おもいでばこ (総合 23690位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.5 (評価数 : 468)
カテゴリー | スケジュール管理 (アプリケーション) |
バージョン | 9.1 |
App Store 更新日 | 2025/06/26 |
開発者 | BUFFALO INC. |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 8.6MB |
情報取得日 | 2025/07/05 |
|
|
(評価数)
1K
-
-
-
-
500
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
265
265
265
265
265
265
265
265
330
330
347
347
347
347
422
422
449
449
468
468
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
7/1
7/2
7/3
7/4
7/5
(順位)
10K
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
おもいでばこ ~とっておきは、大切な人と。~
本アプリは、バッファロー製「おもいでばこ」専用のiOSアプリです。
「おもいでばこ」とWi-Fi経由で連携し、写真/動画の閲覧や編集、スライドショー再生などをお楽しみいただけます。
主な機能:
●「おもいでばこ」を見る
・「おもいでばこ」にとりこんだ写真を、iPhone/iPadの画面で見ることができます。
・最近とりこんだもの、カレンダー、お気に入り、アルバムごとに写真一覧を表示できます。
・写真をスライドショーで見ることができます。ランダム順のスライドショーも行えます。
・写真をAirPrintでプリントしたり、カメラロールに保存したりすることができます。
・写真を他のアプリ(Twitter、Facebook、メールなど)に送ることができます。
・お気に入りに登録したり、アルバムに追加したり、ゴミ箱に入れるなどの写真整理ができます。
・写真や動画の撮影日時を表示/編集できます。
・写真を回転させたり、写真や動画につけたコメントを表示/編集できます。
・「おもいでばこ」にとりこんだ動画を、iPhone/iPadでストリーミング再生できます。
・とりこみDVDドライブ「おもドラ」でとりこんだDVDビデオを、iPhone/iPadでストリーミング再生できます。
・閲覧専用モードをオンにすると、写真/動画の編集やゴミ箱への移動ができなくなり、お子様のいたずら防止に役立ちます。
●クリップ
・外出先など「おもいでばこ」に接続できない場合でも写真を見ることができます。
※iPhone/iPadの写真と別に、「おもいでばこ」アプリからのみ見ることができます。
●「おもいでばこ」の操作 (リモコン)
・iPhone/iPadを「おもいでばこ」のリモコンとして使うことができます。
●写真/動画/スクリーンショットのとりこみ
・iPhone/iPadで撮影した写真/動画、スクリーンショットを選んで「おもいでばこ」にとりこむことができます。
とりこみ時に重複チェックを行うため、保存されていない写真/動画だけをとりこむことができます。
※ 複数選択する場合は、サムネイルを長押しすることで範囲選択が行えます。また、とりこみ時にアルバムを指定できます。
対応する「おもいでばこ」:
・PD-2000シリーズ、PD-1000Sシリーズ、PD-1000シリーズ、PD-100S/Wシリーズ
「おもいでばこ」を対応するバージョンにアップデートしてご使用ください。
詳細なアップデート方法は、「おもいでばこ」のホームページをご確認ください。
※1 動画のストリーミング再生は、撮影したiPhone/iPadでの再生に対応
動画の保存は、iPhone/iPadの写真アプリで再生可能な動画のみ対応
※2 スローモーション動画のとりこみは、 PD-2000シリーズのみ対応
※3 HEIF/PNG形式の写真のとりこみは、PD-2000シリーズ、PD-1000Sシリーズ、PD-1000シリーズのみ対応
※4 HEVC形式の動画やLive Photosのとりこみは、PD-2000シリーズ、PD-1000Sシリーズ、PD-1000シリーズのみ対応
※5 PD-100S/Wシリーズで撮影日時の変更/写真の回転等を行うには、本体の最新バージョンへのアップデートが必要
※6 iPhone13 ProおよびiPhone14 Proシリーズで撮影可能なApple ProResフォーマットの動画はおもいでばこにとりこむことはできません。
困ったときは以下を参照してください。
・アプリからおもいでばこに接続できない
おもいでばこスポット(5GHz推奨)へスマートフォンを直接Wi-Fi接続することで、問題が改善することがあります。
※PD-2000Eシリーズは、おもいでばこスポットに対応していないため、上記の操作はできません。
・そのほか、よくあるご質問は、以下のURLを参照してください。
https://omoidebako.jp/support/faq/
https://www.buffalo.jp/support/faq/
レビュー
- 商品自体は星5 PD-2000 2TBモデルを使っています。
20年前から撮りためたビデオカメラによる動画、iPhoneやAndroid携帯による動画や写真、最近ではiPhoneによる4K動画をパソコンやBD、ハードディスクに保存していましたが、はっきり言って振り返って見る機会なんてありませんでした。
ある日、今まで撮りためた動画や写真(主に動画)を4Kテレビで見たいという欲望に駆られ、データをハードディスクに集めたうえでメディアプレイヤーの購入を検討しましたが、形式がバラバラで、4K動画までとなると中々用途に合った商品が無い事に気付きました。
そんな中でこの商品を見つけ、少し高価でしたが一元バックアップを兼ねて購入しました。
結果、全ての悩みが解決。ハードディスク、SDカード、USB経由なら読み込みスピードもかなり早く、4K動画も少し時間はかかるが問題ないレベルでした。アルバム整理も慣れればとても簡単です。
だからと言って頻繁に見返すことにはならなかったですが、家族全員の動画と写真全てが一つに整理されたという満足感に満たされました。
クラウド管理でも同等のことはできると思いますが、容量が嵩むと維持費もかかるし、私みたいな用途の人には唯一無二の商品かと思います。細かい要望はありますが、商品自体は文句なしの星5です。
一方でアプリは今ひとつかなと思います。iPhoneからWi-Fi経由で送信する場合、写真は一瞬ですが、長時間の4K動画を送信する際はエラーが多発しエラーにならないにしてもかなりの時間がかかります(ハードディスクやSDカードを経由すると割と早い)。
アプリ内のデザインもイマイチであまり力を入れていない感じ。本体がメインなのはわかりますが、アプリを含めた全体のパッケージに期待したいところです。
個人的には、クリップ機能でカレンダーを持ち出せた上で、iPhoneカレンダーとリンクし、スケジュールアプリのような機能が備わるとアプリとしても面白いのになと思います。
総合的に見て星4です。
- 送信済み写真の削除が初期設定でオンになっているのはおかしい! おもいでばこ購入して使い始めましたが、〝送信済み写真の削除〟が最初からオンになっているのにビックリ!
慌てて過去のiPhoneの写真を確認しましたが、途中で他のアプリを使ったためか、アップロードが中断されていたおかげで何とか消されずに済んだよう。
端末の写真を消すためにおもいでばこを買った人もいるだろうけど、最初からオンになっているってどうなの!?
まだ本格的に利用していないものの、この設定に無駄に慌てさせられたので、まず★1の低評価です。
使っていて手放せないと思ったら評価は上げますが、この点は酷いと思うので改善して欲しい!
- 検索機能がほしい 撮りためた写真の整理に使ってます。nasのファイルで整理するのに比べ、年月日で整理されるので快適です。
ただ検索機能がないのが残念。iosの写真アプリにあるような検索機能を追加してください。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。