 
コソ勉 (総合 35956位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.4 (評価数 : 456)
| 
| カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |  | バージョン | 1.1.2 |  | App Store更新日
 | 2015/06/07 |  | 開発者 | StudyHacker, Inc. |  | 対応機種 | iPhone(iOS 8.1以降)、iPad(iPadOS 8.1以降)、iPod touch(iOS 8.1以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 67.1MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 460 - - - - 455 - - - - 450 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 456 456 456 456 456 456 456 456 456 456 456 456 456 456 456 456 456 456 456 456 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 35,940 - - - - 35,955 - - - - 35,970 | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
こっそり & しっかり勉強したい人のための勉強時間記録アプリ「コソ勉」
勉強法のハッキングメディア”STUDY HACKER”の大人気記事「勉強嫌いの私が1年間で3000時間勉強して京大に合格した『ぬり絵勉強法』」から、ぬり絵勉強法をあなたのスマホで実現できるアプリの登場です。会員登録不要ですぐにご利用いただけます!
【シンプル操作で勉強時間を記録しよう。】
方眼紙のマス目を勉強した分だけぬっていく。たったそれだけのことで、あなたの勉強時間を可視化できます。教科ごとの勉強時間累計や勉強のバランスが一目で分かるので、時間の使い方の振り返りもカンタン。モチベーションアップにも一役買ってくれることは間違いありません!
【使い方は超シンプル】
(1) 赤は「国語」、青は「数学」…とペンに名前をつけましょう。
(2) 勉強した科目で、方眼紙をぬりましょう。
【勉強記録はこれでバッチリ】
・12種類のペンをつくれます。
・方眼紙のページは自由に追加、削除可能です。
・総勉強時間/教科ごとの勉強をワンタップで確認できます。
【サポート/質問】
不具合などございましたら、http://studyhacker.net/contact_otherのフォームよりご連絡ください。
レビュー
- 勉強予定時間を塗りたい 目標という意味も兼ねて、勉強予定時間を塗れるシートがほしいです。
 
 日にちごとや1ヶ月ごと、合計などで、目標時間をどこまでクリアできたかわかるとモチベーションの回復・維持につながると思います。
- なぜ15分毎なのか。 スタディプラスをずっと使っていましたが、使えなくなることがあまりに多いのでやめてきました。
 コミュニティなどもなく勉強したいのにはもってこいですが、タイマーもストップウォッチもないうえ15分毎でしか測れないのでどあ記録していいのかよくわかんないです。(繰り上げ?繰り下げ?)
 しかも色鉛筆の順番わ変える度に落ちる、、、
 うーん、いい勉強記録アプリってないですね。
- とてもいい…! いつも15分勉強して1分休憩、という勉強法をしている私にとってはとてもいいです。
 勉強をしたことが視覚化されモチベーションも上がります。
 しかし1分休憩中に色を塗っているのですが…
 音楽を聴きながら色を塗ると音が止まってしまうのが残念です。改善、お願いします。
 今後に期待して星は4にさせて頂きます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。