SAGATOCO (総合 39124位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.6 (評価数 : 113)
 
カテゴリー  | ショッピング/健康 (アプリケーション)  |  
バージョン  | 124  |  
App Store 更新日  | 2025/10/29  |  
開発者  | フェリカポケットマーケティング  |  
対応機種  | iPhone(iOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、まれ、含む  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 85.9MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    120 
    - 
    - 
    - 
    - 
    115 
    - 
    - 
    - 
    - 
    110   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      113 
      113 
      
      113 
      113 
      
      113 
      113 
      
      113 
      113 
      
      113 
      113 
      
      113 
      113 
      
      113 
      113 
      
      113 
      113 
      
      113 
      113 
      
      113 
      113 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    39,110 
    - 
    - 
    - 
    - 
    39,120 
    - 
    - 
    - 
    - 
    39,130   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。



概要
「SAGATOCO」は,毎日の健康づくり活動(ウォーキングや健診受診など)がポイントになる健康アプリです。
貯めたポイントは、県内の協賛店にて割引利用が可能です。
ウォーキングや健(検)診の受診などの健康活動や、イベントに参加してポイントを貯めることができます。
歩数の記録だけでなく、体重や血圧の記録を登録することもできます。
アプリを活用して「SAGATOCO」を毎日の健康管理サポートにお役立てください。
◆SAGATOCOの使い方◆
①健康づくり活動に取り組んで、ポイントを貯める(ポイントの対象はポイントメニューを参照ください)。
②貯めたポイントに応じて県内の協力店の割引を受ける。
※協力店ではQRコードを読み取ってポイントを減算します。
◆ポイントメニュー◆
歩数 3,000歩到達時に4P、4,000歩~9,000歩までは1,000歩ごとに2P、10,000歩到達時に4P(最大20P)/健(検)診受診 100P(1年度に4健(検)診まで)/各種健康イベント等参加 50P~(1回あたり)/ミッション(1回あたり)・コース制覇 50P~(1コース)/アンケート回答20P/ログインボーナス 2P
※歩数ポイント付与のタイミングは、翌日以降。
◆主な機能◆
歩数・総距離の計測/目標歩数達成率・達成日数表示/消費カロリーの表示/体重・血圧・健(検)診受診の記録/BMI表示/月間の歩数・体重・血圧のグラフを表示/個人ランキング(全体・年代・地域・企業団体・なかよし)/グループ対抗ランキング(地域・企業団体・なかよし)/各種イベント参加確認(QR・GPS)/ウォーキングコース/スタンプラリー/ポイント利用画面(QR)/佐賀県からのお知らせ配信/アンケート配布/引継ぎ機能/問い合わせ
◆注意事項◆
・協力店でのポイント利用は、18歳以上の佐賀県内に在住・通勤・通学の方となります。
・当アプリではGPSを利用します。アプリ起動中やバックグラウンドで継続的にGPSを利用すると、通常よりバッテリー消費が早くなる場合があります。
・他アプリを同時に起動すると、メモリの容量が大きくなり、正常に作動しない場合があります。
・省電力モードでは、正常に歩数計測やウォーキングコースのGPSが反応しない場合があります。
・機種変更時は、旧端末にて引継ぎコードを発行し、新しい端末にて引継ぎを行ってください。
・タブレット端末での動作は対応しておりません。
・Wi-Fi回線のみで接続している端末での動作は保証しておりません。
◆推奨環境◆
<iOS>
iOS 14.0以上/iPhoneSE(第一世代)以降対応
・一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合があります。
・本アプリは、「Appleモーションコプロセッサ」および「HealthKit」の歩数計測機能を利用しています。
・歩数の自動計測を有効にするには、ヘルスケアアプリのアクセスに同意していただく必要があります。
・本アプリの機能を利用するのに一部、「通知を許可」「位置情報の許可」「撮影の許可」に同意していただく必要があります。
 
レビュー
- ・・・ ランキング…とてもヤル気になります!
楽しんでます。
・・・でも、目を疑うような記録が気になります。
本当に歩いた歩数だけが記録されるシステムになればいいなぁと思います。 
- ポイント ポイントを貯めるだけで使えるところ、やサービスが少ない
まとめて消費できるふるさと納税に使えないかな? 
- 1日10㌔😱ポイント貯まっても要らない 既に100万歩歩く人って凄い。
歩測で100mを70歩で歩く人·····
計算めんどくさいからやめたけど、まだ今年24日しかたってないし(笑)それで100万歩越え。
まぁ、心が痛まなければ〇
あと、ポイント貯まっても使う場所ないし、次の利用から10%引きとか、1000円以上使わないと利用出来ないとか(笑)
企画はもう少し、利用者にメリットないとただの健康管理アプリ。
県のアプリなら県民にメリットある方が良いね。
同じ町で参加してる方と交流出来たらいいね👍
町毎にイベントするとかさぁ~
企画楽しみにしてますから、歩数、ポイント等よろしくお願いします。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。