解剖学NOTE&CHOICE&DICTIONARY (総合 21823位)
価格 : 1,500円
App Store 評価 :

5.0 (評価数 : 2)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 3.0.0 |
App Store 更新日 | 2025/10/26 |
開発者 | Taro Tomura |
対応機種 | iPhone(iOS 16.6以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、頻繁 |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 49MB |
情報取得日 | 2025/10/28 |
|
|
(評価数)
10
-
-
-
-
5
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
10/19
10/20
10/21
10/22
10/23
10/24
10/25
10/26
10/27
10/28
(順位)
20K
-
-
-
-
21K
-
-
-
-
22K
|
※画像をクリックすると拡大します。






概要
「T.Lab とむラボ」は、医療大学の授業と国家試験対策、大学院ゼミから生まれた本格的な解剖学学習アプリです。
わかりやすいUIとクイズ形式で、からだの構造を直感的に理解できます。
学んで、答えて、積み重ねて
筋肉・骨・神経・内臓まで幅広く網羅。
カレンダーやグラフ、ポイントランキング(外部接続なし)機能で学習の進捗を見える化し、「理解の定着」と「継続学習」をサポートします。
【学び × クイズ × 可視化 = T.Lab】
【医療系学生・トレーナー・セラピストに最適】
主な特徴
見やすいメニューで全身をカバー
頭・頸部から下肢まで、全身の構造を系統別に整理。
筋肉・骨格・内臓・神経など、目的に合わせて選択可能。
クイズで“解剖を体感”
選んで、考えて、すぐに答えが見える。
反復学習に最適な5問単位の構成で、理解が確実に深まります。
正解・不正解がすぐにわかる
リアルタイムで結果を表示。
その場で復習できるので、短時間でも効果的な記憶定着が可能。
専門的な図解・用語・神経支配まで
筋肉名、起始・停止、作用、支配神経などを正確に収録。
学生はもちろん、鍼灸師・柔道整復師・理学療法士など
医療系専門家の再学習にも活用できます。
豊富な資料と設問
試験や授業で扱う内容をそのままスマホで閲覧可能。
オマケ機能ですが資料も印刷でき、どこでも効率的に復習できます。
学びの「見える化」機能
カレンダーやスコア表示で、自分の学習履歴をひと目で確認。
日々の積み重ねを実感でき、継続意欲を支えます。
こんな方におすすめ
・医療系・スポーツ系学部の学生
・国家試験や授業対策をしたい方
・トレーナー・鍼灸師・理学療法士など、解剖学を再学習したい方
・クイズ形式で楽しく理解を深めたい方
・図解とデータでからだの仕組みを整理したい方
開発者
戸村多郎 博士(医学)
関西医療大学大学院 教授/「とむラボ」主宰
著書:
『ここだけ覚えろ!解剖学』
『国家試験対策 よく出るテーマ50 解剖学』(Amazonベストセラー1位獲得)
『マンガおもしろい解剖学』 ほか多数
教育・研究・アプリ開発を通じて、「正確で、楽しく、持続できる学び」を支援しています。
権利・免責
本アプリおよび掲載内容の著作権は開発者に帰属します。
無断改変・複製・再配布・スクリーンショット等の転載を禁じます。
本アプリは学習支援を目的としていますが、成績向上・完全な正確性・動作保証を約束するものではありません。
利用により生じたいかなる損害についても、開発者は責任を負いません。
ダウンロードをもって本規約に同意したものとみなされます。
サポートページ
とむラボ公式ブログ(AnatomyLine)
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。