RiverTodo - 日ごとのシンプルなやることリスト (総合 1475位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 372)
カテゴリー | プログラミング (アプリケーション) |
バージョン | 3.2.0 |
App Store 更新日 | 2025/03/31 |
開発者 | Yoshihiko Uchida |
対応機種 | iPhone(iOS 17.0以降)、iPad(iPadOS 17.0以降)、Mac(macOS 14.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 7.7MB |
情報取得日 | 2025/04/03 |
|
|
(評価数)
380
-
-
-
-
370
-
-
-
-
360
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
370
370
371
371
371
371
371
371
372
372
372
372
372
372
372
372
372
372
372
372
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
1.3K
-
-
-
-
1.4K
-
-
-
-
1.5K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
「今日やるべきことを見失わず、毎日をスッキリした気分で終えたい」――そんな思いを一歩先へ進めるために誕生したのが、新感覚のTodoアプリ「RiverTodo」です。
シンプルでわかりやすいTodoリストを中心に、日々のタスク管理や振り返りを強力にサポートし、忙しい毎日でもスムーズにやりたいことへ集中できます。
朝のうちに“今日やること”を明確に設定しておけば、その日の終わりにタスクが溜まり続ける不安を抱えずに済みます。終業後や夜には「今日はやることを全部終えた」という達成感を味わいながら、気持ちに余裕を持ってリラックスした時間を過ごせます。翌朝は、頭がクリアな状態で「さあ、今日はなにから始めようか」と自然にモチベーションを高めることができます。
RiverTodoの目標は、1日の終わりに「今日のタスクがしっかり完了している」という状態を当たり前にし、夜は心穏やかに眠りにつき、朝は気分爽快に一日をスタートできるようサポートすること。わずかな差のようでいて、その積み重ねが自己肯定感や達成感を大きく育み、あなたの毎日をさらに充実したものへと導きます。
「よし、明日もがんばろう」と前向きに思えるようになる、そんなちょっとした後押しをしてくれるのがRiverTodoが目指したTodoリストの形です。
【主な特徴】
1.Todoリストの追加・管理が直感的
右下の「+」ボタンからサクッとタスクを登録可能。スワイプでの削除やドラッグ&ドロップによる並び替えで、素早く整理できます。操作が簡単なので、面倒なく作業を始められます。
2.今日やることを集中管理
優先度が低いタスクや後回しにしたいものはスワイプで「保留リスト」に移動。今日やるべきタスクだけを見やすくまとめることで、集中力を最大限に高め、効率的に時間を使えます。
3.日毎の完了リストを振り返り
ホーム画面から過去の完了リストを日ごとにチェックすることで、自分がどのくらいのタスクをこなしてきたかを可視化できます。コツコツ積み重ねた実績が目に見えるため、達成感が高まり、さらに頑張ろうという意欲が湧いてきます。
4.便利なWidget対応
ホーム画面上のWidgetを使えば、アプリを開かなくても今日のタスクをざっと確認でき、完了操作もスピーディー。朝の支度中や移動中でも、パッと残タスクを把握して計画を立てられます。
5.iCloud同期でデバイス間共有
iPhoneやiPadなど、同じApple IDを使う複数のデバイスで自動的にデータを同期。急に思い浮かんだアイデアやタスクをどの端末からでも即座に登録でき、外出先でも家でも常に最新状態のTodoリストにアクセスできます。
6.テーマを自分好みに
有料機能として、アプリのデザインを豊富なテーマからカスタマイズ可能。視覚的に好みのスタイルにすることで、より心地よく、継続しやすいタスク管理体験を実現します。
【こんな方におすすめ】
・毎日のやることをしっかり管理したい人
・朝のルーティンや日々の目標を明確化し、効率的にスケジュールを立てたい人
・過去の自分の努力を見える化してモチベーションを高めたい人
・多機能すぎるアプリは使いこなせないけれど、最低限の便利さはしっかり欲しい人
・iCloud同期機能で複数のデバイスからタスクを整理・確認したい人
【開発の想い】
