野菜をとろう (総合 58107位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.0 (評価数 : 24)
 
カテゴリー  | ショッピング/健康 (アプリケーション)  |  
バージョン  | 4.8  |  
App Store 更新日  | 2025/10/29  |  
開発者  | カゴメ  |  
対応機種  | iPhone(iOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 108.7MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    30 
    - 
    - 
    - 
    - 
    25 
    - 
    - 
    - 
    - 
    20   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      21 
      21 
      
      21 
      21 
      
      21 
      21 
      
      21 
      21 
      
      21 
      21 
      
      22 
      22 
      
      24 
      24 
      
      24 
      24 
      
      24 
      24 
      
      24 
      24 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    40K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    50K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    60K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。







概要
■「野菜をとろう」は食事・運動・ベジチェックの®の記録を通じて、野菜摂取の習慣化をサポートするアプリ!
■ミッションや会員ランク、毎日ガチャなど、楽しみながらポイントも貯まる!
■野菜摂取の習慣をもっと楽しく、もっとお得に!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんなことができるの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■野菜摂取の習慣化をサポート
・毎日変わる「ミッション」や、ミッションを頑張るほどご褒美がもらえる「会員ランク」で楽しく野菜摂取の習慣化に取り組めます。
■日々の野菜摂取量を可視化
・毎日の食事をスマホの写真で簡単に記録分析。野菜相当量(推定)やカロリー摂取量を一目で見られます。
■「ベジチェックⓇ」で野菜摂取レベルを可視化
ベジチェック®の測定結果を記録し、グラフにして推移を見られます。また、全国ユーザーと自分の野菜摂取レベルを比べることができます。
※アプリ内にベジチェックⓇの機能は含まれません。野菜摂取の推定には、ベジチェックⓇが必要です。
■あなたの健康をまとめて「記録」
ベジチェックⓇ以外にも、あなたの健康にかかわる項目をまとめて記録。運動や健康状態を簡単入力、ヘルスケアアプリと連携して歩数も自動入力されます。
・歩数 ・運動 ・体重 ・お肌 ・腸活
※このアプリはヘルスケアアプリから歩数を読み出します。アプリ起動時に許可をしてください。
■がんばるあなたをカゴメが応援
・アプリでの活動に応じて、アプリ内でお得に使えるベジポイントが貯まります!貯まったポイントで、カゴメ商品との交換や、工場見学・野菜生活ファームへで使える商品券抽選等へ応募できます。
・お野菜妖精「SaiMo」が日々のがんばりを応援します。SaiMoもあなたと一緒にどんどん成長するかも...?
・もっと野菜をとりたくなるお得なクーポン・キャンペーンを随時お知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベジチェック®ってなに?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベジチェック®はカゴメの提供する野菜摂取量推定機器です。2019年より企業や自治体を対象としたレンタル・リースを行っています。手のひらをセンサーに押し付けて約30秒待つと、野菜摂取レベル(0~12.0の値)と推定野菜摂取量(6段階)が表示されます。
https://www.kagome.co.jp/products/healthcare/products/
成人の1日あたりの野菜摂取量の目標値は350g(厚生労働省・健康日本21)ですが、自身の野菜摂取量を把握することは難しく、野菜不足に気づきにくいのが現状です。ベジチェックⓇでどのくらい野菜を食べているか意識を高め、健康的な食生活を目指しましょう。
 
レビュー
- 楽しく記録しているが… キャラクター変身してからシステムエラーでアクセス出来ず…悲しい。
 
- 写真の取り込みができなくなった! キャラクターの成長が最終レベルに到達し、次のキャラクターに設定変更したところ、それ以来食事写真の取り込みが一切できなくなり、システムエラーが頻発するようになった。
写真取り込み時のシステムエラーは以前からも多く発生していたが、キャラクター変更してからは数日間システムエラーばかり。 
- 誰か運用チェックしてるのかな? ・商品ごとのポイント換算率はこちら、をクリックしても反応しない
・お問い合わせ&ヘルプも起動しない
・健康直送便で購入してもポイントがつかず、個別に連絡して問い合わせるも、こちらの不備だと決めつけるような返答をされ、そちらが原因だとわかった後も特に謝罪がないなど、メールの対応が不十分、不適切かつ遅い
・ptがつくミッションを達成しても、特に付与されず
とにかく不備が多いのですが、社員さんはこのアプリ使用していますか?? 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。