北のスタンプラリー (総合 48433位)
価格 : 300円
App Store 評価 : 

 3.9 (評価数 : 15)
 
カテゴリー  | 教育/学習 (アプリケーション)  |  
バージョン  | 7.2.0  |  
App Store 更新日  | 2025/05/04  |  
開発者  | Hirataka Saito  |  
対応機種  | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 72.4MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    20 
    - 
    - 
    - 
    - 
    15 
    - 
    - 
    - 
    - 
    10   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    48.3K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    48.4K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    48.5K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。




概要
『北のスタンプラリー』は、地図やマップコードを用いて、北海道の「道の駅」スタンプラリー攻略を支援するアプリです。
今年で33年目を迎える北海道「道の駅」スタンプラリー。広大な北の大地を制覇すべく、毎年多くの方々がスタンプブックを片手に道の駅めぐりに参加されています。
この『北のスタンプラリー』は、北海道「道の駅」スタンプラリー攻略を支援するために開発したアプリです。
主な特長は以下のとおりです。
・Googleマップを利用し、道の駅の場所や道の駅間のルート・移動距離が地図上ですぐに検索できる。
・周辺の道の駅への所要時間(実測値)を記載しているため、道の駅めぐりのプラン作成が容易にできる。
・全駅のマップコードを記載しているため、最近オープンした道の駅であってもカーナビで目的地をすぐに設定できる。
以下、主な機能を紹介します。
[地図から検索]
地図から道の駅を検索します。地図上のアイコンは、「道南エリア」がオレンジ、「道央エリア」が赤、「道北エリア」が青、「十勝エリア」が緑、「オホーツクエリア」が紫、「釧路・根室エリア」がピンクで表示されます。地図上のアイコンをタップすると道の駅名が表示されますので、そこをタップすると道の駅情報が表示されます。
[現在地から検索]
GPS(位置情報サービス)から現在地を取得し、現在地に青のピンが表示されるとともに、そこを中心に地図を表示します。地図上のアイコンをタップすると道の駅名が表示されますので、そこをタップすると道の駅情報が表示されます。
[エリアから検索]
「道南エリア」「道央エリア」「道北エリア」「十勝エリア」「オホーツクエリア」「釧路・根室エリア」の6つのエリア毎に道の駅名を一覧表示します。道の駅名をタップすると道の駅情報が表示されます。
[道の駅情報]
道の駅スタンプ、住所、TEL、マップコード、メイン施設、休館日、開館時間等が表示されます。 「道の駅名称 MAP」をタップするとその道の駅周辺の地図が表示されます。
「現在地からのルートMAP」をタップすると、地図上に現在地から道の駅までのルートが表示されるととともに、地図上のアイコンをタップすると、「現在地からの直線距離」と「ルート上の移動距離」が吹き出し表示されます。
[周辺の道の駅へのルート情報]
道の駅情報で「周辺の道の駅へのルート情報」をタップすると、周辺の道の駅へのルート情報、距離、所要時間が表示されます。所要時間については、開発者自身が実際にそのルートを走行した実測値をもとに記載しております。
また、「当道の駅からのルートMAP」をタップすると、地図上に当道の駅からのルートが表示されるとともに、「道の駅間の直線距離」「ルート上の移動距離」「所要時間」が表示されます。
[マップコード一覧]
6つのエリア毎にマップコードを一覧表示します。 
[注意事項]
※地図を表示するためにはネットワーク(Wi-Fiもしくはモバイルデータ通信)に接続されている必要があります。
※位置情報サービス(GPS)がオフの場合、現在地を「北海道庁」として扱います。
 
レビュー
- マーカー マーカーの星押しても戻ったら消えてるから行ったとことが分からなくなるめっちゃイラつく金返せ
もう二度と使わん 
- マジか こちらのアプリは未知の攻略法のみ載ってます😫
スタンプ押せません😫 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。