 
G-Chord (総合 35875位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.0 (評価数 : 37)
| 
| カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |  | バージョン | 5.0 |  | App Store更新日
 | 2021/08/07 |  | 開発者 | Asoft.iOS |  | 対応機種 | iPhone(iOS 12.3以降)、iPad(iPadOS 12.3以降)、iPod touch(iOS 12.3以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 34.6MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 40 - - - - 35 - - - - 30 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 37 37 37 37 37 37 37 37 37 37 37 37 37 37 37 37 37 37 37 37 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 35,860 - - - - 35,875 - - - - 35,890 | 
※画像をクリックすると拡大します。






 
概要
このアプリはギターのコード(押さえ方)を表示するアプリです。 
無料版では機能制限されており、正引き・逆引きとも一部のコードしか表示出来ません。 
(重要なコードの多くが隠されています) 
ご理解いただいた上でダウンロードをお願い致します。 
アプリ内の設定で「サウンド」がON(右側)になっていると、和音を確認出来ます。(ver 3.6以降では端末のミュートスイッチに関係なく音が鳴ります)
購入後、一度アンインストールされた場合や機種変更を行われた場合は購入時と同じアップルIDでダウンロードして頂いた上で「購入を復元」か「制限を解除する」ボタンを押して下さい。同じアップルIDをご使用頂いている限りたとえ二重に購入ボタンを押されても二重に引き落とされる事はありません。 
-------------------------------------------------------- 
【制限解除版】 
■ 広告が非表示になります。 
■ 登録されているすべてのコードを参照する事が出来るようになります。 
■ メモ40個を1ページとし、30ページまで登録出来るようになります。 
■ メモの(30ページ)にそれぞれタイトルを入れる事が出来ます。 
■ メモのページ上のコード名をメールで送信する事が出来ます。 
■ 暫定的では有りますがインポート機能(メール等からコードを貼り付け)を利用出来るようになります。 
-------------------------------------------------------- 
【ご注意】 
G-Chordはすべての押さえ方を表示するアプリではありません。コード名毎に比較的押さえやすいと思われる押さえ方を選んで登録しています。登録されていない押さえ方を検索することは出来ませんのであらかじめご了承ください。 完全な検索を行いたい場合はG-Chord proやE-Chordをお試しください。
スペース的に不利ではありますが、初心者の方でC#=Dbと解らない場合もあると考え両方の表示を行っております。
登録されていないコードをバージョンアップ時に追加する事があります。 
また、メモ機能によってメモされた内容はバージョンアップの際に変更される場合が有ります。
チューニングは固定されています。
1 - E 
2 - B 
3 - G 
4 - D 
5 - A 
6 - E 
最後になりましたが
弊社のアプリをご自身のブログやホームぺージで紹介して下さった皆様、温かいコメントやメッセージを下さった皆様へ心よりお礼を申し上げます。
御意見を下さった皆様へ
すべての御意見を今回のバージョンに載せられませんでしたが、今後もバージョンアップの参考にさせて頂きます。
本当にありがとう御座いました。
Asoft スタッフ一同
レビュー
- 初心者なので重宝してますが まだギター始めたばっかりなのでよく分からないのですがG#mはあれで合ってるのでしょうか?
 
 ルート音がD#になってるんですがそういうコードもあるんですか?
- デベロッパの回答        、 こんにちは。一番低い音がルート音とは限りません。その楽器の構造上常に一番低い音をルートに出来ない場合もあるからです。D#はG#mの構成音(5度の音)ですので間違っていません。そしてこれは余談ですが5度の音は省略(ミュート)しても良いという事も覚えておいて下さい。一番有名なローコードのC7(Cに小指で3弦3フレットを押さえる)には5度がありません。是非度数で確認してみて下さい。
- 他の方同様に1点… 課金して使用しています。
 
 一点だけ修正できれば完璧。
 ジャズをされる方も言ってましたが、逆引きで自分の弾きたい音がリストに無ければメモに残せない部分です。
 
 その音を弾くからカッコ良いのに…!と言う部分が残せないから歯がゆいです。
 
 何とか修正となることを祈ります🙏
 
 微妙なコード、テンションなどに拘らない方は操作もシンプルで使いやすいと思います。
 情報量も充分だと思います。
- デベロッパの回答        、 ありがとう御座います。
 ジャズの方の御意見と共に組み込み方法と開発計画を立てた上で是非検討したいと思っております。現在別のアプリの組み替え(A-Calc)で手一杯な状態ですのでその次の課題という事でお待ち頂くことになりますが前向きに考えたいと思っております。
- 重宝しています ずっとAndroid版を愛用していましたが、iPhoneに乗り換えたところiPhone版があったので嬉しいです!
 長く使っているのに、iPhone版にして初めて設定で左利きモードが選べることに気づきました。今までは頭の中で変換していましたが、見たまま押さえられるのってこんなに便利なんですね!
 Android版では無料だった部分が有料になっているのが残念ですが、作曲では逆引きをとても重宝していますし、使いやすいアプリなので有料版を購入しようと思います。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。