ScreenNote (総合 2241位) ※2025/02/18時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 35)
カテゴリー | プログラミング (アプリケーション) |
バージョン | 4.4 |
App Store 更新日 | 2024/10/14 |
開発者 | Takuto Nakamura |
対応機種 | Mac(macOS 13.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 1.2MB |
情報取得日 | 2025/02/18 |
|
|
(評価数)
40
-
-
-
-
35
-
-
-
-
30
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
2/9
2/10
2/11
2/12
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
(順位)
2.1K
-
-
-
-
2.2K
-
-
-
-
2.3K
|
※画像をクリックすると拡大します。


概要
デスクトップをキャンバスにして図形を描画できるペイントツールScreenNoteが登場!
ScreenNoteはデスクトップ常駐型のペイントツールアプリです。
デスクトップをキャンバスにして図形を描画できます。
ScreenNoteの表示/非表示は修飾キー(command, shift, option, control)の長押しまたは左右同時押しによって行えます。
ワークショップなどで他のアプリの使い方を説明するとき、プレゼンテーションで何かを強調するときなどにお使いください。
※ 開発者は予告なく古いmacOSへのサポートを終了することがあります。
レビュー
- ゴミ箱が効かない? たいへん重宝して使わせていただいています。
通知が届いたので、さっそくバージョンアップしてみたところ、ゴミ箱をクリックしても反応しなくなったようです。
戻るの矢印で一つずつ消すことはできますが、個人的には以前のように、一発で全部消去の機能も残しておいていただきたかったなと…。
敢えて、そういう仕様に変更されたのであれば申しわけありませんが、ご検討を願えれば幸いです。
- デベロッパの回答 、 ご利用いただきありがとうございます。
最新版では選択ツールにて選択中のアイテムをゴミ箱ボタンで削除できる仕様になっております。ノートをまっさらにするためのボタンを別途追加した方が良いかもしれませんね。
- オンラインでの説明に便利 Macやアプリの使い方を説明する時便利。
他にも学校や塾の先生とか助かると思う。
- 「自動クリア」できる設定があると嬉しいです 大変便利に使わせて頂いています。
あまりの便利さに感動しています。
ひとつだけ希望があります。
描画して、次に起動したときに、前の描画が残っていますよね。
私のニーズとしては「前の描画は消えてほしい」です。
設定で「次の描画のときには前の描画を全クリアする」があると、すごく嬉しいです。
ご検討お願いいたします。
- デベロッパの回答 、 ver 4.0にて表示のたびに前回の描画を全クリアする設定ができるようになりました。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。