iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 62,580件
Modified : 2024/06/23 11:30
 すべて (47285)
 
 
  ビジネス (666)
  メール (1081)
  教育/学習 (2428)
  辞書/辞典 (427)
  天気 (614)
  占い (197)
 
 ゲーム (24148)
  アクション (2495)
  アーケード (153)
  スポーツ (841)
  レース (941)
  ストラテジー (216)
  ボードゲーム (623)
  放置ゲーム (987)
  脱出ゲーム (1937)
 
 その他 (5687)
  未分類 (5687)
脳観 (総合 20550位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.9 (評価数 : 15)




カテゴリー
教育/学習 (アプリケーション)
バージョン
1.4
App Store
更新日
2020/10/02
開発者
Satoshi Kiyofuji
対応機種
iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod touch(iOS 10.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
日本語 
サイズ
284.9MB
情報取得日
2024/06/23

(評価数)
20
-
-
-
-
15
-
-
-
-
10
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
6/14
6/15
6/16
6/17
6/18
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
(順位)
20.4K
-
-
-
-
20.5K
-
-
-
-
20.6K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
脳幹の解剖と手術アプローチの学習ア‏プリ‎で‏す‎。

従来の教科書、解剖書は二次元的な表示に留まり、中脳、橋、延髄のそれぞれの断面を断片的に観察することでしか内部の神経線維、神経核を学習せざるを得ず、解剖のリアルな三次元的な空間把握はどうしても困難でしたが‏、‎自由自在に回転、拡大、透見可能な「脳観」で操作することでより主体的かつ直観的に三次元的な理解を可能にしま‏す‎。

脳幹の三次元モデルの開発に当たっては柿澤幸成医師(諏訪赤十字病院脳神経外科)が作成した3DCGをベースとしていま‏す‎。

画面のドラッグやピンチで回転や拡大/縮小表示し‏、‎また解剖構造をタップして半透明/透明表示させ、内部の神経線維、神経核を表示しま‏す‎。

SEZはこれまでのPubMed上の文献20本(1982年~2019年)から情報を収集し‏、‎全部で14種類、24領域を表示しました。

SEZをタップすることで重要な関連構造をハイライトし‏、‎代表的な手術アプローチ、合併症、そして文献から収集された関連情報を引用文献と共に表示しま‏す‎。

 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.