馬卓~競馬収支日記 (総合 37139位)
価格 : 無料
App Store 評価 :
![](./star/3.2.gif)
3.2 (評価数 : 60)
カテゴリー | スケジュール管理 (アプリケーション) |
バージョン | 2.3.4 |
App Store 更新日 | 2022/09/25 |
開発者 | enaksoft.com |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 3.7MB |
情報取得日 | 2025/02/20 |
|
|
(評価数)
70
-
-
-
-
60
-
-
-
-
50
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
2/11
2/12
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
2/20
(順位)
37K
-
-
-
-
37.1K
-
-
-
-
37.2K
|
※画像をクリックすると拡大します。
![](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple113/v4/7b/85/25/7b852585-ae88-20f8-f8a8-b9065841fd38/pr_source.png/300x0w.webp)
![](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple123/v4/bb/41/f0/bb41f0a6-b084-38d3-8e90-53012208b54a/pr_source.png/300x0w.webp)
![](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple123/v4/fe/ca/ef/fecaefb4-f5cd-d839-4bcb-a58b809ce937/pr_source.png/300x0w.webp)
![](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple113/v4/6c/9e/d2/6c9ed2ad-ae31-3fea-0717-12b214fd20d6/pr_source.png/300x0w.webp)
概要
■簡単入力の高機能な 競馬収支管理アプリ
メモ機能で、競馬日記としても使用可能
※基本的に、レース終了後に使用するアプリです。
※無料版は、前年レースの参照更新が出来ません。
-----【無料版の機能】------------------------
【買目の登録】
・レース情報は、Webから自動で取得。
出馬表や着順、払戻の確認も出来ます。
・買目の登録は、金額と馬/枠番の入力のみ。
・的中判定 & 払戻金の計算は、自動で行います。
・Club APATから、買目情報を取込めます。
【収支明細の照会】
・年/月/日、レース 別に収支を表示できます。
-----【アドオン有料版の追加機能】------------
・広告の非表示
・前年レースも扱えます(無料版は最新年のみ)
・レース毎に、メモ&写真を残せます。
・競馬場、クラス、馬齢、重量、トラック、距離、馬場、馬券 別の収支表示
・更に、馬や騎手、調教師 別にも収支表示が可能です。
・的中馬券の高配当ランキングも表示
・地方競馬、WIN5 等も管理できます(手動登録)
・
※アドオン購入前に登録した買目情報も、
各集計対象別に収支表示されます。
[対応OS] iOS 9 以上
◇Twitterサポート @umataku_i
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※App Soreレビューに、
迷惑メールの原因の様なコメントがありますが、
その様な事は一切ありません。
レビュー
- 一括入力 さすがに修理遅すぎでは、、??
他の機能はいいのにもったいない
- どの収支アプリより使い勝手最高! 2013年から使ってますが、競馬収支アプリではこのアプリを抜くものはありません。
レースが確定してから入力出来るまで少し時間はかかりますが、愛嬌の範囲。
定期的な料金もかからず、無理なく長続きして登録出来るので、12年に渡って馬券の収支を見ることができます。
お願いがあるとしたら、メモ欄でアップできる写真を2個から増やしてもらえたら言うことなしです。
これからも継続して使い続けます。
- これが一番良かった 競馬収支のアプリをいろいろ試したけど、かなり細かい収支分析が表示されるので、これが一番良かったです。ひとつ言わせてもらうと年度指定しても下層をタップすると全年度分表示されてしまうところ。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。