 
断面図ウォーカー胸部CT (総合 36572位)
価格 : 1,480円
App Store 評価 : 

 4.0 (評価数 : 1)
| 
| カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |  | バージョン | 1.3 |  | App Store更新日
 | 2017/11/17 |  | 開発者 | Ryo Matsuda |  | 対応機種 | iPhone(iOS 6.0以降)、iPad(iPadOS 6.0以降)、iPod touch(iOS 6.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMac) |  | 対応言語 |  日本語 |  | サイズ | 32.2MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10 - - - - 5 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 10K - - - - 25K - - - - 40K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
重要:本アプリは2018年2月15日以降のサポート、バージョンアップはいたしません。ご購入の際はご注意ください。
断層解剖をちょっと調べたいと思った時、じっくり学習したい時、既存の書籍やアプリでは使いにくいと思ったことはありませんか? 
断面図ウォーカー胸部CTをお手持ちのiPad、iPhoneに入れておけば病院など臨床現場での画像診断やムンテラ、医師国家試験対策、どんな時でもお役に立ちます。
・調べたい場所を指カーソルで示せば解剖名が表示されます。
・肺区域、血管、気管支を表示できます。
・解剖名から検索(和文・欧文)することが可能です。
収録内容
撮影画像:肺野条件、縦隔条件
スライス数: 31(各条件)
解剖名数: 15(肺野条件)、66(縦隔条件)
レビュー
- 勉強用に購入 医学科6年生です。
 国試の問題集を解いていて、よく胸部CTの画像も提示されるのですが、この時に「正常の部分と比べてどう変化しているか」分からなくて困ることがよくあります。
 
 病変がどの脈管に噛み付いているか、肺区域のどこに存在するか、うろ覚えでも横に正常なCT画像があれば一目瞭然です。
 本とは異なり、電子カルテのようにスライスを微調整出来るのもグッドです。
 機能は多くはないですが、動作も軽く、ちょっと見たいときには非常に重宝します。
 
 難を挙げるとすれば、水平断しかないこと、アプリ購入時に試用版がないことでしょうか。自分に合うか合わないかを確認してから購入したいですしね。
 一応、Youtubeから動画を見ることはできます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。