 
母子手帳アプリ 母子モ ~電子母子手帳~ (総合 15799位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.5 (評価数 : 13000)
| 
| カテゴリー | スケジュール管理 (アプリケーション) |  | バージョン | 2.7.5 |  | App Store更新日
 | 2025/07/28 |  | 開発者 | MTI Ltd. |  | 対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、まれ、含む |  | 対応言語 |  日本語 |  | サイズ | 186.3MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 20K - - - - 15K - - - - 10K 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 12K 12K 12K 12K 13K 13K 13K 13K 13K 13K 13K 13K 13K 13K 13K 13K 13K 13K 13K 13K 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 15.6K - - - - 15,750 - - - - 15.9K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
予防接種モ!成長記録モ!街の育児情報モ!
妊娠から出産、育児までをフルサポート。
地域とつながる、安心の子育て支援アプリです。
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
□■地域情報■□
*・もう1人じゃない!地域とつながって不安0な育児を・*
不安だらけの妊娠中・子育ても、自治体からの役立つ情報がお手元に届くので、安心して行えます。
お住まいの地域周辺の病院/子育て施設やイベントも、簡単に検索することができて便利です。
□■妊娠中の体重グラフ■□
*・理想体重範囲を表示するので、体重管理の目安に便利・*
ママの妊娠中の体重を簡単に記録&自動でグラフ化!
妊娠前の身長/体重に基づき、週数に合わせたママの理想の体重範囲を表示します。
日々の体重増加の目安と管理にご活用ください。
□■予防接種管理■□
*・やることが多くて大変!そんな育児を少しでも楽に・*
複雑で面倒な予防接種スケジューリングも、簡単に計算&管理ができて、悩む必要がありません。
出生日と実際の接種日に応じて最適接種時期を自動で算出し、予定日が近づくと事前にお知らせします。
□■身長/体重グラフ■□
*・発育を自動でグラフ化するので、成長が一目瞭然・*
お子さまの身長/体重はもちろん、おなかの赤ちゃんの体重も簡単に記録&自動でグラフ化!
お子さまのミルク/食事が足りているか?の目安にご活用ください。
□■できたよ記念日■□
*・日々増えて楽しい「できたよ」コレクション・*
日々成長していくお子さまにとっては毎日が何かのできたよ記念日です。
「伝い歩き」などお子さまの「できたよ」を写真つきで残せます。
□■共有機能■□
*・皆で一緒に見守るお子さまの成長・*
母子モで記録したデータは、パパや住まいの離れたご両親とも共有ができます。
□■主な機能一覧■□
・予防接種の記録とスケジュール管理(次回接種目安/予定日/接種日)
・健診情報の記録(妊婦健診/妊婦歯科検診/乳幼児健診)
・各種グラフ(妊娠中の体重グラフ/胎児発育曲線/乳幼児発育曲線)
・日々の記録(日記、写真、できたよ記念日)
・家族共有
・週数/月齢/年齢に応じたお役立ち読み物
・妊娠中、子育て中のお役立ち動画
・自治体からのお知らせ
・自治体の母子保健サービス情報
・市区町村のイベント情報
・市区町村の子育て施設検索
・プッシュ通知
※ご利用いただける機能は、お住まいの市区町村により一部内容が異なります
----------
□■お問い合わせ■□
お客様からの貴重なご意見・ご感想として、レビューを拝見させていただいておりますが、こちらへは直接/個別にお返事を差し上げることはできません。
大変恐れ入りますが、不具合やお問い合わせ、リクエスト等がございましたら、下記より、メールにてお問い合わせいただけますと幸いです。
アプリ起動>右上のメニュー>お客様サポート>お問い合わせ
※本アプリはOS ver.15以上が対象です。
レビュー
- とても感謝です(*ᴗˬᴗ) 予防接種スケジュール表の用紙を掃除した時になんとも情けないかな、無くしてしまい…こちらをダウンロードし忘れていたのも思い出し、便利な予防接種算出機能を見付け早速、病院へ予防接種の予約を取りました♪♪
 
