 
ライフアフター (総合 14845位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.3 (評価数 : 24000)
| 
| カテゴリー | 天気 (アプリケーション) |  | バージョン | 2.0.417 |  | App Store更新日
 | 2025/08/22 |  | 開発者 | NetEase Games |  | 対応機種 | iPhone(iOS 9.0以降)、iPad(iPadOS 9.0以降)、iPod touch(iOS 9.0以降)、頻繁、まれ |  | 対応言語 |  |  | サイズ | 4GB |  | 情報取得日 | 2025/11/01 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 24,010 - - - - 24K - - - - 23,990 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 24K 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 11/1 
    (順位) 14.7K - - - - 14.8K - - - - 14.9K | 
※画像をクリックすると拡大します。





 
概要
奴らが来る、屍の海を突破せよ!
風車が止まり、黒い狂潮が迫る。廃水道からは耳をつんざく悲鳴が響き、感染者が押し寄せてくる。
罠を駆使して、終末の世界で一秒でも長く生き延びろ!さあ、あらゆる手段を使って奴らを阻止せよ!
- オープンワールドが大拡張 -
雪山から海辺、森から砂漠、沼から都市まで……広い終末世界には、至るところに危機があり、同時に無限の可能性も秘められている。ここでは資源を集めてインフラを構築し、ゾンビの侵攻に抵抗しながら自分だけの避難所を作らなければいけない。
- 希望を保ち、生を諦めない -
終末世界にはゾンビが横行している。かつての社会秩序は崩壊し、慣れ親しんだ世界は変わり果てた。何処にでもいるゾンビは人間の居住地の平和を脅かし、悪天候と物資の不足で前に進むことができない。更に終末の海には危険な新型感染体と巨大感染生物が潜んでおり、船は常に転覆されるリスクにさらされている……
危険はすぐそばにある。どうか冷静さを保ち、全てを駆使して生き延びよう!
- 仲間を集め、共にサバイバルする -
終末世界を探索していると、あなたは多くの生存者と出会う。
独り旅の際に聞こえてくるゾンビの雄叫び、唸る夜風に飽きたら、試しに心の扉を開き、仲間と食べ物をシェアしながらたき火を囲んで語り合い、レンガを一つずつ積み上げつつ共に安住の地を築き上げよう。
- 半ゾンビ視点の終末サバイバルを体験 -
「ヒキアケ」という名の組織が突如終末世界に現れ、ゾンビに噛まれた人間にもまだ助かる可能性があることを主張した——人間としての身分、容姿、能力を捨て、半分人間半分ゾンビの「混屍者」として生きる。
とてもリスキーに思えるが、本当に死の淵に立たされたとき、あなたの決断は?
レビュー
- 桜ではない 普通に楽しいけど翻訳をもうちょっと頑張ってほしいもうちょレベル上げ簡単にしてほしい
- ユーザー目線が足りない ゲーム自体は面白いのですが、ユーザー目線が足りないため、ある程度のレベルになると急にやる気がなくなります!
 
 1.致命的なバグがいつまで経っても改善しない
 2.サーバーが成熟してくるととにかくラグい
 3.運営がケチすぎる
 4.ユーザーに意味不明なストレスを与える
 
 1については、バグがとにかく多い!
 また、バグを直さずに新要素を追加するため、更にバグが増えるという負の連鎖が起こります。
 
 2については、運営はサーバー強化をしないです。
 人によっては、プレイに支障が出るくらいラグいです。多人数バトルはもはや、端末や回線の勝負です。
 ラグで撃てなかったり、リロード出来なかったり、ワープしたりは当たり前なのでイライラします。
 
 3は運営がイベントをしますが、報酬がケチすぎます。装備の耐久があるのですが、報酬より装備の耐久コストの方が高くつくことはザラです!
 課金しないとまったくイベントの意味はありません。
 イベント関係なく物資を集めるのが好きだったり、黙々と作業する人は向いてると思います!
 
 4は運営はユーザー目線が圧倒的に足りません。
 意味不明なストレスを与えてきます。
 例えば、毎日行った方が良いエリア行動があるのですが、クエストを受けるためにわざわざマップの端まで数分かけて行かないといけないとか…
 
 自宅で栽培できたりするが、1本1本植えたり伐採したりしなくてはいけないとか…
 
 誰も求めていない新要素を追加するが、それを行った結果どうなるのか分からないので、手間だけが増えるなど。(最近追加された犬の成長とかホントに謎)
 
 やることが多いので、与える意味のないストレスは短縮するべきなんですが、運営は絶対に短縮しません。
 
 ということで、最初は間違いなく面白いです。
 ですが、ある程度進むと課金しないと対戦は相手にならないですし、面倒なことが増えるので急激にモチベが下がります。
 
 物資を黙々と集めるのが好きな人や課金に抵抗がない人は続けられると思いますが、ゲームを楽しもうとする人は、途中で確実にイライラの方が大きくなると思います。
- ひまじんがやるゲームですね笑 時間がある人はハマるかも知れません笑楽しいです笑
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。