生物の王様-高校生物・生物基礎・中学理科の問題集&勉強アプリ (総合 1803位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.6 (評価数 : 4,213)
 
カテゴリー  | 教育/学習 (アプリケーション)  |  
バージョン  | 5.3.0  |  
App Store 更新日  | 2025/07/04  |  
開発者  | HANAUTA INC.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 125MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    4.3K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    4,250 
    - 
    - 
    - 
    - 
    4.2K   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      4,202 
      4,202 
      
      4,203 
      4,203 
      
      4,206 
      4,206 
      
      4,206 
      4,206 
      
      4,208 
      4,208 
      
      4,210 
      4,210 
      
      4,210 
      4,210 
      
      4,212 
      4,212 
      
      4,213 
      4,213 
      
      4,213 
      4,213 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    1,790 
    - 
    - 
    - 
    - 
    1.8K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    1,810   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。







概要
※ バージョン5.0.0前からのアップデート後はプレイデータがリセットされます。リセットされたくない方はアップデートしないでください。
「生物の王様」が大幅リニューアル!
刷新されたユーザーインターフェースで、あなたの学習をサポートします!
スキマ時間にゲーム感覚で学習できる「生物の王様」を早速インストールして勉強を始めよう!
生物基礎・生物の点数で悩んでますか?
このアプリなら、クイズゲーム感覚で楽しく生物基礎・生物を勉強できます!
生物基礎・生物嫌いなあなたの、生物基礎・生物の見方が変わります!
しかも「高等学校学習指導要領」に即した問題なので、定期試験や大学入試にとっても役立ちます!
少しだけ紹介しますね! 
=======================
例題)
=======================
▼一問一答
Q.観察に電子線を用いる顕微鏡を何というか?
A.電子顕微鏡
Q.DNA鎖でアデニンと塩基対を形成して結合するのは何か?
A.チミン
Q.予防接種に用いられる抗原を何と呼ぶか?
A.ワクチン
=======================
▼四択問題
Q.遺伝情報を子孫に伝える物質をアルファベット3文字で何というか?
 1.DNA
 2.DDA
 3.NTP
 4.FDA
A.DNA
Q.ヒトの中枢神経系は大きく脳と何から構成されているか?
 1.坐骨
 2.肺
 3.脊髄
 4.心臓
A.脊髄
Q.葉緑体の中にある膜状構造を何というか?
 1.ゴルジ体
 2.チラコイド
 3.ミトコンドリア
 4.クルカゴン
A.チラコイド
=======================
 
◉概要
・生物基礎の一問一答を1000問、生物の一問一答を2000問
・生物基礎の四択問題を1000問、生物の四択問題を2000問
・10問1ステージを解いて進めていくので、ゲーム要素を楽しめる
・取り上げている用語は、入試問題における重要度の高いもの
・高等学校の定期試験や大学入試の対策に必要な内容を網羅
 
◉つかいかた
1.「スタート」を選びましょう
2.シリーズを選択しましょう
3.ステージを選択しましょう
4.「試験」を進めましょう
・問題を読んで、四択から正しい選択肢を回答しましょう
・10問中、9問以上に正答すると次のステージへ進めます
・間違った問題にはチェックをつけましょう
5.「一問一答」を進めましょう
・問題が表示されたら、頭で答えを思い浮かべて「正解を見る」ボタンを押しましょう
・間違った問題にはチェックをつけましょう
6.「チェックモード」で、間違った問題だけを集中して解きましょう
 
◉このアプリの特徴
・大学入試に「出る」用語問題・計算問題を収録。
・センター試験、共通テスト、国公立・私立大すべての入試に必要な知識を網羅。
・短期間で最大の効果を上げることが出来ます。
・入試に直結した問題とポイントを押さえた解説を掲載しています。
・入試で頻出の標準的な問題の解き方を、わかりやすく、ていねいに説明しています。
・入試での実戦力・応用力を身につけるために、おさえておく必要のある重要問題ばかりを掲載しています。
・移動中でも簡単に使用できるように配慮し、生物に関する知識を問う問題が中心となっています。
 
◉ 特訓プラン(定期購読)の価格と期間
• ¥360/1ヶ月、¥1,800/6ヶ月、¥2,900/1年
• 価格は変更になる場合がございます。
• 期間は申込日から起算して1ヶ月間で自動更新されます。
• お支払はご利用のiTunesアカウントに請求されます。
• 有料プランおよび無料トライアルは、期間終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、有料プランの期間が自動更新されます。
• 自動更新される際の課金については、有料プランの期間終了後の24時間以内に行われます。
• 有料プランの確認と自動更新の解約は、AppStoreのユーザーアカウント設定から行うことができます。(※ iTunesからも同様の確認や自動更新の解除・設定を行うことができます)
◉その他
・利用規約:https://sites.google.com/view/hanauta/tou
・プライバシーポリシー:https://sites.google.com/view/hanauta/policy
※注意事項
1.ギフト券の受け取りには、不正防止のためメールアドレスが必要となります。
2.本アプリにおけるギフト券のプレゼントは当事務局が独自に行うものであり、米アップル社は関係ありません。
3.Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
 
