Exoplanet (総合 1564位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.7 (評価数 : 62)
 
カテゴリー  | プログラミング (アプリケーション)  |  
バージョン  | 13.1.3  |  
App Store 更新日  | 2024/04/02  |  
開発者  | Hanno Rein  |  
対応機種  | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple TV(tvOS 9.0以降)  |  
対応言語  |  |  
サイズ  | 109.9MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    70 
    - 
    - 
    - 
    - 
    65 
    - 
    - 
    - 
    - 
    60   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      62 
      62 
      
      62 
      62 
      
      62 
      62 
      
      62 
      62 
      
      62 
      62 
      
      62 
      62 
      
      62 
      62 
      
      62 
      62 
      
      62 
      62 
      
      62 
      62 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    1,550 
    - 
    - 
    - 
    - 
    1,560 
    - 
    - 
    - 
    - 
    1,570   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。








概要
Exoplanet アプリは、これまで発見されたすべての太陽系外惑星データを美しく視覚化したカタログです。惑星データベースは観測成果を踏まえて常に最新の状態にアップデートされます。我々の住む天の川銀河も精細なグラフィックを使って再現されており、自由に回転させることができます。指でつまんでズームイン・ズームアウトすれば太陽系から宇宙全体に広がるマイクロ波背景放射までを意のままに探索することが可能です。このアプリはプロの天文学者によって開発され、運用されています。
主な機能(Main features):
・インタラクティブなビジュアリゼーション、アニメーション。
・発見されたすべての太陽系外惑星と、その中心星のデータ。データは日々更新される。
・連星・三重連星・四重連星系の惑星、浮遊惑星のデータも含む。
・すべての惑星の銀河内の位置を、美しい3Dグラフィックを使って表示させることができる。
・ユーザーは任意の惑星にズームインすることができ、その惑星の上では星座がどのように見えるか知ることができる。
・より遠くにズームアウトして、銀河団や宇宙マイクロ波背景放射を見ることができる。
・太陽系外惑星の軌道やハビタブルゾーン(生命居住可能領域)を表示できる。
・新しい惑星が発見されるたびにプッシュ通知を行うことが可能。
・オーグメンテッド・リアリティ機能:iPhoneを空に向けて、惑星を探そう!
・インタラクティブに惑星データの相関図を作成できる。
・太陽系外惑星やその発見方法に関する豊富な背景知識を収録。
・GPU上でリアルタイムなレイ・トレーシングを行う。
開発者に提案・コメントをお送りください
exoplanet@hanno-rein.de
惑星に関するニュースはTwitterとFacebookでも配信しています
http://twitter.com/ExoplanetApp
http://facebook.com/ExoplanetApp
 
レビュー
- 最高👍 色んな惑星を知れてとても凄かった。
もっと日本語表記を増やしてほいしい。
あと、とても沢山の惑星が見れるから、惑星のイメージみたいなのもアップデートでついかして欲しい 
- きたきた!!! 2019/11/09 14:39 追記
これを待っていた!!!
このアプリ本当にいいです!!!
120円課金すると他の銀河を見ることができる(名前だけ)し、最大まで引いた時、これが宇宙という一つの惑星だ!!って感じになります!!
スカイウォークとかスカイガイドよりも僕はこっちをお勧めします!いろいろな銀河が見たい方はこちらを是非!!
星5、付けさせていただきます! 
- 宇宙好きは必携 最高のアプリだ。まさにこういうのが欲しかった。暗い部屋でiPadで見れば、本当に宇宙旅行をしている気分になれる。情報量の多さにも感動。思わず課金してしまったが、全く後悔なし!お勧めする。
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。