 
Filmic Firstlight - 写真アプリ (総合 36459位)
価格 : 1,200円
App Store 評価 : 

 4.0 (評価数 : 57)
| 
| カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |  | バージョン | 1.4.0 |  | App Store更新日
 | 2022/11/22 |  | 開発者 | FiLMiC Inc |  | 対応機種 | iPhone(iOS 14.1以降)、iPod touch(iOS 14.1以降) |  | 対応言語 |  |  | サイズ | 88.3MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 100 - - - - 50 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 57 57 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 20K - - - - 30K - - - - 40K | 
※画像をクリックすると拡大します。









 
概要
Filmic Firstlightは、クラス最高のFilmic Proシネマビデオカメラのメーカーが提供する革新的な写真カメラで、ライブ写真を楽しく創造的にします。
 ------
人生の瞬間を写真に収めることの喜びを再発見しましょう。すぐに宝物になり、共有したいと思うでしょう。 
Firstlightは、カスタムフィルムシミュレーション、アダプティブフィルムグレイン、Filmic Proの有名なライブ分析を組み合わせて、他に類を見ない先進的で親しみやすいフロントエンドカメラエクスペリエンスを提供します。 
速くて簡単で直感的なFirstlightを使用すると、後で写真を編集するのに何時間も費やすことなく、カメラで最高の瞬間を思い描いてキャプチャできます。撮影して共有するのは簡単です。
------ 
高度な画像制御
 
-高速で直感的なフォーカスおよび露出コントロール:画面をタップしてフォーカス/露出を設定し、もう一度タップしてロックします。
-シャッターおよびISO優先モード:自動露出に加えて、特定のシャッター速度またはISO値を設定して、アプリがロック解除された値に合わせて露出を自動的に調整できるようにします。
-クロススワイプの手動制御:フォーカスと露出を手動で調整する最も直感的な方法。画像をスワイプして、完璧なショットをダイヤルします。上下にスワイプして露出を調整します。左右にスワイプしてフォーカスを調整します。
-リアクティブアナリティクス:Filmic Proの基本機能で、現在は写真アプリです。フォーカスと露出を手動で調整すると、フォーカスピーキングまたはゼブラストライプが自動的に適用され、ショットが適切に撮影されるようになります。
-RGBヒストグラム:すべてのカラーチャネルにわたって画像の露出プロファイルを動的に表示します。
 
見たいものを手に入れよう
 
-ビンテージフィルムシミュレーション:Firstlightの魔法は、本物のフィルムストックへの現実的なトリビュートです。
-フィルムグレイン:ダイナミックに生成される自然なフィルムグレインエフェクトを適用して、写真に「フィルムルック」を与えます。
-ビネット:画像に微妙な暗いビネットを適用します。
-レンズセレクター:デバイスで使用可能なすべてのレンズをすばやく切り替えます。指のタップでテレからウルトラワイドに移動します。 (注:カメラ/レンズのサポートはデバイス固有です)。
 
プロフェッショナルカメラツール
 
- バーストモード
-タイマー
- 閃光
-グリッドオーバーレイ
-アスペクト比:4:3、16:9、3:2、1:1、5:4
-拡張されたシャドウの詳細
-DNG、TIFF、JPG、またはHEIC選択
-HDRコントロール(この機能はiPhone Xs Max、Xs、Xr以降でサポートされています)
-ボリュームボタンシャッターとほとんどのBluetoothカメラシャッターリモコンのサポート
-設定可能なバーストモード
-アナモルフィックアダプターのサポート
-カスタム機能ボタン
-カスタムライブ分析
-設定可能なフォーカスおよび露出コントロール
-埋め込み著作権
-Filmic Proクイック起動ボタン(Filmic Proの所有者向け)
Firstlightまたは他のアプリを購入する前後に、Filmicチームに質問がある場合は、support @ filmicpro.comまでお気軽にお問い合わせください。
レビュー
- これからに期待 いくつか改善して欲しい点はありますが、悪くないです。
 スチル専用のためビデオは撮れないのでご注意を。
 
 ■良い点
 ・ヒストグラムが表示される
 ・スチル専用なので操作がシンプル
 ・保存するファイル形式が選択できる
 ・ビネットやカラーフィルタがある
 
 ■惜しい点
 ・光学ズームが無い
 ・横向き時、設定ボタンとカメラ選択ボタンの位置が押しづらい
 ・横向き撮影時、ステータス表示やフィルタの選択が横向きにならない
 ・FiLMiCのUIとレイアウトが異なるので少し戸惑う
 ・スチル専用なので、FiLMiCとのバンドルがあると良い
- 明暗やフォーカスを確認しながら撮りやすい FiLMiCProのように明暗をゼブラで分かりやすく表示してくれるのはダイナミックレンジが低カメラ(とはいえiPhone11 Proは十分広いですけども)で撮る時に助かる機能ですね。積極的に明暗を調整できます。明暗の調整もやりやすいですね。フォーカスピーキングも望遠レンズで撮る時にはよく使います。以前はよくピントを外していました。
 人を撮るときは標準のアプリをよく使いますが、景色などはこのアプリでよく撮ります。
- HEIC形式で落ちます HEIC形式でシャッターを切ったタイミングで落ちて保存されません。
 結構いい値段するので改善して欲しいですね。
 FILMICProが凄かったのでコチラも購入しましたが残念です。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。