 
岩波 仏教辞典 第2版 (ONESWING) (総合 35655位)
価格 : 7,600円
App Store 評価 : 

 4.4 (評価数 : 5)
| 
| カテゴリー | 辞書/辞典 (アプリケーション) |  | バージョン | 2.8.8 |  | App Store更新日
 | 2020/12/09 |  | 開発者 | CodeDynamix |  | 対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降) |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 39.1MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10 - - - - 5 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 35,640 - - - - 35,655 - - - - 35,670 | 
※画像をクリックすると拡大します。


 
概要
◆◆ 本アプリはこのバージョンが最終バージョンとなる予定です。 ◆◆
本アプリをご購入いただいたお客様は、「ONESWING辞典棚」アプリの「辞書引っ越し機能」をご利用いただくことで、本アプリの辞書を引き続きご利用いただけます。「引っ越し機能」のご利用には料金は発生いたしません。
詳しくは、アプリ内の「引っ越し機能の説明」をご参照ください。
日本文化の厚い基層をなす仏教−日常我々の意識下にある幅広く奥の深い、豊穣で多彩な世界への手引き。
インドから東漸して日本に伝来された仏教は、2500年にわたる受容と深化と展開の歴史のなかで,絶えず新たなるエネルギーを提供してきた。本辞典は、文化交流の視点から、改めて仏教を見直し理解を深めようという意図で編纂された。
〜
仏教学者・中国哲学者・国文学者の共同編集によるユニークな仏教の総合辞典「岩波仏教辞典第2版」をベースに、iPhone/iPadでご活用いただける形で辞書アプリ化いたしました。
■辞書の特色
・仏教学者・中国哲学者・国文学者の共同編集によるユニークな仏教の総合辞典。
・仏教語を中心に、経典・典籍・美術・仏具・儀礼・習俗,人名・寺名・地名など百科項目を4800項目収録。
・日常語・一般語から仏教の思想にせまる独自の項目−−愛・永遠・義理・時間・自然・修行・菩薩など。
・言葉の解説にとどまらず、広い視野から仏教を展望−−社会福祉と仏教、上代文学と仏教、俳諧と仏教、インドの仏教美術など。
・広範な日本古典文学の中から適切な用例を収載し、言葉を生きた姿でとらえる。
・充実したインド・東南アジア・チベット・朝鮮関連の項目。
・懇切で平易な記述に加えて、立体的な理解を可能にする工夫−−解説文中に、参照すべき項目、参考になる項目へのリンクを設置。
■充実の検索機能
 仏教辞典のコンテンツを十二分にご活用いただくため、豊富な検索機能をご用意しました。
 - 見出し語検索
 項目の見出し語、重要キーワードを前方一致/後方一致/部分一致/完全一致で検索していただけます。
 見出し語としては、日本語(漢字、読み)、アルファベット表記(サンスクリット語等)を入力できます。
 - 全文検索
 解説文中で使用されている言葉を、全項目を対象に検索していただけます。非常に高速です。
 - 複合検索
 検索対象を絞り込んだ4つの検索をご用意。それぞれ、前方一致、部分一致、後方一致のキーワードを指定していただけます。また、日本語、アルファベット表記をご入力いただけます。
 (1) 項目検索
 項目の見出し語を対象に検索を行います。
 (2) キーワード検索
 項目に設定されている重要キーワードを対象に検索を行います。
 (3) 人名検索
 項目中で触れられている人物名を対象に検索を行います。
 (4) 寺名検索
 項目中で触れられている仏教寺院の名前を対象に検索を行います。
※検索エンジンとして、富士通株式会社「Inspirium辞書検索ライブラリ」を使用しています。 
◎ご購入に際しては必ず利用許諾をご参照願います。
レビュー
- 全文検索ができるのが良かった 全文検索で関連項目に導かれる
- 項目が少なすぎる 密教関連は全然載ってないし、せめて顕教の経典名くらいは全て網羅してほしい
 摂無礙経すら載ってない
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。