| |       | 
  道の駅アプリ 徹底ガイド (総合 35516位) 価格 : 無料 App Store 評価 :    4.4 (評価数 : 3,353)
 ※画像をクリックすると拡大します。| 
| カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |  | バージョン | 8.7.0 |  | App Store更新日
 | 2024/01/29 |  | 開発者 | RYOSUKE HIRAMATSU |  | 対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  英語 |  | サイズ | 132.3MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   |  | 
 
  
    (評価数) 3,360 - - - - 3,350 - - - - 3,340 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 3,347 3,347 3,348 3,348 3,348 3,348 3,348 3,348 3,348 3,348 3,349 3,349 3,349 3,349 3,351 3,351 3,353 3,353 3,353 3,353 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 35,490 - - - - 35,505 - - - - 35,520 | 
   概要 
 
投稿された写真は30,000枚以上!訪問の記録や記念きっぷ取得状況も管理できる、道の駅ファンのためのアプリです。 マップで近くの道の駅を探したり、訪問した駅にメモを残せます。 行った場所は地図上でピンの色が変わります。日本地図を緑色に染めてください! @アプリの特徴 - 1180箇所ある全国の道の駅を網羅 - 10,000+の投稿写真で、道の駅を調べるのが楽しい - 行った道の駅をメモ・評価・日時で記録できるる 
 @道の駅めぐりの強い味方
 
 - 道の駅の訪問達成率を全国・エリア別に表示
 - 記念きっぷ、国道ステッカーの取得状況の管理に対応
 - Siriに対応。最寄り駅に声でチェックイン可能
 
 
 @道の駅の詳しい情報がわかる
 
 - 温泉やATM、公園、レストランなどの施設の情報
 - 道の駅の営業時間や電話番号、住所がわかる
 - 道の駅ごとに掲示板があるので、他ユーザーと情報を交流できる
 
 
 @マイリストで道の駅の訪問管理
 
 - 訪問した道の駅は、地図上でピンの色が変わるので楽しい
 - 訪問した道の駅は、コメントや評価、日付を書いて記録
 - 「行きたい道の駅」リストが作れる
 
 
 @あんしんバックアップ
 
 「道の駅 徹底ガイド」で記録した情報は、iTunesバックアップに対応しています。iPhone・iPadをパソコンにつないでバックアップしておけば、万一の場合にもデータを復元することができます。
 
 また、さらに心配な方や別OSに移る方のために、独自のバックアップの仕組みもあります。誰でも月1回までバックアップファイルを作成できて、そのファイルを保管しておけばいつでもその状態に戻すことができます。
 
 
 @道の駅について
 
 「道の駅」は、安全で快適に道路を利用するための道路交通環境の提供、地域のにぎわい創出を目的とした施設で、「地域とともにつくる個性豊かなにぎわいの場」を基本コンセプトにしています。
 また、「道の駅」は3つの機能を備えており、24時間無料で利用できる駐車場、トイレなどの「休憩機能」、道路情報、観光情報、緊急医療情報などの「情報提供機能」、文化教養施設、観光レクリエーション施設などの地域振興施設で地域と交流を図る「地域連携機能」があります。
 駅ごとに地方の特色や個性を表現し、文化などの情報発信や様々なイベントを開催することで利用者が楽しめるサービスも提供しています。
 
 
 ——
 
 国土交通省では、「道の駅」のシンボルマークや文字を、国土交通省道路局長名で商標登録 (商標法:特許庁管轄)しています。また、シンボルマークの著作権も有します。
 http://www.mlit.go.jp/road/Michi-no-Eki/emblem.html
 本アプリは国土交通省へ利用申請を行い、文字・シンボルマークの使用の許認可を得ております。
 
 
 
 
 ◆道の駅徹底ガイド プレミアムサービス(任意加入)
 
 プレミアムサービスに加入すると広告が非表示になります。
 
 【価格と期間】
 月額150円(税込)
 ※価格は変更になる場合がございます。
 ※期間は申込日から起算して1ヶ月間で自動更新されます。
 
 【自動更新の詳細】
 ・この定期購読は、自動継続購読になります。アプリを削除するだけではサービスは解約されませんので、ご注意下さい。
 ・購読期間終了の24時間前までであれば解約(自動継続購読を停止)できます。
 ・解約手続きは、「設定」アプリの「iTunes StoreとApp Store」から行えます。アプリ内で解約手続きは行なえません。
 ・購読期間更新前の24時間以内に月額料金が請求されます。
 ・お支払いについては、iTunesアカウントに請求されます。
 ・無料トライアル期間が残っている間に購読を開始した場合、残りの期間は無効になります。
 
 【自動更新の解除方法】
 (1)「設定」アプリをひらく
 (2)「iTunes StoreとApp Store」を選択する
 (3)「Apple ID: 登録メールアドレス」を選択する
 (4)「Apple IDを表示」を選択する
 (5)求められれば、サインインする
 (6)「登録」を選択する
 (7)「道の駅 徹底ガイド」を選択する
 (8)「登録をキャンセルする」を選択する
 
 Appleの公式のドキュメント
 「定期購読内容を表示/変更/解約する」
 https://support.apple.com/ja-jp/HT202039
 
 【当月分のキャンセル】
 プレミアムサービスの当月分のキャンセルについては受け付けておりません。
 
 
 ◆利用規約
 https://himaratsu.github.io/mashroom-apps/michinoeki/term.html
 
 ◆プライバシーポリシー
 https://himaratsu.github.io/mashroom-apps/michinoeki/policy.html
レビュー 
一覧に戻る使い勝手の良い記録アプリ 道の駅巡りに没頭していて、手放す事が出来ないのがこのアプリです。
 訪れた記録が残せるのも勿論のこと、切符や国道ステッカーの取得状況も簡単に記録し確認することが出来ます。
 
 また一言メモのような物を残すことも出来て、該当道の駅の評価を付けると他の方と意見の交流も可能です。
 
 記録方法も簡単なので、道の駅巡りと並行して記録をつけてみてはどうでしょうか?
 
 ただ、道の駅切符・国道ステッカーの記録は出来るのですが、スタンプラリー・ガチャピンズの登録が出来ないのでそれが出来れば満点の評価です。
詐欺? いつも道の駅を訪ねる前に情報を見させてもらっているのですが、岐阜の道の駅のURLをクリックしたら情報が抜き取られる的なメッセージが出たのですが、これはどういう状況なのでしょうか?このアフリで初めてなので、今後何か不都合なことが起こらないか不安です。
うーん・・・ 何ヶ所か道の駅を回ってからこちらのアプリを発見しインストールしましたが、すでに行ってしまった道の駅にはスタンプが押せなかったので行ってしまった後でも押せたらよかったのになーと思いました。自分の住んでいる件の道の駅を制覇しようと回っていましたがすでに半分以上回ってしまっていたのでもう一度最初から回るのはなぁ…と
 いいアプリとは思うのですがそこだけが残念でした。
  ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
 | 
 |