FeelShot (総合 40663位)
価格 : 3,000円
App Store 評価 : 

 3.8 (評価数 : 8)
 
カテゴリー  | ソーシャルネット (アプリケーション)  |  
バージョン  | 7.6  |  
App Store 更新日  | 2023/04/18  |  
開発者  | Ryota Kurata  |  
対応機種  | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)  |  
対応言語  |  |  
サイズ  | 12.1MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    10 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5 
    - 
    - 
    - 
    - 
    0   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      8 
      8 
      
      8 
      8 
      
      8 
      8 
      
      8 
      8 
      
      8 
      8 
      
      8 
      8 
      
      8 
      8 
      
      8 
      8 
      
      8 
      8 
      
      8 
      8 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    40.5K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    40.6K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    40.7K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。
概要
FeelShotは、iOS用のカメラアプリです。
iPhone、iPadで「撮る」という事を追求しています。
縦位置では、なるべくシンプルに。
横位置では、露出、フォーカス、ズームを同時にコントロール。
写真もビデオも全てマニュアルコントロール可能。
(感度、シャッタースピード、ホワイトバランス)
この他にも一番の特徴として
瞬間ズームがあります。望遠からワイド、ワイドから望遠に一瞬で変える事ができます。特にiPhone6、6 Plusではうまく行きます。iPhone4sは写真モードでズームできます。
◯写真モード
アスペクト比を選択可能
4:3、16:9、1:1、3:2、1:1.85、1:2.35
1秒、3秒、5秒、10秒セルフタイマー
連写
位置情報の記録
焦点距離換算表示 
タッチフォーカス
ピンチズーム
フラッシュ&トーチ(ライト)
◯ムービーモード
手振れ補正
ビデオHDR(iPhone 6 & 6 Plusなど)
ハイスピード撮影(100コマや200コマ、240コマなど(iPhoneの性能によります)
24fps、18fpsなども選択可
焦点距離換算表示 
フォーカスエリアコントロール
トーチ(ライト)
◯Viewモード
素早く写真にアクセスして、FacebookやTwitterなどに送信できます。
なるべく簡単にやりたい事ができるように工夫しています。
普段持ち歩いているiPhoneがすごく便利なツールに変わるイメージです。他のカメラアプリとは全く違うユーザーインタフェイスを使ってみてください。
 
レビュー
- アプリ起動するようになりました。 ご回答ありがとうございます。
原因不明のまま、いつの間にアプリ起動するようになりました。
写真の位置情報は記録せずにしてます。
機種はiPhone8です。
取り急ぎご報告まで。 
- デベロッパの回答        、 それはご迷惑をおかけして申し訳ありません。こちらでも早急に原因を究明してバグフィックス致します。
お使いの機種を教えて頂けると助かります。
追記です。
iPhoneの設定で
位置情報を許可しない(FeelShotに対して)
にした状態で、FeelShotの写真設定で「位置情報を記録」をオンにすると
シャッターを切ると落ちる現象になる事を確認しました。一度ご確認ください。
2022.1.13 追記
起動しないという事ですね。早急に確認します。 
- 古い機種ではシャッター音が消せない? 12月9日の更新でシャッター音を消せるようになりましたが、どうも古い機種では効かないようです。
iPad mini 4 や iPod touch 6 では OK ですが、iPad mini 2 では撮影方法の選択肢に Manner が出てきません。
このアプリの良い点は、
写真の画質が良く、標準のカメラアプリと変わらない。
シャッター音を消せる。
URL スキーム対応。
などですが、悪い点としては
価格が急に高くなった。(私は 1,200円で購入)
それから解説が不十分だと感じました。
(たとえば、シャッター音を消す設定方法が分かりにくい、URL スキームの記述が Ver 3.7.4 のアップデート履歴 以外に見当たらない、オンラインマニュアルでは有料版とPro版が同じ物のように見えてしまい、しばらく誤解していた など)
前の価格なら 星4.5個 だと思いますが、とりあえず 3個にさせていただきます。 
- 新形のiPhone12ProMaxで動作しています 特に問題ないですね。
2.5倍レンズに切り替えた時の表示が「2×」ですか、特に問題ナシ。
動画がHDRでしか撮影出来ないようなので、HDRのオン・オフ切り替え機能を追加して頂きたいです。 
- デベロッパの回答        、 とりあえず起動まわりを直したver6.2を審査に提出しました。少々お待ち下さい。
---
2020年11月
12ProMaxでの動作について、教えて頂きありがとうございます。
大変助かります。
年末にかけて、FeelShotも改善していきたいと思っています。
これからもよろしくお願い致します。
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。