楽天ペイ店舗アプリ (総合 42129位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.4 (評価数 : 642)
 
カテゴリー  | ビジネス (アプリケーション)  |  
バージョン  | 5.4.3  |  
App Store 更新日  | 2022/12/15  |  
開発者  | Rakuten Group, Inc.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 33MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    1K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    500 
    - 
    - 
    - 
    - 
    0   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      2 
      2 
      
      642 
      642 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    20K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    35K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    50K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。




概要
日本の決済はこれひとつ!楽天ペイ店舗アプリを使えば、あなたのお店にアプリ決済(QR決済)、クレジットカード、電子マネー決済を、簡単に導入することができます。利用シーン、業種を問わず、リーズナブルな決済手数料でご利用いただけます。貴店のビジネス拡大にぜひご活用ください。
■アプリ決済
QRコードによる決済に対応。
(ご来店のお客様の「楽天ペイアプリ」で読み取り)
au PAYもご利用可能です。※一部の店舗を除く。
■クレジットカード※
6大ブランドに対応(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover)
■電子マネー※
楽天Edyや交通系電子マネーなどの主要電子マネーおよび「Apple Pay」に対応
※クレジットカード・電子マネーのご利用には、専用のカードリーダーのご購入が必要です。申込時の審査結果によっては、一部のブランドのみの取扱となる場合がございます。
■最短翌日自動入金
楽天銀行の場合は翌日入金。それ以外の金融機関でも最短翌営業日にすぐ入金
■店舗様に喜ばれている点
簡単手続きで、複数の決済方法を一度に導入できます
持ち運び可能なカードリーダーで、場所を問わず利用可能です
リーズナブルな決済手数料(3.24%~)で導入できます
■その他の機能
電子ご利用控え(メール)の発行
ご利用控えの印刷(専用のプリンターが必要)
マルチユーザ機能(従業員を複数登録可能)
■ご利用になるには
楽天ペイ(実店舗決済)の加盟店申込が必要です(無料)。 https://smartpay.rakuten.co.jp/
ご利用前にお持ちのスマートフォン・タブレットが動作対象機種であることを必ずご確認ください。アプリがダウンロード可能でも利用できない端末がございます。
 
レビュー
- 簡単!便利!!そして危ない 5年ほど使ってますが、正直便利です。
端末がコンパクトなので持ち運び◎
屋外などでもカード決済が行えるので重宝してます。
問題は決済エラーが起きる頻度が高い。
か端末では決済完了が表示されてる場合でも後で確認するとエラーの場合が…
カスタマーに聞いても原因は分かりません。
(個人的な経験では20〜30回に1回ぐらい起きてるかもしれません)
対処方法は決済ごとに管理画面にログインして確認する。だそうです。
つまり忙しいお店等では物理的に不可能かと。。
エラーが起きた場合、保証はなし。
決済自体が無いことになってしまう為、店が赤字を受け入れるしか無いようです。
忙しいお店や客数が多い時間などは、危険も大きいのかな〜と思います。
コンパクトでスムーズ、便利さは大変良い。
エラーの頻度で言うと、どなたでも使えるシステムと言うわけには行かないかと思います。 
- 接続ができません 「iPhoneから"〇〇〇〇〇〇"へ接続できなくなっています。このデバイスの登録を解除して、もう一度ペアリングしてください。」
と表示され、接続することができません。
ログアウト→ログイン
登録解除→接続
を何度試しても同じ表示が出てきます。
どのような対処、対応をすれば接続できるようになるのでしょうか?
ちなみに同じ店舗で何台かの接続を試し、他のデバイスの接続・ログイン状態は切った上で試しても同じ結果でした。
他のデバイスは接続でき、できたデバイスはAndroid、タブレット
できない自分のデバイスはiPhoneです。
接続の方法が他にあるのであれば教えていただけますと幸いです。 
- 久しぶりに使う人は再ログインを! いち早くJCBに対応したのがきっかけで端末を導入しました。Bluetoothのペアリング自体は安定していますが、半年以上ぶりに使う機会があり、とつぜんError99という謎のコードで接続不能となりました。このときは緊急に予備のiOS端末で処理しました。
事後検証として、不具合の出た端末をいったんログアウトさせ、再ログインしてペアリングさせると正常になりました。
端末の電池は一週間ほどほっておくと電源切っていても電池切れとなる程度なので、こまめに充電が必要なのと、ときどきログインし直すのが、うまく使うコツかなと思います。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。