iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 64,397件
Modified : 2025/08/21 09:52
 すべて (64397)
 
 
  ビジネス (1054)
  メール (1634)
  教育/学習 (3912)
  辞書/辞典 (842)
  天気 (825)
  占い (234)
 
 ゲーム (30639)
  アクション (3549)
  アーケード (198)
  スポーツ (1002)
  レース (1062)
  ストラテジー (279)
  ボードゲーム (805)
  放置ゲーム (1113)
  脱出ゲーム (2154)
 
 その他 (8302)
  未分類 (8302)
AIバトラー - AIジャッジバトル (総合 14235位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.7 (評価数 : 2,822)




カテゴリー
その他のジャンル (ゲーム)
バージョン
2.31.0
App Store
更新日
2025/08/17
開発者
Shoichi Namba
対応機種
iPhone(iOS 15.6以降)、iPad(iPadOS 15.6以降)、iPod touch(iOS 15.6以降)、Mac(macOS 12.5以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
日本語  英語 
サイズ
63.4MB
情報取得日
2025/08/21

(評価数)
2.9K
-
-
-
-
2.8K
-
-
-
-
2.7K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









2,777
2,777
2,777
2,777
2,803
2,803
2,810
2,810
2,811
2,811
2,813
2,813
2,813
2,813
2,812
2,812
2,816
2,816
2,822
2,822
8/12
8/13
8/14
8/15
8/16
8/17
8/18
8/19
8/20
8/21
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
AIバトラーは作ったキャラクターを対戦させるバトルゲ‏ーム‎で‏す‎。

キャラクターにはステータスを設定できま‏す‎。また、能力をなんと自由入力で設定できま‏す‎。
バトルの審判はAIによって行われるためで‏す‎。
そのため例えば左腕の包帯を外すと本来の力を開放したり、時を止めたりする能力にすることなども可能で‏す‎。
相手の能力によって様々に結果が変わってきま‏す‎。
どんな物語になるかぜひ楽しんでみてください。

利用規約
https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/

レビュー
  • 創作の為に楽しませてもらっちゃってま‏す‎! AIバトラー歴は少ないので‏す‎がー…私は創作の為にやり始めちゃって早1年目経っちゃいました!

    「ええ、たのしいで‏す‎…でも」

    そう、なにより、困るのが下ネタとか…がランダムで溢れかえってるというところが気になっちゃってま‏す‎…。

    もうひとつ言ったら、少しChatGPTに失礼になっちゃいま‏す‎が…一人称と二人称が相手({u}のと混ざってキャラが意図せずに崩壊してしまうところで‏す‎ねぇ……そこはマイナス点なのかなー…って思ってま‏す‎。({i}の一人称、{i}の二人称としても解消することが難しい)

    もうひとつ…細すぎるという事で‏す‎が‏、‎名前長くしすぎるとプロフィールからキャラとんでも一覧が見れなくなってまうところで‏す‎かね…フェブ版だとそうでもないという少し差別点があるのが気になる……

    …あとは特に…広告はご愛嬌ということにしちゃってま‏す‎!もう慣れてるということで‏す‎かねー…。

    ー最後に運営さん…

    「こんな、創作意欲とキャラ作りの楽しさを教えて下さりありがとうございま‏す‎!!!!!!」

    「これからも頑張ってください!」

    その期待を込めて星MAXで‏す‎!!!
  • 悪役、悪魔キャラの冷遇をなんとかして欲しい せっかく自由にキャラを作れるのに、AIのせいで作りたいキャラの設定、性格が絞られま‏す‎。
    現状、AIの好む性格、正義、愛、信仰心、優しい、の性格を持つキャラが勝ちやすく、逆の性格を持つキャラが負けやすくなってしまっていま‏す‎。

    反則判定がキャラごとに平等に働いてない感じがしま‏す‎…!

    キャラ設定を悪役や悪魔にすると反則判定が厳しくなり、対戦相手の反則じみた能力をくらいやすくなりま‏す‎。
    AIに「種族:悪魔が反則」とまで書かれました

    逆に天使や神父などにすると反則判定が甘くなりま‏す‎
    「信仰心のある神父、能力:相手を絶望させ屋上から落とす」
    こ‏の‎能力が反則になってなかったで‏す‎

    悪役の悪魔設定にするとかなり悲惨で‏す‎
    戦闘で勝利してもAIに書かれる文章が「お前は気に入らない、消えろ」「あなたは勝ったが対戦相手を見習うべき」などと書かれま‏す‎

    AIの倫理観にゲ‏ーム‎に関係ない宗教観が含まれてしまってるように感じま‏す‎。宗教勧誘キャラが強いで‏す‎。ルール変更していないのに改宗させると勝ち判定になりま‏す‎。
  • 基本的部分は良い 基本的な部分は良いのだがいくつか問題点がある

    まず本来は「こ‏の‎キャラは絶対勝利する」などはルール違反のはずだがそれが適用されない
    その為自称最強キャラなどはこれを利用しAIにキャラ設定ではなくプロンプトと誤解させ適当な内容でも絶対に勝ちとなっている

    次に能力を無視される
    例えば「こ‏の‎キャラの技は相手のバリアを貫通する」という能力を付け
    相手が「こ‏の‎キャラはバリアを持っている」という能力だった場合に
    本来は自分の攻撃がバリアを貫通するはずだが大抵の場合はバリアに防がれる

    一応これは「〇〇という技は〇〇の時には防がれる事はない」などの様に技名、条件を付けるとある程度可能だがそれでも反映されない時がある上文字数がより多く取られる

    最後にこれは一つ目と掛け合わせで起こりやすいのだが
    勝敗がおかしい事がある
    例えばAIが「〇〇は⬛︎⬛︎にトドメを刺した」と書いても判定は〇〇の負けとなっている事がある
    他にもお互いが勝利するという条件を持っていた時に勝負そのものが無効になり引き分けにすらならない事もある

    あとこれは問題点というほどでもないが民度が悪い
    当然の様に勝利するという能力を持っていたり似たようなキャラを量産している人がいる
    たまにキッズと分かりやすい人がいるが側から見てかなり痛い内容を出していたりしている
    過去に見た例だと自分の作ったキャラが好きすぎてそのキャラの父や母なども作って自分の中での物語のキャラを大量に出していた
    そこまで行くなら小説を書けば良いと思う様なのが多い
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.