ワインマップ (総合 11223位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.2 (評価数 : 17)
 
カテゴリー  | ソーシャルネット (アプリケーション)  |  
バージョン  | 4.2  |  
App Store 更新日  | 2024/07/29  |  
開発者  | 2VISITAS.COM  |  
対応機種  | iPhone(iOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、頻繁  |  
対応言語  |   英語  |  
サイズ  | 7.5MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    20 
    - 
    - 
    - 
    - 
    15 
    - 
    - 
    - 
    - 
    10   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      17 
      17 
      
      17 
      17 
      
      17 
      17 
      
      17 
      17 
      
      17 
      17 
      
      17 
      17 
      
      17 
      17 
      
      17 
      17 
      
      17 
      17 
      
      17 
      17 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    11.1K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    11.2K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    11.3K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。



概要
ワイン好き必見のアプリ!
様々な国と地域のワイナリー、畑、レストランを詳細情報と共にマッピング。あなたの情報も投稿して下さい。
・データはMapで確認。詳細情報も掲載。
・ワイナリーと産地・畑は参考文献として利用可。 
・データには写真付き記事投稿と、「みんなの
 ワインダイアリー」の登録ワインを紐付け可能。
・レストランのデータにはお店評価の投稿も可能。
[収録データ]
ワイナリー1094, 産地・畑66, レストラン188
登録ワイン15,963(2023/11現在)
[収録地域]
ボルドー(メドック,サンテミリオン,ポムロール)
ブルゴーニュ(コート・ドール,シャブリ)
シャンパーニュ
スペイン(リオハ)
日本
オーストラリア(ハンターバレー)
ニュージーランド
南アフリカ
イタリア(トスカーナ)
アメリカ(ナパ,サンタバーバラ,テメキュラ)
ドイツ(モーゼル,ラインガウ,プファルツ)
東南アジア(タイ,ベトナム,バリ島)
今後、国、地域、掲載件数をどんどん増やして行く予定です。ぜひこれは掲載して欲しいというデータがあれば、アプリ内のリクエストページから送って下さい。
 
レビュー
- 面白い 中々憶えきれない産地。参考になります。
 
- メドックマスターを目指せ! メドック格付け61のシャトーを覚えたければ、変な語呂合わせで何となく覚えるのではなく、場所や歴史など、様々なことを学ぶのが一番良い。
その点において、このアプリは、非常によくまとまっており、楽しく学べる。
願わくば、それぞれのシャトーのグレートヴィンテージや栽培方法なども分かるとなお素晴らしい。
とは言え、無料でここまで情報が整理されている事には感謝しかない。 
- コンセプトがとても良いと思います。 マップ上にワイナリーが表示されていて、勉強になりワインを探す楽しみもあり、いいアプリです。
ただ、ユーザーインターフェースが見づらい点が残念。
メイン機能のマップや地域の表示は使いやすいです。
運営サイトがスマホアプリなのにPC表示で出てくるのも、見にくいです。
無料で使う分にはありかと思います。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。