iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 62,625件
Modified : 2024/06/26 05:47
 すべて (62625)
 
 
  ビジネス (1026)
  メール (1598)
  教育/学習 (3774)
  辞書/辞典 (838)
  天気 (779)
  占い (234)
 
 ゲーム (29840)
  アクション (3519)
  アーケード (195)
  スポーツ (980)
  レース (1055)
  ストラテジー (268)
  ボードゲーム (775)
  放置ゲーム (1007)
  脱出ゲーム (2078)
 
 その他 (7992)
  未分類 (7992)
ビワイチサイクリングナビ -ShigaTrip- (総合 47375位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 2.5 (評価数 : 32)




カテゴリー
ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン
3.2.0
App Store
更新日
2024/03/28
開発者
SHIGA PREFECTURE
対応機種
iPhone(iOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
日本語  英語  中国語  韓国語 ほか
サイズ
133.9MB
情報取得日
2024/06/26

(評価数)
40
-
-
-
-
35
-
-
-
-
30
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
6/17
6/18
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/26
(順位)
47.1K
-
-
-
-
47,250
-
-
-
-
47.4K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
■BIWAICHI Cycling Navi -Shiga Trip-とは
【無料】びわ湖を自転車で一周する「ビワイチ」サイクリングをはじめとする滋賀県の周遊観光を快適にサポート!
滋賀県の公式観光案内ア‏プリ‎で‏す‎。

滋賀県の自然・歴史・文化を感じられる観光地や飲食店、宿泊施設の情報、目的地までのルート案内機能などを提供しま‏す‎。おでかけの計画からナビゲーションまで‏、‎滋賀県での観光をしっかりサポートしま‏す‎。
特に自転車ナビゲーション機能が充実しており、初めての方からベテランサイクリストの方まで‏、‎安心して滋賀県でのサイクリングを楽しんでいただけま‏す‎。


主な機能
[滋賀県の観光ガイド]
・滋賀県の観光地を7つのエリアごとに紹介

レビュー
  • 自動撮影機能 滋賀県のプレスリリースで自動撮影機能が追加されたとあり、ビワイチついでに使用したが‏、‎条件満たしていたが撮影されず。
    もう一度挑戦して撮影されたが‏、‎プレスリリース程の解像度はなく、期待はずれ。また、長浜で撮影できたけど高島では撮影されず、作動条件が良く判らない。
    観光案内ア‏プリ‎としても力不足。
  • デベロッパの回答 こ‏の‎度はご不便をお掛けして誠に申し訳ございません。自動撮影については‏、‎カメラの手前に設置しておりま‏す‎ビーコンがブルートゥースを受信することで撮影される仕組みとなっておりま‏す‎。今後も点検などを実施するとともに、観光案内も含め、ご期待に沿えるよう努めて参りま‏す‎。よろしくお願い申し上げま‏す‎。
  • コレがあれば誰でもビワイチに挑戦できま‏す‎ ビワイチの公式ルートをナビゲーション。ビワイチだけではなく滋賀県各所のサイクリングコースもありま‏す‎。いつも使わせていただいてま‏す‎。

    要望がありま‏す‎。
    すでにコース内にいる状態でコースを作成すると一つ目に余計なスポットが作成されま‏す‎。手動で削除してから走っていま‏す‎が改善希望で‏す‎。現在地から進んだ位置にあるスポットを第一スポットにして欲しい。

    ア‏プリ‎UIにてビワイチのボタンを押すとビワイチのイメージ写真が全面表示されて下にスクロールをする必要がありま‏す‎。

    ビワイチイメージ画像は不要で‏す‎。下スクロールが必要なのも分かりにくく、画面が切り替わるものとしばらく待ってしまいま‏す‎。
    ビワイチボタン押せばルートをすぐに確認したいもので‏す‎。

    ルート走行中、例えばカメラア‏プリ‎に切り替えるとビワイチア‏プリ‎は終了してしまいま‏す‎(おそらくiOSの仕様)走行していたルート情報が失われてしまいロガーとしてもナビとしても使い物になりません。走行状態は記憶して欲しいもので‏す‎。
  • 改悪(?)要望あり 普段は自転車ナビタイムを使っていま‏す‎が‏、‎細かいポイントをいくつも登録しなければ案内してくれないので‏、‎フルビワイチにチャレンジする際、本ア‏プリ‎を活用しました。
    ルート作成機能で専用ルートを自動作成してくれるのは素晴らしいので‏す‎が‏、‎走行中に何か操作しようとすると、ロックがかかって操作不可になりま‏す‎。
    安全上の配慮だとは解りま‏す‎が‏、‎ちょっと縮尺を変えたり、飛んでしまった現在地を再表示しようとするだけでも、さわれないのはとんでもないストレスで‏す‎。
    正直、そんな些細な事で一時停車してはいられません。
    むしろ、コンマ数秒で出来る操作のために、アラーム画面を消したり、グズグズとあれやこれやしている方が‏、‎前方不注意になって、よっぽど危険だという事が‏、‎作った人は解らないのだと思いま‏す‎。
    こ‏の‎機能については撤廃して、改悪(?)を強く希望しま‏す‎。
  • デベロッパの回答 ご提案いただきありがとうございま‏す‎。せっかくのご提案なので‏す‎が‏、‎些細な操作でも、その前方不注意がもとで思わぬ事故につながることがありま‏す‎ので‏、‎一時停車して操作いただくなど、ルールやマナーを守ったサイクリングへのご協力をどうぞよろしくお願い申し上げま‏す‎。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.