Google ストリートビュー (総合 48628位) 
価格 : 無料
App Store 評価 : 
 2.9 (評価数 : 3,357)
 
 
カテゴリー
マルチメディア (アプリケーション)
 
バージョン
2.17.4
 
App Store 更新日
2022/11/01
 
開発者
Google LLC
 
対応機種
iPhone(iOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)
 
対応言語
 
サイズ
105.6MB
 
情報取得日
2025/11/04
 
  
 
 
  
    (評価数)
    3,360
    -
    -
    -
    -
    3,355
    -
    -
    -
    -
    3,350
  
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      3,352
      3,352
      
      3,352
      3,352
      
      3,352
      3,352
      
      3,353
      3,353
      
      3,355
      3,355
      
      3,355
      3,355
      
      3,357
      3,357
      
      3,357
      3,357
      
      3,357
      3,357
      
      3,357
      3,357
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
       
      10/26
      10/27
      10/28
      10/29
      10/30
      10/31
      11/1
      11/2
      11/3
      11/4
     
  
   
  
    (順位)
    20K
    -
    -
    -
    -
    35K
    -
    -
    -
    -
    50K
  
   
 
  
※画像をクリックすると拡大します。 
 
概要
 
ストリートビューで世界の名所を巡ったり絶景を眺めたりしてみましょう。博物館や競技場、レストラン、お店といった施設の中の様子も見ることができます。
また、このアプリを使ってパノラマ写真を作成することができます。スマートフォンのカメラはもちろん、シャッター 1 回で 360° のパノラマ写真を撮影できる全天球カメラ(Ricoh Theta S など)を接続して使用することもできます。撮影したパノラマ写真は Google マップにストリートビューとして公開し、世界中のユーザーと共有できます。
コンテンツの詳細:
• Google の最新のスペシャル コレクションを閲覧できます(通知を受け取ることもできます)
• ストリートビューの写真をすべて閲覧できます(他のユーザーの投稿写真も含む)
• 公開した 360° パノラマ写真と共に表示される自分のプロフィールを確認できます
• 自分で撮影した非公開のパノラマ写真を管理できます
パノラマ写真の作成と共有:
 • スマートフォンのカメラで撮影できます(外付けカメラ不要) • シャッター 1 回での撮影が可能な全天球カメラを接続できます • 360° パノラマ写真を Google マップで共有できます • 通常の写真として限定公開することもできます バックグラウンドで GPS を実行したまま使用すると、バッテリーの減りが早くなりますのでご注意ください。
 
レビュー
リスティングの検索候補がほぼ表示されない Googleのくせにリスティングの候補検索で後方一致とか引っ掛からなかったり検索精度が低すぎる。特に現状、検索して表示される候補に一部英数字しか表示されないのは酷い。リスティング推進しておいてこれはないわ¯\_(ツ)_/¯ アップデートでUI改修したとかいうけど、良くなった感は皆無。相変わらず投稿した場所とかはいちいちリスティングしたスポットをタップしないと表示されなかったりして見にくい分かりにくいし、投稿したポイントが表示されなかったり、位置がズレて表示されて焦ったりもして気分悪くなるインターフェース。 アプデで良くなったことといえば、写真の結合が早くなった気がする?のとバグが減った?くらいで、ちゃんと検索候補が表示されたアプデ前の方が使いやすいと言える。 [iPhone6s,iOS最新状態] 
これは投稿者向けのアプリだ。 これはどちらかといえば投稿者用のアプリで、閲覧者向けではない。低評価には閲覧者が書いたような低次元なレビュー(例:グルグ自分が回らないと360度撮影できない等。当たり前だろ。常識が無い。)が見受けられるが、投稿者から見ても2018年の8月ごろのアップデート以降星0で良いようなアプリとなってしまった。 個人で撮影した360°写真を投稿し、別の写真と結合することによってストリートビューのように移動でき、それをgoogle mapsに反映させることができる。 だが先のアップデートにて写真の結合時に表示されるプレビューが空白となり、方角の修正、別の写真との位置関係の修正が困難になってしまった。それを乗り越え修正を行ったとしても「問題が発生しました。もう一度お試しください。」と表示され、もう一度どころか何度やっても反映されない。それを1年放置した状態であるのだ。 そして2019年8月、待望のアップデートがかかった。しかしプレビューが空白なのは直っていない。それも2回もあったのに直っていない。 さらに2020年2月、アップデートがあった。結果は言うまでも無いのだが、直ってない。もしかすると自分のアカウントだけなのではと疑うレベル。 ついに2020年6月、アップデートでプレビューの空白はなくなった。しかし「問題が発生しました。もう一度お試しください。」と表示される。表示だけの問題と希望を持ち、実際に更新されているか別端末で確認してみたが更新されてない。 直せないならアップデートを差し戻しても良いのだが。具体的に言うのであればバージョン2.13.01に戻して欲しい。 
縦位置推しで益々使いにくくなってきた 横位置での操作をさせたくないらしく、アップデートごとに縦持ち向けのインターフェイスに寄せてきている。起動時が既に縦専用画面。画面上のマップが狭く、地面に降り立つのも一苦労。横位置でスイスイ道を滑るように進みたいだけなのに、下部に邪魔なウインドウが常に表示される。縦位置なら目立たないが、横だと画面の半分近くを埋めてしまう。Google はストビュをあくまで道を一時的に確認する為のアプリに切り替えたいのだと思う。そして近所のお店の広告を見せたいのだ。他の人の批判的レビューの多くは、「ユーザーが見たいものではなく、Googleが見せたい物を見せる」スタンスが原因になっている。もう地図好きの仮想さんぽアプリではない。気ままなバーチャル散歩ならMac/PCのブラウザでやる方がストレスは少ない。 
 
 一覧に戻る  ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。