 
中学数学グラフ (総合 36552位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.0 (評価数 : 2)
| 
| カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |  | バージョン | 1.4 |  | App Store更新日
 | 2023/12/28 |  | 開発者 | Takatoshi Fukino |  | 対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  英語 |  | サイズ | 9.5MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10 - - - - 5 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 36,530 - - - - 36,545 - - - - 36,560 | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
教師支援アプリ!
中学数学のグラフを、自由に傾きなどを変化させて直感的に分かりやすく表示できます。
【特徴】
・使用が簡単
iPhoneかiPadに表示させて、教室のテレビやスクリーンに映すだけ。面倒な電子黒板の準備や移動教室は不要です。
・時間短縮
グラフ黒板に大きな定規を使ってグラフを書く時間がなくなります。格子点も追加できるのでグラフを通る座標の説明もこのアプリだけで問題ありません。
・グラフの傾きなどを動かせるので分かりやすい
「傾きが大きくなるとグラフはどうなる?」「傾きが0の時は?」など直感的に分かりやすく示すことができます。
・格子点表示
好きな座標に格子点を打つことが可能。A ,B,C…のラベルも自動で付くので説明もしやすいです。
・見やすいレイアウト
シンプルなレイアウトで見やすい。
・追加機能続々
変域、傾きの求め方、・・・
今後のアップデートで新機能追加予定です。
機能のリクエストもお待ちしています!デベロッパのWebサイトからリクエストしてください。
レビュー
- 文字を入力できるようにして欲しかった 先に結論から言うと
 [比例][反比例]と分けずにy=?の『?』の部分を入力できるようにした方が良いじゃんと思う
 
 自分は主に反比例を使おうとしたんですが
 y=a/x
 の"a/x"をデフォルトで。"a/2x"って入力したらそのまま"a/2x"ってなったりして欲しかった。いちいち[ホーム]に戻って[比例]にして[反比例]にしてとか面倒だと思う。
 
 でもスマホを置きながら文字を入力するのは少し難しいから"今"の比例定数を変更するしかたとしては、これはこれで良いと思う
- 簡単 学校に電子黒板はあるのですが、準備が大変で普段の授業ではあまり使用できませんでした。
 これくらい手軽な方が便利ですね!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。