LK - Ableton & Midi Controller (総合 17545位)
価格 : 無料
App Store 評価 :
4.3 (評価数 : 51)
カテゴリー
マルチメディア (アプリケーション)
バージョン
1.13.11
App Store 更新日
2025/06/20
開発者
Imaginando Lda
対応機種
iPhone(iOS 16.1以降)、iPad(iPadOS 16.1以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
サブスクリプションを含む一部のアプリ内課金は、ファミリー共有が有効になっていれば、ファミリーグループと共有できる場合があります。
サイズ
114.2MB
情報取得日
2025/08/21
(評価数)
60
-
-
-
-
55
-
-
-
-
50
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
8/12
8/13
8/14
8/15
8/16
8/17
8/18
8/19
8/20
8/21
(順位)
17.3K
-
-
-
-
17,450
-
-
-
-
17.6K
※画像をクリックすると拡大します。
概要
LKはAbleton LiveとMIDIデバイスのための柔軟なリモートコントロールアプリケーションであり、電子音楽の制作やライブパフォーマンスを強化するための幅広い機能を提供します。LKは無料のデスクトップアプリケーションUBRIDGEを使用してAbleton Liveと緊密に統合され、プロジェクトへのアクセスと制御を可能にし、有線および無線接続オプションを提供します。
LKには豊富なMIDI機能もあり、仮想MIDIサポートやAUv3統合のおかげで、同じデバイス上で動作するアプリも含め、あらゆるMIDI対応ソフトウェアやハードウェアとの通信と制御が可能です。LKは6つのユニークなモジュールに分かれており、それぞれが個別のアプリ内購入として提供され、必要に応じてカスタマイズできる優れた価値を提供します。
また、LKはUSB MIDIインターフェースとの接続も可能で、外部機器とのインタラクションを可能にします。
LKをホストコンピュータに接続するには、UBRIDGEという無料のソフトウェアユーティリティをダウンロードしてインストールする必要があります。これはWindowsとmacOSで利用可能で、Imaginandoのウェブサイトからダウンロードできます。詳細はLKの製品ページにあるセットアップガイドをご覧ください。
MATRIXモジュール
ライブモード - ライブモードでは、LKから直接Ableton Liveのほぼすべての要素を制御できます。アプリはセッションビューを反映し、クリップの起動、トラックとシーンの追加、アーム、ソロ、ミュート、およびマスタートラックのモニタリング、音量、パン、キュー設定の調整が可能です。スケール、スウィング、人間化、水平および垂直の反転、ノートのタイムシフト、ピッチの交換、トランスポーズ、定義された範囲でのコードおよびメロディ生成などのツールを備えた強力なクリップコンポーザーを使用して、クリップを作成および編集できます。
MIDIモード - MIDIモードでは、柔軟で独立したシーケンス環境により、作曲やアレンジメントが効率化されます。ユーザーはトラックごとにMIDIクリップを作成および管理し、シーンを配置し、他のソフトウェアやハードウェアにMIDIを送信できます。AUMなどのホストでAUv3として読み込まれると、LKは複数の楽器をシーケンスし、複雑な設定やライブパフォーマンスに最適です。 PADSモジュール PADSでは、アルペジエーターやコードジェネレーターを備えたタッチスクリーンでMPCの感覚を体験できます。 CONTROLLERモジュール CONTROLLERで128のパラメータを拡張的に制御できます。割り当て可能でカスタマイズ可能なノブ、フェーダー、ボタン、パッドを使用して、MIDIハードウェア、デスクトップ、モバイルDAWを操作します。 X/Yモジュール X/Y PADを使用して三次元のパラメータ調整が可能です。 CHORDERモジュール CHORDERモジュールでこれまでにない方法でコードを演奏します。 KEYBOARDモジュール KEYBOARDは、スケールとレンジコントロールを備えた3軸の表現機能を提供します。
レビュー
It’s almost perfect, but… Please consider supporting the Scale feature in Ableton Live 12. I sincerely hope you’ll make it compatible.
デベロッパの回答 、 Thanks for your suggestion! We appreciate you taking the time to share your thoughts. The new Scale feature in Ableton Live 12 is definitely interesting, and we’re always exploring ways to improve compatibility and enhance the user experience. While we can't make any promises right now, your input is noted and truly valued. Stay tuned for future updates! 🙏
かなり便利 安いしかなり便利です。
デベロッパの回答 、 ありがとう!
超シームレスなAbleton Live用コントローラー 前のバージョンのLivKontrolの時代から愛用しています。 Matrix機能は、Launchpadのような機能が使えます。Ableton Pushよりも見やすく、ボタンの位置にトラック名が表示される形式。その上エフェクトの操作やミキシングも全部iPadからできる。 MIDI Controller機能はマッピングをLive用とMIDIマッピング用とに分けることができ、細かなセッティングが可能です。 何より気に入っているのは、超シームレスに連携させることができること。wifiさえ飛んでいればどこでも使えます。たまに連携しないこともありますが、連携ソフトの「UBRIDGE」を再起動し、繋がったことを確認してからLiveを起動すればOK。 サポートは英語のみですが、すごく親切に対応してくれました。 I love you guys Imaginado! Keep good work!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。