nPlayer (総合 5938位)
価格 : 800円
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 1,222)
カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン | 3.13.0 |
App Store 更新日 | 2025/02/12 |
開発者 | Newin Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 64MB |
情報取得日 | 2025/02/19 |
|
|
(評価数)
1.3K
-
-
-
-
1,250
-
-
-
-
1.2K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,212
1,212
1,212
1,212
1,212
1,212
1,212
1,212
1,212
1,212
1,211
1,211
1,211
1,211
1,217
1,217
1,218
1,218
1,222
1,222
2/10
2/11
2/12
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
(順位)
4K
-
-
-
-
5.5K
-
-
-
-
7K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
** nPlayerは公式にDTS(DTS HD)、DTS Headphone:Xに対応しています。
** nPlayerはDolby(AC-3、E-AC3)に対応しています。
** nPlayerはユニバーサルアプリケーションです。あなたは追加購入することなく、他のiOSデバイスにインストールすることができます。
- 端末で動画を見るために、MP4に変換しておく必要はありません。nPlayerさえあれば、どんな種類の動画フォーマット・コーデックであっても変換することなく再生できます。
- 限られた容量しかない端末に動画を保存しておく必要はありません。nPlayerの強力で多種多様なネットワーク技術で、ネット上の動画をストリーミング再生できます。
- 指先だけで、再生位置を調整したり、前/次の字幕に移動したり、字幕位置やフォントサイズを調整したり、音量や明るさをコントロールしたりすることができます。
- 何千人ものユーザーから支持されているnPlayerをぜひ体験してみてください。
* 特徴
- DTSオーディオコーデック(DTS HD)に公式対応
- Dolbyオーディオコーデック(AC3、E-AC3)に対応
- iXpandフラッシュドライブのサポート
- Chromecastに対応
- スマートテレビ用ビデオキャスト
- HDMI出力に対応
- 以下の動画形式に対応:MP4、MOV、MKV、AVI、WMV、ASF、FLV、OGV、RMVB、TPなど
- 以下の音声形式に対応:MP3、WAV、WMA、FLAC、APEなど
- 以下の字幕形式に対応:SMI、SRT、SSA、IDX、SUB、LRC、SUP、MLP2など
- 以下の画像形式に対応:JPG、PNG、BMP、GIF、TIFFなど
- 以下のプレイリスト形式に対応:CUE、M3U、PLS
- WebDAV、FTP、SFTP、HTTP、SMB/CIFS、NFSに対応
- UPnP/DLNAに対応(DLNAサーバが字幕情報を提供している場合は字幕にも対応)
- クラウドサービスに対応(Box、Dropbox、OneDrive、Yandex.Disk)
- アプリ内ウェブブラウザに対応
- iTunesの動画/音声の再生に対応(DRMコンテンツは除く)
- アルバム内の動画や画像の表示に対応
- 再生速度変更:0.5倍速〜4.0倍速
- 前回の再生位置を保存
- ABリピート(指定範囲のリピート)
- スクリーンロック
- AV1/HEVC/H.264/MPEG4ハードウェアアクセラレーションに対応
- 左右上下の画面フリップ、明るさと鮮やかさの調整
- アスペクト比:デフォルト、1:1、3:2、4:3、5:3、16:9、1.85:1など
- 複数トラックの音声に対応
- 音量ブーストに対応
- 音声同期に対応
- 歌詞表示に対応
- Dolby、DTS HDMIビットストリームに対応(パススルー)
- 組み込み字幕に対応
- 複数トラックの字幕に対応
- 字幕ファイルの手動選択に対応
- 再生中での任意の字幕ファイル追加に対応
- 字幕のフォント、色、影、縁のカスタマイズに対応
- 字幕同期に対応
- 外部字幕フォントに対応
- SAMI(SMI)タグに対応
- SSA/ASSのフルスタイリングや組み込み字幕にも対応
- ファイル管理:削除、移動、名前変更、フォルダ作成
- プレイリスト管理:追加、削除、編集
- 最近再生した項目に対応
- フォルダロック
- 「次の方法で開く…」に対応
- UIテーマに対応
* ジェスチャーの特徴
- タップ:メニュー
- ダブルタップ:ポップアップ再生
- 左右にスライド:再生位置の調整
- 画面右半分を上下にスライド:音量のコントロール
- 画面左半分を上下にスライド:明るさのコントロール
- 画面上でピンチイン/ピンチアウト:画面サイズの調整
- 字幕上で左右にスライド:前/次の字幕に移動
- 字幕上で上下にスライド:字幕位置の調整
- 字幕上でピンチイン/ピンチアウト:字幕のフォントサイズの調整
- ジェスチャーのカスタマイズに対応
レビュー
- 断トツ 最近使い始めましたが、シンプルでとても使いやすいアプリです。
サムネイルを任意の位置で設定できれば尚嬉しい。
- このアプリをずっと使っている 操作性が良くてUIのデザインもシンプルでいい。ファイルの転送方法もほぼ網羅されていて困ったことはない。ファイルリストの表示調整も満足。
ジェスチャー機能でできる操作が少ない。例えばシングルのダブルタップで一時停止はできるけど再生とのトグルスイッチでもう一度タップすると再生されるが、再生との停止が別で用意されていてもいいし、そもそも動画を閉じるなんかは選択肢にない。
そういったところを除けばすごくバランスが良く、まだアップデートがされているのでとてもありがたい。
よいアプリとはこういうアプリのことなんだろうなと思う。
- 優秀な操作性、改善して欲しい点も。 操作性については文句なく、ジェスチャーでほぼ全て完結する便利さ。
設定も多機能で、現状の動画プレーヤーとしては最高レベルだと思います。
改善して欲しい点は、
①サムネイルが動画の一部分で固定される。→任意か再生停止した部分で表示のほうが良い。
②再生開始時、サムネイルをタップすると動画の詳細画面に飛んでから、もう一度タップして再生する必要がある。→サムネイルをワンタップで再生開始にして欲しい。
③動画を取り込んだ時に一定数、意味不明な海外映画のサムネイルや動画詳細が表示される。→いや、普通に改善してよ。
④タップ操作時、操作の内容が画面中央に表示される。(何秒シークしたかなど)→設定で消せるようにして欲しい。
これが改善されれば最強のプレーヤーです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。