さいたま市みんなのアプリ (総合 36002位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.6 (評価数 : 3,722)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 111 |
App Store 更新日 | 2025/08/27 |
開発者 | フェリカポケットマーケティング |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 240.6MB |
情報取得日 | 2025/09/14 |
|
|
(評価数)
3.8K
-
-
-
-
3.7K
-
-
-
-
3.6K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
3,631
3,631
3,642
3,642
3,658
3,658
3,667
3,667
3,673
3,673
3,688
3,688
3,692
3,692
3,710
3,710
3,718
3,718
3,722
3,722
9/5
9/6
9/7
9/8
9/9
9/10
9/11
9/12
9/13
9/14
(順位)
20K
-
-
-
-
35K
-
-
-
-
50K
|
※画像をクリックすると拡大します。



概要
◆さいたま市みんなのアプリってなに?
「さいたま市みんなのアプリ」は、市民の生活利便性の向上と行政サービスの向上、地域経済の活性化を図り、市民の満足度を向上させ、「ヒト」と「ヒト」・「モノ」・「コト」・「トキ」・「オカネ」・「さいたま」をひとつにつなぐヒトとヒトの助け合いの輪がつながる“結い”のまちになるための“みんなのアプリ”です。
◆行政サービス
行政からのお知らせや図書館の利用カード、ゴミ出しカレンダーなど、さいたま市役所の行政サービスが受けられます。今後も続々と行政サービスも追加される予定です。
◆デジタル地域通貨
さいたま市内の店舗でご利用いただける「さいコイン(電子マネー)」と「たまポン(ポイント)」の2種類あります。
「さいコイン」
さいたま市内のさいコイン加盟店で使える電子マネーです。指定の金融機関の預金口座やクレジットカードから残高チャージが出来ます。
使い方はお店に掲示されている専用のQRコードを読み取り、お支払い金額を入力し店頭のスタッフの方へアプリの画面を確認して頂き決済すればOK。また、アプリ内の「商品交換」メニューに掲載されている商品も購入することができます。
「たまポン」
さいたま市内のたまポン加盟店で使える共通ポイントサービスです。お買い物やイベント、行政からの給付等でポイントをためることができます。
貯まったポイントは、たまポン加盟店で1ポイント1円分の商品等と交換できます。さいコインとの併用払いも可能です。また、アプリ内の「商品交換」メニューでもポイントを利用することができます。
◆その他の機能
アプリ内には、デジタル地域通貨以外にもメニューがあります。
加盟店の検索機能やクーポン、商品交換、ポイント抽選、アンケートなどを提供し、加盟店や市民のみなさまの満足度向上につなげていきます。
◆注意事項
・「さいコイン」と「たまポン」はぞれぞれの取扱加盟店でのみご利用いただけます。
・本アプリはインターネット接続ができない場合はご利用いただくことができません。
・本アプリの利用には通信量がかかります。
・クーポンごとに期限や回数などの利用条件が異なります。また、配信していない期間もあります。
・アンケート回答で貯まるポイントは、回答前に付与されるポイント数を必ず確認してください。※アンケートに回答しても、ポイントが貯まらない場合があります。
・スマートフォンを機種変更した際は、新しい端末でアプリをインストール後、機種変更前に使用していたメールアドレスとパスワードでログインしてください。認証されると新しい端末に引き継ぐことができます。(残高ポイントも引き継がれます。)
・2段階認証を設定している状態で、機種変更などに伴い、電話番号を変更されると新しい端末でアプリにログインできなくなる恐れがあります。電話番号を変更される場合は、機種変更前の端末で「設定→2段階認証の設定→2段階認証を解除するボタンを押す」の手順により必ず2段階認証を解除してください。
・他アプリを同時に起動すると、メモリ容量が大きくなり、正常に作動しない場合があります。
・本アプリのセキュリティは十分に保たれておりますが、より簡単にお使いいただくためにアプリを開くたびに認証は行っておりません。必要に応じて携帯のロック画面を設定する等の方法でセキュリティ管理を行ってください。
・Apple Inc、アップルジャパン株式会社は、掲載されているプレゼント情報に一切関与しておりません。
レビュー
- 【強い要望】自治会費集めたい! 「さいたま市みんな」のためのアプリであるならば、是非!是非!何卒!自治会費の徴収に使えるよう改修していただきたいです。
先日さいたま市内のお店で利用して、とても便利でした!
