|
UNIPA (総合 62460位)
価格 : 無料
App Store 評価 :  1.6 (評価数 : 1,828)
カテゴリー | プログラミング (アプリケーション) |
バージョン | 1.1.25 |
App Store 更新日 | 2025/04/07 |
開発者 | Japan System Techniques Co., Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 23.2MB |
情報取得日 | 2025/07/20 |
|
|
(評価数)
1,830
-
-
-
-
1,825
-
-
-
-
1,820
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,823
1,823
1,823
1,823
1,824
1,824
1,824
1,824
1,824
1,824
1,825
1,825
1,826
1,826
1,826
1,826
1,826
1,826
1,828
1,828
7/11
7/12
7/13
7/14
7/15
7/16
7/17
7/18
7/19
7/20
(順位)
62,440
-
-
-
-
62,455
-
-
-
-
62,470
|
※画像をクリックすると拡大します。
   
概要
UNIVERSAL PASSPORT (UNIPA)からついにアプリが登場!! アプリを起動するだけですぐに時間割が見れる! プッシュ通知されるので重要掲示を見逃さない! あったら嬉しいを実現したアプリです。 ※本アプリの使用には大学様でのライセンスご購入が必要です。 【本アプリの特徴】 ◆毎回のログイン不要 初回にログインすれば、次回以降ログインしなくても使用できます。 ※パスワード変更時は再ログインが必要です。 また、一定期間ログインがない場合も再ログインが必要です。 ◆掲示のプッシュ通知 休講や補講など掲示情報がプッシュ通知されます。 ◆時間割 (1).自由自在に時間割表をカスタマイズできます。 学生時間割表がカレンダー形式で表示されます。 最大表示時限・表示曜日は設定機能で設定が可能です。 背景色は、コマごとに自由に変更できます。 (2).UNIPA停止時間帯も参照できます 前回参照情報をアプリに保持するので、ネットワーク環境がなくても時間割の参照が可能です。 (3).授業毎の掲示未確認が一目で分かる 休講や補講などの授業毎に配信される掲示に未読があった場合、バッジが表示されます。 授業をタップすると掲示の一覧を確認できます。 (4).個人予定の管理機能 部活やバイトなど、毎週決まった予定を時間割表で管理できます。 設定機能で0時限目を表示すれば、朝練など授業前の予定も登録可能です。 (5).シラバスへのリンクが可能 授業をタップするとシラバスが公開されている場合は、シラバス照会画面を起動することができます。 (6).出欠回数の確認 授業をタップすると出欠回数が確認できます。 ◆授業開始前の通知(※1) IC出欠端末と連動し、授業開始前にプッシュ通知。大事な授業への遅刻を防げる。 ※1 IC出欠端末を導入いただいている大学様のみの機能となります。 ◆セキュリティ面も安心 UNIVERSAL PASSPORT と開発元が一緒なので、安心して使用可能!
レビュー
- 掲示板が不便 今日、教務課の人から申し込んだ覚えのない講習会の受付の電話が来ました。
どうやら掲示板で講習会等の申し込みの知らせが来て読んで戻ろうとしたら間違えて画面上部の申込ボタンを押してしまって申し込み扱いになったようでした。 その後、教務課の人に怒られながらも渋々キャンセルする羽目になってしまいました。 申込ボタンは下にスクロールした先に置いて欲しいです。多分操作ミスする人多発すると思います。自分の操作ミスとは言えど腹が立ちました。
- 害悪 時間割が見やすい。
出欠席が正確に早く見れる。 履修登録の反映が早い。 は評価します。 が、それ以外はガチでヤバい。 まず、学生視点でいくと、深夜2時から朝まで続く謎のメンテナンス。 深夜2時なんて学生にとっては課題をやるゴールデンタイムでしょ。夕方から夜遅くまでバイトしてる子も多く、帰って課題を提出しようと思っても肝心のユニパがメンテナンス中。 話になりません。
操作性皆無 スマートフォンで操作時ブラウザバックが使えない。更にそれだけでなく、戻るボタンが存在しないページもあり、1個前に戻りたくてもホームに戻るしか無くなる。当然だか切り替わりは遅く時間を取られる。 添付ファイルを開く時、ページを拡大してると、表示された内容が見切れている。閉じるため× ボタンを押そうとしても見切れてて押せない。見切れているのもその先を表示出来ない。そーなると、ウェブを閉じるしかなくなり、ログインからやり直し。課題提出がある時、かなり時間を取られて本当に害悪。
ユニパでのトラブルは大学は取り合ってくれず泣き寝入り。卒業、人生がかかっているのに泣き寝入りしろと?害悪アプリのせいなのに?
頼むから学生1人1人の人生の邪魔をしないでくれ。害悪。 消えて欲しい。
- なにも改善しなくても使ってくれるますもんね タイトル通りです。アプリ開いてすぐに時間割見られるシステムと出席確認システムだけは評価しますけど。
・スマホサイトからウェブ課題を提出中に「操作が確認されなかったためログイン画面に戻ります」となり、課題がふりだしに戻り、提出できない。 ・スマホ版・PC版双方パスワード変更ができない ・ダウンロードにてPDFを開いた場合戻ることができずアプリを閉じるしかなくなることが多い。 ・夜に課題をやろうとするとメンテナンスでやれない。ふざけてるんでしょうか。 ・通知マークの改善をいっこうにしようとしない。
などなど、普段使用してると頭にくることが他にも多々あります。 まぁここで我々が騒いでも大学が使用を義務化している以上我々はこのアプリを使わざるをえないわけで、我々の要望になにひとつ応えなくても大学側からなにも言われない限りなにもしなくてもいいんですもんね。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|
|