私たち自身、アプリ開発などのプロジェクトを進める中で、数々のTodoアプリや紙のメモ、ボードなどを試してきました。しかし、たまったタスクを眺めるのも億劫になってしまったり、過去を振り返ったときに何をどれだけ頑張ったのか思い出しにくいという悩みに直面してきました。
調子の良い日もあれば、思うように動けない日もあるもの。昨日や一週間前に大切だったことが、今日の自分には必要なくなっている場合だってあります。そうした変化を「ダメだ」と捉えるのではなく、今の自分が本当にやりたいことに集中できているかを見つめ直し、確実に前進している実感を持てるような仕組みが欲しかったのです。
RiverTodoは、こうした経験から生まれた“日々を無理なくアップデートするためのツール”です。自分と程よい距離感で向き合い、1つひとつのタスクを積み重ねていくことで、明日はもっと楽しくなる。夜は自分をいたわりながら休み、朝は気持ちよくスタートできる。そんな毎日を多くの人に届けられることを願っています。
さらに詳しく
利用規約: https://orueri.notion.site/orueri/River-Todo-50e22166398e4a7bb3ade6b9dc705e35
プライバシーポリシー: https://orueri.notion.site/orueri/River-Todo-318b86ded94d4f049ca9841a8c85236d
アプリ名に込めた“River”という言葉には、“流れ”や“循環”を意味するイメージがあります。一日のスタートから終わりまでを自分らしく流れるようにつなぐことで、いつの間にか自分の理想を形にしていく。そんな体験を、どうぞRiverTodoで始めてみてください。
レビュー
- 今日から使い始め! どなたかもコメントに書かれていましたが、どういう条件で発生しているかわかりませんが記入が反映されないことがあります。
初めて使ったばかりの私でも起こっているので、原因が判明して改善されることを願っております。
しかしアプリ自体にはとても満足しております。機能がとてもシンプルで視覚的に疲れませんので、私としましては使いやすくて助かります。
まだ開始1日目ではありますが、今後長くお世話になると思います。
ありがとうございます。
- 大好きなTODOアプリですが ToDoアプリは何個か使ってきましたがなかなか続かずインストールしてはアンインストールの繰り返しでしたが
このアプリはtodoの登録などの操作感がよくかなり続いています!!いまでは生活に欠かせない大好きなアプリです!
しかしながら、何点か改善してほしい点もあるので要望として記載します。
◎未完了の過去日付のタスクがどの日付に存在しているのかが分からない(私が探せていないだけ?)
→アップデート以前はカレンダー画面で未完了のタスクがある日付の下に黒ポチが出ていたと思うのですが、また表示してはいただけないでしょうか……
もしくは保留したタスク一覧からでタスクをタップするとタスクが登録されている日付画面が表示されるなどでもありがたいです。
◎(できれば)日付画面で登録されているタスクの内容を長押しで編集したい
→今は左にスライドすると編集ボタンが表示されるかと思いますが、それと合わせて長押し→指離し後ポップアップで編集ボタンが表示されるようにしていただけると他のアプリとの操作の共通化ができ、直感的で良いのかなと思いました(なにか理由がありこのような挙動でしたら申し訳ありません!)
◎(できれば)タスクを全て完了しているとき?に表示されていたおじさんのイラストが可愛かったので復活してほしい
このアプリはじめ、製作者様が末長く活動されることを祈っております!
何卒よろしくお願いいたします🙇
- 全体的にとても使いやすいですが… 少し前から使わせてもらっています。
機能がとてもシンプルで使いやすく、気に入っています。
しかし、日によってタスクの登録ができない日があり困っています。忘れてしまっては困るので、前日に「翌日分」として登録し、その日になったら保留欄から移行…ということを何度かやっています。
改善していただけると助かります。
また、
・タスク自体を別日に移動できるようになる
・「今日」をスワイプした時に「やったこと」ではなく、翌日や前日のタスク画面となり、カレンダーから確認しなくても見ることが出来る
ようになると嬉しいなと私は思います。
(あまり、過去の「やったこと」だけを見ることがないので、1番使いやすいスワイプでは無いところにタブとして存在してもいいのかな〜と思ったり…)
【追記】
毎日使っています。いつもありがとうございます。
最近使っていて気になる点は、電源が切れたり、ホームに戻ったりして、再度アプリを起動した時に今日の日付に戻ってしまうことです。
その使い方がいい人もいれば、私のように過去の画面を見てるのに何度も戻って大変…という人もいると思うので、設定で切り替えれるようになるといいなと感じました。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。