スピードガン - 球速測定器 (総合 35816位) ※2025/08/25時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.9 (評価数 : 82)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 1.4.0 |
App Store 更新日 | 2024/07/22 |
開発者 | NAOYA ONO |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 33.7MB |
情報取得日 | 2025/08/25 |
|
|
(評価数)
90
-
-
-
-
85
-
-
-
-
80
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
82
82
82
82
82
82
82
82
82
82
82
82
82
82
82
82
82
82
82
82
8/16
8/17
8/18
8/19
8/20
8/21
8/22
8/23
8/24
8/25
(順位)
35.6K
-
-
-
-
35,750
-
-
-
-
35.9K
|
※画像をクリックすると拡大します。



概要
ざっくりと球速を知りたい人向けのスピードガンアプリ。
距離と時間(スタートしてからストップするまで)から球速を計測します。
● 計測方法
ボールが投げられた時に計測をスタートし、ボールがキャッチされた時に計測をストップしてください。スタートからストップまでの時間で球速を計算します。
計測をストップする方法は2つ用意しています。
1つはボタンを押すとスタートし、再度押すとストップする方法です。
もう1つは、ボタンを押すとスタートし、離すとストップする方法です。
使いやすい方をお選びください。
● 距離の設定と単位
距離をタップすると変更できます。初期値は18.44メートルが設定されています。距離の単位は設定画面で「メートル」と「フィート」の2つから選ぶことができます。
● 速度の単位
速度の単位は「km / h」と「マイル / h」の2つから選ぶことができます。変更したい場合は設定画面で変更してください。
レビュー
- 1人じゃ使えない これボールを解析してるんじゃなくて時間から計算してるだけ1人じゃ使えないキャッチボールでも使えない。
少しでも長く押したら遅くなるし逆に遅めに始めてしまったら球が速くなってしまう。
おすすめはしない。
- これは素晴らしい(笑) シンプルだけど、たしかにこういうの欲しかった。
レーダーも出ないし、赤外線もでない。
でも正確。
すごいよ、なおやさん!!!
- 星1付けてる人使い方見ろヨォォォ〜 ちなみに0.05秒タイミングがズレた場合(タイミングミスった時)
102キロ 0.65秒
110キロ 0.6秒
120キロ 0.55秒
0.03秒タイミングがズレた場合(普通ぐらい)
105キロ 0.63秒
110キロ 0.6秒
116キロ 0.57秒
タイミングが完璧(0.01秒)
108キロ 0.61秒
110キロ 0.6秒
112キロ 0.59秒
感想
人でやるのはズレすぎると仰っている人居てますが5キロ程度の誤差って中々優秀だと思いませんかね…
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。