レビュー
- この生物アプリ、マジ神すぎ😄 生物アプリ最高すぎ案件✨
クエストモードが超面白い❗
ゲーム感覚で生物の知識が身につくから、勉強が楽しくて仕方ない❗
まるで冒険してるみたいで、次のステージが楽しみになっちゃいます❗
でもただのゲームじゃないところがいいところ。
学ぶモードもあるから、クエストで学んだことをもっと深く掘り下げて勉強できます❗
難しい問題も、解説が充実してるから、すんなり理解できるし❗
普段はクエストで遊んで、テスト前は課金してテスト範囲を集中的に勉強するのが私の定番ルーティンです✨
選択式の問題だから、気軽にサクサク解けるのも嬉しいポイント❗
挙動もサクサク軽くてストレス感じないし、問題数も多いから飽きずに続けられます❗
定期テストモードは、本番さながらの緊張感で集中できるし、全国の偏差値がわかるから、自分の立ち位置が客観的にわかっていいです❗
そして、一番ビックリしたのが、全問正解するとスタバギフトがもらえること❗
え、まじで!?って思ったけど、本気で勉強するモチベーションになったのは事実です。
スタバで美味しいコーヒー飲みながら、次のクエストに挑むのが今の私の楽しみです❗
このアプリのおかげで、生物の成績が20点アップしたし、何より勉強が楽しくなりました❗
生物が苦手な人も、きっとハマると思います❗
生物の勉強、これ一択で決まりです❗ 
- デベロッパの回答        、 ★5のレビューありがとうございます。 いつも生物の王様をご利用していただき誠にありがとうございます。 アプリとしてお褒めの言葉を頂戴しまして、運営の励みになりますし大変うれしく思います。 今後、ご意見やリクエスト等ございましたらアプリ内「生物の王様 > 設定 > お問い合わせ」からご連絡いただけますと幸いです。 引き続きユーザー様に快適に勉強していただけますよう改善していきますので、アプリをよろしくお願いします。
 
- 成績上がりました💯 受験勉強をするためにこのアプリをインストールしました💫
前回の定期テスト前から使い始めましたが、確実に成績があがってきていることを実感しています😳
このアプリのいいところは、なんといっても豊富な問題数です!細やかな知識まで問われるので、生物の知識をつけるのにとても便利です📚
教科書だけでは理解しにくい部分まで、一問一答形式の単語帳や四択問題で繰り返し学習ができます✨
単語帳や四択問題は「生物」と「生物基礎」に分かれていて、さらに分野ごとにも分かれているので自分のレベルに合わせて効率的に学習を進められます📝
特に単語帳機能は、用語の暗記にとても役立っています🙏
教科書、参考書の知識をアウトプットするのに使っています!覚えているようで頭の中に入っていないこともあるので再確認できます!
おかげで、テストでは8割以上の高得点を取れるようになりました💮
生物の成績アップに悩んでいる受験生の方には、手軽に学習でき、効果も実感できるこのアプリをおすすめしたいです😳 
- デベロッパの回答        、 ★5のレビューありがとうございます。 いつも生物の王様をご利用していただき誠にありがとうございます。 アプリとしてお褒めの言葉を頂戴しまして、運営の励みになりますし大変うれしく思います。 今後、ご意見やリクエスト等ございましたらアプリ内「生物の王様 > 設定 > お問い合わせ」からご連絡いただけますと幸いです。 引き続きユーザー様に快適に勉強していただけますよう改善していきますので、アプリをよろしくお願いします。
 
- 効率悪い 間違える度に広告が入って、スキマ時間にするにも広告の時間がほんとに邪魔。時間制限があるけど短くてちゃんと問題読めない。しかも大体の人が学生で通学中とかにすると思うけど、広告が多いせいでギガを多く消費する。
また、答えと解説がおかしいものがある。例えば、人の分解能は?っていう問題の答えが0.1mmって出てるのに、解説には、『人の分解能は0.1mmではありません』って書いてある。
ギフト券に釣られる人もいるだろうけど、2300問ぐらい解かないとエントリーできない。私はスキマ時間にこれして3日経ったけど、やっと100問ぐらい。2300問解いたとしてもギフト券は抽選。あまりいい所を感じないアプリだった。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。