 出来れば、早産っ子必須のシナジスも予防接種の種類として登録出来るように種類を増やして頂ければ、今後の早産っ子ママさん達にとって助かるんじゃないかなぁと思います(*´꒳`*)
 
 よろしくお願い致します(>人<;)
- 全てのデータが消えた 最悪のアプリ
 初めての子となる長男は現在7ヶ月
 産まれた日から毎日、写真と共に妻がその時その瞬間に感じた思いを日々綴ってきたデータが消えた
 
 ある日アプリを開こうとしたら
 アプリのログインセッションが切れた為、とログイン画面へ
 
 再ログインしたところ、データが全て消えていて子供の情報を入力して下さいと
 
 身長や体重、初めて〇〇した日などは紙ベースでも記録してあるから再入力は出来るが、その時に感じ息子への思いは当時を思い出しながら書いても、その瞬間に感じたモノとはまた別なモノになる
 
 非常に残念な気持ちだ
 
 運営に問い合わせたところ
 一番最初にログインした時と同じ方法でログインすればデータは消えていない筈
 最初のログイン方法が不明な場合は復元出来ませんとの仰せ
 
 要は「あなたのログイン方法が間違っている」との事だが妻がこの手のアプリを登録する際に使用するメルアドとパスワードは一つしかないので間違える事は先ずあり得ない
 
 打ち間違いも考えられるので何度かやり直したが結果は一緒
 
 もし仮にそもそもの最初の登録の際に間違いがあったのであれば、
 他のアプリに良くあるように、
 「パスワードお忘れの方は」などメルアドに紐付けして再設定し直し、ログイン復元出来る、
 若しくはそれ以外の方法で確認し、復元出来るなど何かしらのバックアップ、フォロー体制があって然るべきでは?
 
 ゲームアプリなどとは違い、かけがえの無い、代替が効かない思いの詰まったアプリだからこそ尚更
 
 レビューをみると他にも同じような思いをした方が見受けられる
 
 最後に
 これからアプリを始める方へ
 アプリのデータは突然消える可能性があります
 それを理解し、納得した上で活用する事をオススメします
 私は二度と使いません
- デベロッパの回答        、 母子モご利用に際しご不快な思いをさせたこと、
 また、お問い合わせの際のご案内に不足があったことについて、お詫びを申し上げます。
 弊社でデータが残っているかを確認し、データが残っている場合は、ログイン方法別の対処方法をご案内できるよう対応いたしますので、大変お手数ではございますが、引き続き問い合わせ窓口での調査にご協力ください。
 今後も、多くの皆様にご利用いただけるよう改善を行ってまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
 
- 予防接種管理の不具合? いつも大変便利に使わせていただいてます。
 予防接種管理についてなのですが、四種混合の一期追加分を接種する推奨日が違っているようなので、ここでお伝えさせてください。
 四種混合の3回目を接種した後、6ヶ月経過してからという設定にはなっているのですが、月齢12〜18ヶ月の間にという条件が反映されていないようです。
 子どもが11ヶ月ですが、すでに推奨日が出てきました。
 使い方が間違っていたらすみません。
 ご確認いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
 
 追記:
 お返事ありがとうございます!
 こちらの確認不足でした、すみません!!
- デベロッパの回答        、 いつも母子モをご利用いただきありがとうございます。
 本サービスの予防接種スケジュールは、厚生労働省の「予防接種ガイドライン」に基づいて作成しており、お住まいの自治体や医療機関から案内されるスケジュールと異なる場合がございます。そのため、お客様におかれましては混乱を招いてしまい申し訳ございません。
 「予防接種ガイドライン」では、四種混合の1期追加分について、1期初回3回の接種後「6か月以上空けて接種する」と定められておりますが、自治体や医療機関によっては「12か月以上空けて接種する」と案内される場合がございます。その場合は、お住まいの自治体やかかりつけ医から案内されたスケジュールで接種いただけますと幸いです。
 今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。