行政のシステムでありながらUIも洗練されているし、しっかりリソースを割いて本気で開発されているものとお見受けしました。
当自治会では、業務のIT化に向けて会費の徴収も非同期・オンラインで行える方法を模索しておりますが、なかなか良い方法が見つかりません。PayPay、結ネット、銀行口座への直接振り込みなど検討しましたがどれも問題があります。手数料や、実は現金化できない場合があること、自治会員名簿との紐付けが困難なことなどです。
「さいたま市みんな」のアプリであり、請求書や店舗での支払いで実績を積まれている当アプリには、ぜひさいたま市にくらし、市と連携して地域を守る人たちが幸せになれる機能を実装していただきたいです。
現状、会費徴収のために班長が各家庭を歩いて回って集金しています。
留守の家もあります。お釣りの準備もしていきます。「今日は現金がなくて…すみません」の人もいます。
共働きがスタンダードな世の中、地域を守るべき年代は、時間も労力も削っており疲弊しています。少しでも負担を軽くしたい、そう思っています。
・役員が会員に向けてオンラインで請求(QRでも何でも良いです。最初は町内LINEグループに貼り付ける画像とかでOKです!)できること
・会員が期日までの好きな時に支払えること
・会員が、支払い時に必ず町内に届け出た氏名を記入して支払う必要があること
・町内会への導入が無料であること
・支払い手数料が発生しないこと
・町内会の銀行口座に手数料なしで入金されること
この要件を満たすものを渇望しています…!!手数料は無料希望と書きましたが、必要があるのならば予算も割きます。
町内で導入できれば、そしてそれがモデルケースとして成功すれば、ユーザーの爆発的な増加が見込めます。全国に先駆けて、さいたま市にしかできないことだと思っています。どうぞよろしくお願いいたします!
- クレジットカードはイオンのみ、銀行はゆうちょなし チャージはひどすぎる決済方法 1.クレジットカードがイオン系列のみ 2. クレカ以外は地銀と地方信用金庫のみ利用。 まず、以下内容をきちんと調べてリリースするべきです。 ・イオンクレカ利用者はさいたま市クレカ利用者の何%? ・さいたま市で地銀含めメイン口座をゆうちょにしている利用者は何%? リリース日になんとか間に合わせよう、あとはあとから改修すればいいかがみえみえだよ。 最初のリリースが大切なのに、最初で利用しなければ後から誰が利用をするのか? コールセンターに電話しましたが、1.2は8/1時点では事実でした。 税金突っ込んで、本当に普及させようと思ってます? 税金使っての政策なんだから、最終利用率や進捗をHPなどに掲載するべきですよ。 リリースして、はい、終わり これは、誰でもできる仕事ですので。 期待しています。 追記7.31 10時半 銀行口座落としにする場合、別アプリで バンクペイ 登録が必要です。 アプリをダウンロード(アプリURLは埼玉アプリないにお知らせなし、埼玉りそな利用の場合はリンクもなしのため、自分でAPPストアで検索し、DL、登録必要です。) 本当にこれシルバー世代には無理ですよ? 加盟店窓口で登録の仕方を教えてくれって言う人たちが、一線を超えた異常なカスハラを起こすのも見えてきました。
- 10,000円のチャージでたまポン2000つきます。 マイナンバーカードを認証すると、図書館のカードもスマホの中に入るし、支払いもできるしで便利です。
もっと大変かと思いましたが、連携もスムーズにできました。
今スタートキャンペーンで10,000円チャージすると2000ポイント付いてかなりお得。しかもチャージして15分ほどですぐにポイントがついて驚きました。少々大変でもやる価値あり。お勧めです。
図書カードをいちいち持ち歩かなくてもアプリでできるなんてほんと楽。
これからこうやってどんどんIT化を進めて、保育園の抽選結果の通知とか、市役所関係の申請とか全部このアプリに連動してできるようになってほしい。さいたま市、がんばれ!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。