 
アメリカンヘリテージ® 英英辞典 第4版 (総合 19026位)
価格 : 2,000円
App Store 評価 : 

 5.0 (評価数 : 1)
| 
| カテゴリー | 辞書/辞典 (アプリケーション) |  | バージョン | 16.0.2 |  | App Store更新日
 | 2025/09/29 |  | 開発者 | Enfour, Inc. |  | 対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 10.15以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、まれ |  | 対応言語 |  |  | サイズ | 191.6MB |  | 情報取得日 | 2025/10/25 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10 - - - - 5 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 10/16 10/17 10/18 10/19 10/20 10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 
    (順位) 18.9K - - - - 19K - - - - 19.1K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
※注意:アメリカンヘリテージ® の最新版「第5版」が別のアプリという形で販売されています。
最強辞典がさらに進化、最新情報を収録しコンテンツがボリュームアップ!
「アメリカンヘリテージ® 英英辞典 第5版」の方をお勧めします。
「Enfour, Inc. デベロッパ」をタップしてください。
---○---○---○---○---
アメリカで最も信頼性が高い英英大辞典がiPadにも正式対応!
他の英英辞典と比較して、収録語彙数90,000語を超える詳細な記述があることが特徴です。
 ●大辞典の9万語など全内容を収録
 ●曖昧検索(ワイルドカード)
 ●内部ハイパーリンク
 ●AI強化アナグラム生成機能
 ●外部アプリと連携
 ●専門用語や古語や俗語のオンライン検索機能
 ●類義語や引用や百科語彙も豊富に収録
 ●ネイティブによる音声付き
 ●他のアプリケーションからの検索もサポート
 ●DarkMode 対応
 ●iPhoneとiPodとiPadとmacOS 対応
 ●日本語のUI&日本語によるサポート
真似の出来ない語源、類語表記、地域や時代による表現の違い、ならびに音声や画像を活用する事で、英語に関する深い理解が得られます。スラング、最新のポップカルチャー、医療、ハイテクそして科学用語などからボキャブラリーは随時更新されており、時代の変化に対応しています。
検索結果の中を辿ってゆくことで、英語に関して幅広くそして深い知識を得る事が出来ます。
 ※インストールする前にOSのアップデートをお勧めします。
【アプリケーションの特長】
●インデックス
 ▸ 2段インデックスを採用。単語検索がより便利に。
●検索
 ▸ スペルサジェスト辞書を搭載。スペルミスがあってもスペルの近い単語をリスト。
 ▸ 検索フィールドに入力した単語を、そのまま残す/消すの設定が可能に。
 ▸ 検索フィールドに入力した単語は、デバイスシェイクで入力を取り消し/再入力可能。
●ブックマーク
 ▸ ブックマークに任意のフォルダを作成可能。単語の管理が便利に。
 ▸ フラッシュカード機能を搭載。デバイスシェイクでランダムに単語を再生。
●その他
 ▸ 熟語や句動詞で検索すると、その説明にジャンプして表示。
 ▸ OSの設定とは別に、ボタンなどの表示言語を設定可能。
※ 音声再生について
音声が再生されない場合、マナーモードなど本体の設定が原因と思われますので、ヘルプ画面やサポートページに記載されてる方法で設定を確認してください。
http://www.enfour.co.jp/iphone/support/index.html
※ 本アプリケーションに関する使い方などのご質問がございましたら、レビューへの書き込みではなく、カスタマサポート宛にメールをお送りください。
The American Heritage® Dictionary of the English Language
レビュー
- 期待どおり 10年くらい前に買ったハードカバーに付属してきたPC版のAHDをいまだに使っていますが、これはそれとまったく同じ感覚で使えます。
 
 私は発音記号の読み方を学ばなかったので、このような音声での発音の機能が私には非常に役に立ちます。
 
 UIはシンプル・クリーンで、アーティクルもとても読みやすいです。卓上バージョンのレビューによく書かれているうっとうしいウォーターマークは設定でオフにできます。
 
 ところでサーチの項目をクリアーするXが反応しにくいのですが、私のiPhoneのタッチパネルの不具合でしょうか?
 
- ファームウェア2.1で不具合解消したみたい コンテンツしっかりしてますが、発音機能が特に良いです。
 略語(頭文字語)の類いや成句でない限り必ず発音が聴けます。
 例えば、”FBI”とはしゃべってくれませんが
 ”federal"も"bureau"も”of"も"investigation"も全部聴けます。
 ”NASA"も聴けますね。
 必ず聴けるというのは頼りになります。(だから300MB越えなんでしょうね..)
 
 BookmarkやHistoryといった機能がちゃんとついていて
 レスポンスがいいのも嬉しいです。
 
 しばらくいろいろ試した限りでは、挿絵にはあまりお目にかかれませんでした。
 あまりそっちは期待しない方がいいです。
 
 9/12追記:WISDOMとの併用時含め、iPOD Touchファームウェア2.1にすることで
 少なくともアプリのインストール/アップデート時のトラブルは解消してます.
 (2.1にするまでは、iTunesと同期=復元 という状態でした)
- 2.0ですごく良くなった。高速、安定、語彙も豊富 2.0になってすこぶる良くなりましたね。操作も高速で何らストレスはありません。iPod touch/iPhone用の英英辞書としては、これが最高の一品ではないでしょうか。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。