クレジット家計 (総合 42177位)
価格 : 500円
App Store 評価 : 

 3.4 (評価数 : 47)
 
カテゴリー  | ショッピング/健康 (アプリケーション)  |  
バージョン  | 1.6  |  
App Store 更新日  | 2017/09/30  |  
開発者  | Funeasy Soft, Inc.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 7.0以降)、iPod touch(iOS 7.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 1.1MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    50 
    - 
    - 
    - 
    - 
    45 
    - 
    - 
    - 
    - 
    40   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      47 
      47 
      
      47 
      47 
      
      47 
      47 
      
      47 
      47 
      
      47 
      47 
      
      47 
      47 
      
      47 
      47 
      
      47 
      47 
      
      47 
      47 
      
      47 
      47 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    40K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    41.5K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    43K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。




概要
iTunes Rewind 2010トップ有料、トップセールスアプリに選ばれました
ネットショッピングでの買い物が増えていませんか? クレジットカードをいくら使ったっけ?まだ使って大丈夫かな?という不安を解消、簡単にクレジットカード利用額を管理頂けるアプリです。
こんな方は是非一度お試しください
・クレジットを使いたいけど、どれだけつかったかわからなくなって不安。
・カードがたくさんあって、来月いくら引き落としされるか知りたい。
・リボ払いってなに?便利そうだけどどういう仕組みなの?
クレジットカードの支出管理をするアプリです。
一括払い、分割払い(60回まで)、ボーナス払い(1回のみ)、リボ(元金均等、元利均等)、キャッシング一括に対応しています。
利用額を入力すれば、来月以降の支払日に、何に、いくらの支払い金額、利息がどれだけとられたか、月別、カード別にご確認いただけます。
***クイックスタート***
アプリを立ち上げたら、「set」タブからクレジットカードを選択します。
右上のプラスボタンでカードを登録します。
カード明細や、インターネットで調べるなどして、お手元のカードの支払日、締め日、それぞれの支払い方法(分割、リボなど)での利息を入力します。
左上の登録ボタンを押します。
「out」タブから支出金額、日付、内容(任意)、アイコン選択(任意)、カード選択、支払い方法を選択し、左上の登録ボタンを押します。
「show」タブで、入力した支出が、いつどのように支払う必要がるか、確認できます。
**** 注意 ****
アプリは、リボ払い、分割払いなどのシミュレーションができますが、一般的な計算方法にて計算しており、実際のご請求金額とことなる場合がございます。
会社独自の規定による支払い方法、(例えば最初の1ヶ月は金利0)、後からリボ、途中でのリボ返済額変更、分割ボーナス併用払い、ボーナス2回払いには対応しておりません。
1支払の上限金額は9,999,999円です
支払日が土日だった場合、通常は翌営業日での支払になりますが、そういった制御はあえてしておりません。
******不具合*****************
なにかございましたら、サポートまでご連絡よろしくお願い致します
*****バージョンアップ*********
1.1
当月締め、当月払いの対応
UIの統一(左上は戻る、右上が保存、上が削除)
1.2
不具合修正
1.3
iOS4.1での日付がずれる不具合修正
 
レビュー
- 削除も出来ない アップデートも出来ません。
 
- おおむね満足 おおむね満足なので長年使用させていただいております。
ひとつだけ機能つけてもらえると嬉しいのが毎月の固定費が自動入力されると嬉しいです。 
- 使い方が良くわからない やって見たんだけど使い方がよくわからなかった
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。