 
中国語生活図解辞典 (総合 36309位)
価格 : 1,200円
App Store 評価 : 

 3.8 (評価数 : 9)
| 
| カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |  | バージョン | 1.4 |  | App Store更新日
 | 2016/10/14 |  | 開発者 | LiveABC |  | 対応機種 | iPhone(iOS 8.0以降)、iPad(iPadOS 8.0以降)、iPod touch(iOS 8.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |  | 対応言語 |  英語 |  | サイズ | 372.7MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10 - - - - 5 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 20K - - - - 30K - - - - 40K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
中国語の日常語約3300語をイラストと音声によって身につけることができる、小学館刊『オールカラー中国語生活図解辞典』(小学館・LiveABC共同編集)のiPhone/iPadアプリ版です。
◆衣食住の身近な言葉からショッピング・交通・スポーツ・教育・医療などの言葉まで、14セクション106ユニットで構成されています。
 【日常用語を網羅する14のセクション】
   〈1〉 東アジア
   〈2〉 家
   〈3〉 人
   〈4〉 食べ物
   〈5〉 食事
   〈6〉 衣服
   〈7〉 都市・買い物
   〈8〉 交通と旅
   〈9〉 娯楽
   〈10〉 スポーツ
   〈11〉 教育
   〈12〉 医療
   〈13〉 動植物
   〈14〉 時間と空間
◆それぞれの単語は、簡体字(普通話)・繁体字(台湾華語)・ピンイン・英語・日本語で示され、中国語の音声を聞くことができます。また、語彙・発音・文化背景などに関する補足解説も充実しています。
◆音声のくり返し再生やランダム再生の機能もあり、リスニング力を高めます。また、自分の発音を録音して再生することもできます。
◆学んだ単語が聞き取れるかを試すリスニングテストや、イラストを見て中国語を考えるフラッシュカードで、自分の中国語の力をチェックすることができます。
◆さらに、各セクションの単語を取り入れた会話練習ビデオで、生きた会話に触れることもできます。
※書籍版のコラムなどは収録されておりません。
※iPad mini retina で表示が一部乱れることが報告されています。ご了承ください。
【免責事項】このアプリケーションはiOS Ver4.0以上に対応していますが、リリース時または最新のアップデート時に存在しなかったOSバージョンに対しては互換性を保証しかねる場合があります。
レビュー
- イヤホンで音が出た iOS12だと音が出ると聞き、購入しましたが、音は出ず。
 がっかりしましたが、試しにイヤホン付けると音が出ました。
 まずはこれで使えます。
- 中国と台湾の単語が同時に学べる 大学で中国語を勉強して3年半、1年間の台湾留学経験があり、中国語は中上級レベルです。
 
 今回、このアプリを買ったのは、中国大陸だけでなく、台湾での言い方も学びたいからです。
 
 大学では中国大陸の中国語ですが、留学中は台湾の中国語です。中国と台湾では、単語自体違うものも多くあるので、どちらも学びたい私には最適なアプリです。
 
 他の方のレビューで音が出ない、という声が見られますが、イヤホンをすれば音は聞こえるので私は特に大きな問題ではないと感じています。
 
 私の同級生もそうなのですが、このレベルでも意外と身近な単語を知らないのです。しっかりこのアプリで勉強します。
- 英語の音声 表記だけでなく
 英語の音声を追加、できれば音声を中英で選択できたら最高!
 音声データは別にあるはずなので
 アップデートで可能なのでは
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。