NEC WiMAX 2+ Tool (総合 59762位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 1.9 (評価数 : 302)
 
カテゴリー  | ソーシャルネット (アプリケーション)  |  
バージョン  | 2.1.13  |  
App Store 更新日  | 2020/01/20  |  
開発者  | NEC PLATFORMS, LTD  |  
対応機種  | iPhone(iOS 9.0以降)、iPad(iPadOS 9.0以降)、iPod touch(iOS 9.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 11.5MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    310 
    - 
    - 
    - 
    - 
    305 
    - 
    - 
    - 
    - 
    300   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      302 
      302 
      
      302 
      302 
      
      302 
      302 
      
      302 
      302 
      
      302 
      302 
      
      302 
      302 
      
      302 
      302 
      
      302 
      302 
      
      302 
      302 
      
      302 
      302 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    59.6K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    59.7K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    59.8K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。


概要
モバイルルーター WX06・WX05・WX04・WX03・WX02・WX01・NAD11の電波状況や電池残量を確認できるアプリです。
スマートフォンからファームウェアの更新や休止状態への移行、データ通信量の確認などを画面操作で行えるので便利です。
また、ホームルーター WiMAX HOME 02・HOME 01へ接続時には、データ通信量の確認、通信モードの切り替えや、電波インジケータにより電波受信レベルの状況がスマートフォンに表示されます。
接続設定ウィザードから製品添付の「らくらくQRスタート用QRコード」をアプリで読みとることで、Wi-Fi接続設定が簡単にできます。
「らくらくQRスタート用QRコード」は、ネットワーク名(SSID)や暗号化キー(パスワード)の情報を暗号化しており、操作が簡単なだけでなく、セキュリティも配慮しています。
・WiMAX HOME 02接続時のその他の機能
電波インジケータの表示
通信モード(HS / HS+A)の切り替え
Alexa連携のアカウント登録
※Alexa連携については、WiMAX HOME 02に付属の「Alexa音声操作利用ガイド」をご参照ください。
・WiMAX HOME 01接続時のその他の機能
電波インジケータの表示
通信モード(HS / HS+A)の切り替え
・WX06・WX05・WX04接続時のその他の機能
通信モード(HS / HS+A)の切り替え
省電力モードの設定
無線LAN帯域の切り替え
LAN側無線選択の設定
・WX03接続時のその他の機能
省電力モードの設定
無線LAN帯域の切り替え
LAN側無線選択の設定
・WX02接続時のその他の機能
省電力モードの設定
無線LAN帯域の切り替え
5GHz帯の有効/無効の設定
LAN側無線選択の設定
・WX01接続時のその他の機能
無線LAN帯域の切り替え
5GHz帯の有効/無効の設定
LAN側無線選択の設定
(WiMAX/WiMAX2+ / Wi-Fiスポット)切り替え
・NAD11接続時のその他の機能
通信モード(HS / NL)の切り替え
(WiMAX/WiMAX2+ / Wi-Fiスポット)切り替え
※モバイルルーターにてリモート起動を使用する場合、NEC WiMAX 2+ Toolの「ログイン管理画面」内にある[リモート起動有効]の設定をオンにして下さい。
※アプリ起動時に「iOS向けにWX01の通信性能を最適にします。」と表示されます。"はい"を選択するとWi-Fi通信速度を改善するようにWX01を設定します。
※アプリ起動時に「Wi-Fi通信性能を最適にしますか?」と表示されます。"はい"を選択するとWi-Fi通信速度を改善するようにWX04を設定します。
※IPv6プロファイルを利用している場合、「WAN側通信確認」「オンラインサポート」へのリンクを使用できません。
※Amazon、Alexaは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
 
レビュー
- 接続設定 最初は接続出来てましたが、いつの間にか解除されており再度設定しようと試みるも、いくらやってみても接続出来ません。
 
- 10GBへの変更は、自分で行うのですね 3日間で10GB制限表示への対応、アプリのアップデートを待ってる人がいるみたいですが、詳細設定から、自分で上限通知の設定を変更するだけでした。
アプリから見たときも、設定変更反映されていました。
自分も気付くのに1ヶ月かかりましたが…制限変更の時みたいにメールでアナウンスして欲しい。 
- 痒いところに手が届かない HOME02を使用中ですが、非対応のBluetoothをオンにしろと毎回警告が出るのは勘弁してほしい。
また、肝心な本体設定はブラウザを開かないとできないため、いったい何のために存在しているのか分からないアプリ。
強いて言えば通信量が確認できる点のみのなので、この点数です。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。