あやかし百鬼夜行 魂 ~妖界王伝記~ (総合 40152位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.6 (評価数 : 1,074)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 3.4.5 |
App Store 更新日 | 2020/06/11 |
開発者 | GIANTY Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 8.0以降)、iPad(iPadOS 8.0以降)、iPod touch(iOS 8.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 126.3MB |
情報取得日 | 2025/05/04 |
|
|
(評価数)
1,080
-
-
-
-
1,075
-
-
-
-
1,070
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,075
1,075
1,075
1,075
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
1,074
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
5/4
(順位)
20K
-
-
-
-
35K
-
-
-
-
50K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
登録不要!「基本プレイ無料(一部有料)」でサクサク遊べちゃう妖怪育成カードゲームが登場!
個性豊かな妖怪たちを引き連れて、自分だけのオリジナル百鬼夜行で妖界王を目指せ!
可愛い妖怪からおどろおどろしい妖怪まで!
『あやかし百鬼夜行 魂 ~妖界王伝記~』は登録不要、無料で遊べる今話題のソーシャルゲーム!
【あやかし百鬼夜行 魂とは?】
◆ものがたり
幼い(?)狐の妖怪・尾光(おこう)との出会いをきっかけに、主人公は立派な百鬼夜行を作るための旅に出た。
旅先で起こる数々の事件と、そこで出会う個性豊かな妖怪達。
お供となった妖怪を率いて最強の百鬼夜行を作り、妖界王を目指せ!
夢と浪漫あふれる妖界王伝記、此処に開幕!!
【ゲームの遊び方】
①イベントやガチャで妖怪カードをGET!
②妖怪の世界を冒険し、出会った妖怪を百鬼夜行の仲間にしよう!
③妖怪を進化させて最強の妖怪へと育成していこう!
④行く手を阻む極悪妖怪を倒し、妖界王の道を突き進め!
【あやかし百鬼夜行 魂のココがすごい!】
◆ゲーム初心者でも問題なし!
人気のカードゲームがタッチするだけの簡単操作で遊べます。
◆妖怪好きさん必見!
有名どころの妖怪から地域密着型の妖怪まで、さまざまな妖怪たちが彩り豊かなカードになって登場。
もちろんカードには妖怪の説明もしっかり書かれているから、どんどん妖怪に詳しくなれちゃいます!
◆個性豊かな妖怪の物語
(妖怪だけど)人情味溢れる妖怪たちが織り成す、浪漫あふれる和風妖怪ファンタジー。
萌える猫耳、イケメン天狗、古典的なド迫力妖怪…個性豊かな妖怪が登場します。
陰陽師や幽霊(お化け・もののけ)、怖い話・怪談に興味がある人にもオススメのストーリーです。
◆成長を遂げる妖怪たち
百鬼夜行のお供となった妖怪を育成!
最初は幼く弱そうな妖怪も、成長すれば立派な妖怪に大変身…!?
◆いつも新鮮!多彩なイベント!
仲間と協力して強大な敵を打ち倒したり、読み応えたっぷりの期間限定シナリオに挑んだり…
一瞬たりとも見逃せない、さまざまなイベントを開催しています!
◆熱い死闘、百鬼夜行大戦!!
他プレイヤーとの熱いバトル(対戦)も楽しめます!
---------------------------------
今すぐダウンロードして、あなただけの百鬼夜行を作ろう!
本格和風RPG!長い冒険へ出発だ!
レビュー
- 使いやすい いらすとがきれいで妖怪好きにはいい
少し重い
- イベントの開催を 守る気があるのか。ずっと前から、イベントの開始が1日ずれてます。理由も全く同じ。でも、終了を伸ばす事はしない。いっその事、開催日を後ろにずらす対応を取る事をオススメしますね。
※以下は、以前のコメントです。
昔書いたレビューが消されたので、再度投稿します。戦闘中に"落ちる"と負けとされます。こんな仕様のゲームは、私は知りません。以前は、機種変更の時の、復元機能に対応してませんでした。改修の記述が無いので、多分そのままだと推測されます。対戦のマッチングが極悪です。明らかに、ランクが上との対戦が異常に多いです。無課金プレイヤーにとても冷たいです。課金して、確率の低いガチャにイベントの都度付き合わなくてはダメのようです。絵は確かに、キレイです。ただ、それだけのゲームです。
- 2周年! 課金すれば月に1〜2回あるイベントで初心者でもイベント限定報酬カードを手に入れる事が出来ますし、アプリ内のミニゲームをコツコツこなしながら体力を上げたり回復系アイテムや無料ガチャチケットを集めて、月に2回程度開催される闇市でカードをトレードしていけば課金しなくてもイベント上位を目指して遊べます。
遊び方やイベントを楽しむコツなどはイベントのランキング表示を見てそこそこのランクの方に声をかければきっと優しく教えてくれる筈…!?
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。