 
パンドランド : 発見する戦略冒険ゲーム (総合 3447位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.7 (評価数 : 17000)
| 
| カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |  | バージョン | 3.6.1 |  | App Store更新日
 | 2025/08/27 |  | 開発者 | WonderPlanet Inc. |  | 対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、含む |  | 対応言語 |  |  | サイズ | 371.9MB |  | 情報取得日 | 2025/10/28 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 17,010 - - - - 17K - - - - 16,990 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 17K 10/19 10/20 10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 
    (順位) 3,430 - - - - 3,445 - - - - 3,460 | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
「パンドランド」と呼ばれる未開の地が広がる世界を舞台に、探検隊の隊長となって伝説のお宝を探す旅に出るカジュアルアドベンチャーRPG! 今なら最大ガチャ100連分のダイアももらえる!
「パンドランド」と呼ばれる未開の地が広がる世界を舞台に、探検隊の隊長となって伝説のお宝を探す旅に出るカジュアルアドベンチャーRPG! 
仲間やお宝をどんどん集めてチームを強化し、新しい大陸を開拓していこう!
▼広大な世界をのんびり冒険
舞台は未開の地が広がる不思議な世界。
プレイヤーは、気になるところを自由に調査できる。
雲に覆われた世界をキミの手で広げていこう!
新しい発見と出会いを求め、世界中を自由に駆け巡ろう!
▼探して、集めて、どんどん強化! 
ダンジョンを攻略して仲間やお宝をゲットしよう!
仲間やお宝をどんどん集めて、図鑑が埋まれば埋まるほどチームが強くなる!
強化したチームで新しい大陸を開拓していこう!
500種以上の個性ゆたかな仲間や、貴重なお宝が登場!
▼友だちと一緒なら世界はもっと広がる!
身近な友だちや家族を誘って、パンドランドの世界でワイワイ楽しく冒険しよう!
出会った探検家とフレンドになりお宝のありかを教えてもらおう。
▼こんな方にオススメ
・RPG /アドベンチャー/アクション/カジュアル/オープンワールド系のゲームが好き
・キャラクターの育成や収集ができるゲームが好き
・初心者でも気軽に楽しめるゲームを探している
・2人以上で遊べるオンライン要素のあるゲームを探している
・マルチプレイで友だちや家族と一緒にプレイしたい
・広大なオープンワールドで他のプレイヤーと協力して冒険し、バトルを楽しみたいマルチプレイヤー
・他のプレイヤーと協力し、オープンワールドでの大規模なバトルを楽しみたい
・友だちと協力して難敵に挑むアクションrpgに興味がある
・通勤などで遊べる育成/アクションRPGを探している
・RPGの成長要素とアクションの爽快感を味わいたい
・片手でプレイできるRPG /アクション/育成ゲーム/オープンワールドを探している
・探索やボス戦が楽しめるアクションRPGを探している
レビュー
- 中毒性のあるシンプル冒険ゲーム! リリースから10日、毎日少しずつ進めて楽しんで遊んでいます!ソリティ馬くんをたくさん集めて星5にしてあげたいです。
 
 ◆良い点
 最初はサクサク倒せていけますが、レベルアップをしていかないと簡単に倒せなくなるあたりがゲーマーにはツボです!
 メインストーリーもボスのレベルがそこそこ強いので、フリーの場所をディグってアイテムやコインを集めてキャラを鍛えていかないと進めなくなります。人によるかもしれませんが壁があるほど燃えてきますね。
 また、いくらでもやることがある(探索できる)ので時間とスタミナがあればずっとやっていられます。地味に中毒性があります。
 
 マップ上でたくさんの人たちから情報がもらえるのも冒険らしくていいですね!キャラの立ち絵も新しく出るたびわくわくします!
 シンプルなキャラも愛嬌があるのでどんどん集めていきたいです。(お気に入りは蝶とハニワ騎兵)
 
 ◆改善して欲しい点
 みなさん仰るようにスタミナが足りない…!
 イベントやメインストーリーを進めるにあたってスタミナが追いつきません。ダイアで回復もしていますが、それでもやはりすぐになくなってしまいます。アプデで消費は少なくなりましたが、回復速度が遅いのと、上限が限られているのでその点がもやもやしてしまいます。
 
 また、レベルアップやランクアップに使うコインが多くて、コインを集めても集めても足りません。。コインの置物を売ってもすぐに足りなくなり、スタミナもないので探しに出ることもできず…
 せめてコインをショップで売っていただければと思いますので、ぜひご検討をお願いします!
 (あとはお別れする時に単価の高いアイテムを作っていただければ…!)
 
