BPnet (総合 38191位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.0 (評価数 : 6)
 
カテゴリー  | プログラミング (アプリケーション)  |  
バージョン  | 8.12  |  
App Store 更新日  | 2023/02/18  |  
開発者  | デジタルフォース株式会社  |  
対応機種  | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 14.9MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    10 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5 
    - 
    - 
    - 
    - 
    0   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      6 
      6 
      
      6 
      6 
      
      6 
      6 
      
      6 
      6 
      
      6 
      6 
      
      6 
      6 
      
      6 
      6 
      
      6 
      6 
      
      6 
      6 
      
      6 
      6 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    20K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    30K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    40K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。




概要
BPnetは企業ユーザー向けのビジネスアプリです。
IT業界においてグループ企業間及びBPnet登録企業間で「人材を見つける」、「案件を見つける」、「人材・サービスを売り込む」ための企業活動支援アプリです。
元請企業と再委託先企業の連携をネットワーク化する事によって、案件受注のための必要な人材確保が社内、社外からも適時に探すことが容易になるので、新しいビジネスチャンスを逃さない営業活動ができます。
現在、主な機能として以下のものがあります。
 ・新規の案件を探せる。
 ・エンジニアの稼働率を上げる売込営業活動ができる。
 ・再委託企業を探す為の時間が速くなる。
 ・今すぐに依頼できるエンジニアが速く見つかる。
 ・再委託先へのコンタクトがどこにいてもスピーディーにできるようになる。
 ・再委託先の企業情報・コンタクト先情報を最新状態に保つ為の作業時間・コストが下げられる。
 ・自社のエンジニアの空き状況を出先でもチェックできる。
 ・色々な取引先との連携が容易にできます。
(注)ご利用に当たって
・予め開発元デジタルフォース株式会社と使用契約が必要です。
  ご契約時にお客様に発行する"契約ユーザID"を最初にご入力頂くことでアプリの使用を開始します。
  有料のサービスとなります。
  料金や利用規約については下記のWebサイトよりお問合せください。
利用問合せ:https://www.digitalforce.jp/
利用規約: https://sites.google.com/digitalforce.jp/web/bpnet/termsofuse
プライバシーポリシー: https://sites.google.com/digitalforce.jp/web/bpnet/privacypolicy
 
レビュー
- 使ってみるとわかります! 公開で人を探す機能が追加されたから、掲載してみたら見つかった!新しいマッチングアプリが世の中に出て来たと思います。
案件も公開されているから、新しいビジネスの獲得にも使えそうだ。次々と短時間に新しい機能が追加されて便利になってるアプリだと思う。 
- 間にいくつ会社入ってるの?という状況を少なくできる!? エンドユーザ会社やプライム会社等の案件元、案件元により近い会社、それに技術者所属会社、個人事業主が積極的にこれを使えば、間に入る商流を少なくできるし、その分、売手、買手が納得できる金額にできるかも。
これでWebアプリ版があるとデータ入力や編集が楽になって助かるんですが。 
- IT人材情報がリアルタイムで判る 大手IT企業の購買業務ノウハウが詰まっていて、案件情報や人材情報をリアルタイムで把握出来る為、業務の効率化が図れる。社内及びパートナーのリソース状況を営業部門、技術部門で共有できる。
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。