@Tuner (総合 40992位)
価格 : 500円
App Store 評価 : 

 4.0 (評価数 : 4)
 
カテゴリー  | ソーシャルネット (アプリケーション)  |  
バージョン  | 1.4.2  |  
App Store 更新日  | 2025/09/17  |  
開発者  | 株式会社クリーブウェア  |  
対応機種  | iPhone(iOS 9.0以降)、iPod touch(iOS 9.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 34.4MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    10 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5 
    - 
    - 
    - 
    - 
    0   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      4 
      4 
      
      4 
      4 
      
      4 
      4 
      
      4 
      4 
      
      4 
      4 
      
      4 
      4 
      
      4 
      4 
      
      4 
      4 
      
      4 
      4 
      
      4 
      4 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    40.8K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    40,950 
    - 
    - 
    - 
    - 
    41.1K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。


概要
プロからアマまで使える高性能楽器チューナーアプリが登場!
シンプルなUIで軽快な操作感と、気持ちいいチューニングを可能にします!
あらゆる楽器の方におすすめです!
<機能紹介>
■基本機能
 - クロマチックチューナー
 - 針式メーター
 - オリジナルのリングチューナー
 - Cent表示
 - 周波数表示
 - キャリブレーション調節機能
 - 音量メーター
 - 移調機能(Transepose/Capo)
 - マイク感度調節機能
 - ピッチパイプ機能
 - 弦楽器チューナーモード
 - sharp/flat表示切替
 - リング回転方向の変更
 - 音律変更機能(主音設定可)
■スペック
 - 精度 0.1cent以上
 - 測定可能音域
  iPhone本体の搭載マイク利用時:A0~E6(iPhoneのマイク性能による制限)
  最大性能発揮時(※1):C0~B7
■設定可能な音律
 - 平均律
 - ピタゴラス音律
 - 純正律(長調)
 - 純正律(短調)
 - 1/4コンマ中全音律
 - キルンベルガー第三法
 - ヴェルグマイスター第一技法第三法
 
■必要環境
iOS 8以上が必要となります。
対応機種:iPhone4S/5/5S/5C/6/6S/6plus/6Splus,第五世代以降のiPod touch
  (※1) iPhone本体のマイクではこのアプリの最大の性能を発揮することはできません。
     最大性能を発揮するためには、マイク端子に接続するタイプの専用マイク機器をご利用ください。
     また、本製品はLightning端子に接続するタイプの専用マイク機器には対応しておりません。
■サポート
アプリが起動しないなど、何か不具合・不都合がございましたら、
info@atbeat.netもしくはTwitter、Facebook、公式ホームページからサポートまでご連絡ください。
 
レビュー
- 倍音 倍音多めで減衰の早い楽器だとピッチメーター表示が動きすぎて、混乱しました。
純正律の主音を変えられて、ピッチ笛としての機能するのはありがたいです。 
- 表示サイズ iPhone14proで利用しています。
最近画面サイズにおさまらなくなった。
端末設定のせいかな。 
- できますよ 左側のキャリブレーションのスイッチを入れて、右側のダイヤルを回すとAの周波数を変更できますよ。
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。