 あとは仕様かどうかわかりませんが、色違いキャラがキャラ一覧では通常の色になっています。(虫眼鏡マークタップで個体色が確認できます。)
 ぱっと見気付かず合成してしまいそうなので、一覧でも個体色表示にしていただきたいです。
 
 まだまだ始まったばかりのゲームですがこれからの展開やイベントを楽しみに遊ばせていただきます!
- デベロッパの回答        、 このたびは貴重なお声を投稿いただき、誠にありがとうございます。
 
 お寄せいただきました内容に関しましては、担当へ申し伝えさせていただき、より良いサービスの提供に尽力してまいります。
 
 また何かお気づきの点などがございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。
 
 これからもパンドランドをよろしくお願いいたします。
 パンドランド サポートチーム
- ちょっと。(再評価) スタミナ回復遅すぎないですか? 8分1回復で10消費って1ステージ行くのに80分待ちですよ。 初期の上限が50、ランクアップは報酬が石でスタミナ回復無しって開始早々ここまで動かせないソシャゲ初めてでした。
 
 6分に短縮改善して頂いたとのことで再レビューです。
 まず、上限が50、探索に10消費つまり満タンで5回しか探索が出来ないこと。
 レビューのためにチームレベル24のチームで、15レベル推奨の探索をオートで1回攻略した場合42秒でした。
 つまり5回探索で210秒、3分弱でこのゲームの出来ることがほぼ無くなります。
 フレンドとの模擬戦でアイテムを貰えるのは1日1回、フレンドからもらえる探索は1日5回ありますが、それも短時間で終わり、日に何回も行う要素ではないんです。
 私は社会人ですが、主にアプリを開くタイミングは5〜10分の休憩の合間です。
 暇な時には10〜20分は遊びたいと思えます。
 
 なので、主要なストーリーの探索はスタミナが10のままでいいと思うのですが、それ以外の周辺探索は消費が5。
 回復のスピードが5分に1回復。
 この程度であれば満タンで10回探索できて、探索終わりの回復スピードで11回目が探索できる。
 おおよそ7分は遊べるのでちょうど良いと私は感じます。
 
 レビューを見てもスタミナが足りないと言われてることが多いのは、もっとプレイしたいと思われてる証拠だと思います。
 何も出来ないからアプリを開く頻度が減る、そのうちアプリ自体開かなくて離れるといった結果にならないよう早急に対応された方が良いかと思います。
 サービス開始したばかりのアプリですし、少なくともレビューに対して8分から6分へと改善はしてくれている運営さんなので期待をこめて⭐︎2から3へと変更です。た
- デベロッパの回答        、 改めてレビュー投稿ならびに再評価を行っていただき、誠にありがとうございます。
 この度ご投稿いただいた内容についても真摯に受け止め、今後の運営・開発の参考にさせていただきます。
 
 また何かお気づきの点などがございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。
 
 これからもパンドランドをよろしくお願いいたします。
 パンドランド サポートチーム
- シンプルが故にやる事が少ない 新しいエリアを解放する楽しさ
 何かを集める楽しさ
 としてコレクター要素の強いゲーム
 
 マイン〇ラフトを思い浮かべるようなドットデザインですが、強キャラはイラストも存在していて可愛いです。
 SRキャラはドットも強キャラ感があり、とてもよい。
 
 ただし、ゲーム性はややストレス
 
 他のレビューにもあるようにスタミナ上限が50固定。 (現在は80になりましたがそれでも微妙、100~150が最低限レベル)
 スタミナの回復速度も早くないです。
 
 また、ボス戦も雑魚戦もスタミナ消費が10以上 探索でかなりのスタミナを使うので一瞬でやることがなくなります。
 リリースされたばかりなので仕方ない面もありますが、スタミナ消費した後にやれることもないので、直ぐに飽きてしまいそう。
 体感、雑魚戦「3」コインなどのレア戦「5」ストーリーのボス戦「10」で、地図解放などの出現率を抑えるのが良いかと思いました。
 
 SRキャラも性能にムラがあり、強いキャラと弱いキャラに差があります。
 その割に天井は「SR確定」で「ピックアップキャラ確定」ではないので要注意。
 無課金勢はかなり渋いです。 リセマラもチュートリアルスキップ機能がないのでストレスが溜まりやすく難点。
 
 今のとこはあまり他者にオススメ出来ないので、スタミナとガチャ仕様が改善されることを祈ります。
 
 あとはマルチ要素強めになって、友達や見知らぬ人と気軽にディグれる。
 見知らぬ人のディグに参加する時はスタミナ消費0などにすれば空き時間に探索ができる+助っ人を必要とする側にも助ける側にもメリットがありそう。
 マルチに特価したら価値が上がりそうなので、今後に期待。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。