| 
 
長岡花火 公式アプリ (総合 2376位) 
価格 : 無料 
App Store 評価 :    4.8 (評価数 : 2,782)  
 
カテゴリー  | ソーシャルネット (アプリケーション)  |  
バージョン  | 1.20.1  |  
App Store 更新日  | 2025/07/28  |  
開発者  | Fuller, Inc.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 16.0以降)、iPad(iPadOS 16.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、含む  |  
対応言語  | 駐車場予約なら軒先パーキング  |  
サイズ  | 155.8MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 |  
 
  
    (評価数) 
    2,790 
    - 
    - 
    - 
    - 
    2,785 
    - 
    - 
    - 
    - 
    2,780   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      2,782 
      2,782 
      
      2,782 
      2,782 
      
      2,782 
      2,782 
      
      2,782 
      2,782 
      
      2,782 
      2,782 
      
      2,782 
      2,782 
      
      2,782 
      2,782 
      
      2,782 
      2,782 
      
      2,782 
      2,782 
      
      2,782 
      2,782 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    2.2K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    2.3K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    2.4K   
   
 
 |  
 
※画像をクリックすると拡大します。
      
概要 
 
アプリの特徴 +長岡花火の最新情報 +花火プログラム(オフライン対応) +マップ機能(駐車場情報、過去の渋滞状況、会場案内、入場口検索機能) +花火目録 +長岡花火公式動画 +なないろライト +ホーム画面ウィジェット(花火カウントダウン) +長岡花火よくある質問Q&A +花火大会までのカウントダウン機能 
 
  「長岡まつり大花火大会」 名物「正三尺玉」をはじめ、音楽とシンクロしたストーリー性のある「天地人花火」「花火 この空の花」、全長約2kmにもおよぶ超ワイドスターマイン「フェニックス」など壮大な花火の数々が夜空を彩ります。 一見華やかに見える大花火大会ですが、長岡まつりは昭和20年(1945年)8月1日の長岡空襲で亡くなられた方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が起源です。そのため、大花火大会の開催日は毎年8月2・3日に固定されています。 長岡まつり大花火大会は、慰霊と復興、平和への祈りを込めて打ち上げている花火となっています。
 
  長岡まつり大花火大会の詳細は公式ウェブサイトより
  https://nagaokamatsuri.com/
  
レビュー 
- 長岡花火 山口県在住、長岡出身者です。
 好天に恵まれ、今年も大盛り上がりのなか2日間の『長岡花火』が無事に行われ良かったです。 近年は家庭の事情により現地に伺っていませんが、TV放送やネットで楽しみに観させて頂いています。 毎年進化し、今年も感動と幸福感で満たされました。 なおも感動が残り、時間を見つけてはYouTubeなどでニュースや花火、また観戦された方の動画などを見ています。 『フェニックス』や『空を見上げてごらん』、そして『三尺玉』などどれも感動する素敵な花火ばかりですが、 個人的に、今年新企画のwacchiの橋口さん, 琴音さんらの歌と花火がとてもいいと思いました。 楽曲としても是非CD化して頂きたいです。
  他では財政難などで続けられない花火大会もあると聞き、『長岡花火』の開催にも様々なご苦労があったと思いますが、 今年も開催して頂きありがとうございました。 『長岡の誇り』です。 
- ありがとう長岡花火 新潟市から参戦。数年ぶりの長岡花火でした 
 県外からの来客も一人交えて見ましたが、フェニックス指定席だったこともあり、圧巻の花火に喜び感動でした。 ゴミ捨て場、トイレなども使い易く配慮が行き届いていたので県外からの観客にも胸を張って紹介できると感じました。 これもスタッフ、ボランティアの皆さんのおかげです。有料は賛否両論あると思いますが、有意義な時間、日常からの現実逃避が出来る価値のある花火だと思いました。帰り際、来年に向けての募金箱を見かけたのですが、混雑の中、戻る事が出来なかったので、数カ所で見かけていたらと思いました。来年もまた楽しみにしています。  企画運営の方々、ボランティアの方々、花火師の方々、感動をありがとうございました。 
- コレがあれば長岡花火はもっと楽しい! ・時間帯毎のプログラム一覧
 ・現在打ち上げている花火には目印 ・ウィジェットによる開催時刻の確認&カウントダウン ・会場早期開場等のお知らせ ・花火大会終了後の在来線・新幹線の時刻表 ↑の機能が全て揃ってます! (読み込みの時のミニ花火も可愛い)
  人口の集中で会場ではかなり電波の繋がりにくいので、可能であれば対策するといいです!
  
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
  
 |   
 |