 
QaLL (総合 24417位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.2 (評価数 : 21)
| 
| カテゴリー | メール (アプリケーション) |  | バージョン | 未表記 |  | App Store更新日
 | 未表記 |  | 開発者 | sekn |  | 対応機種 | Mac(macOS 10.6.6以降) |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 612.1KB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 30 - - - - 25 - - - - 20 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 21 21 21 21 21 21 21 21 21 21 21 21 21 21 21 21 21 21 21 21 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 24.3K - - - - 24.4K - - - - 24.5K | 
※画像をクリックすると拡大します。

 
概要
現在起動中のソフトを一気に終了させます。終了させたソフトを一気に起動させます。
MacOSXになり様々なところでマルチタスクの恩恵を受けるようになった反面、特にゲームなどはOS9よりもがたがたとモタツキが目につくようになりました。バックグラウンドでたくさん開いているアプリケーションが原因の事がままあるのですが、ゲームをちょっとやりたくなった時にそれらをすべて終了、またゲーム終了後にすべて起動して元の環境に戻すのは結構面倒なものです。
そこでこのQaLLを使うとバックグラウンドのアプリケーションを一気にすべて終了、また一気にすべて起動をさせることができるようになります。息抜きにちょっとゲーム、なんて時に活用してみて下さい。
基本操作
ダブルクリックして起動すると、とりあえずすべてのアプリケーションを終了させてしまいます。
スイッチボタンを押すと先に終了させたアプリケーションを再度起動してくれます。(残念ながら開いていた書類等は復帰できませんが、アプリを起動させる時間が省略できますので、少しだけ経済的です)
ちょっとした設定
終了させないソフトを指定することも出来ます。メーラーなど終了させないソフトを登録して下さい。
コマンドキーを押しながら起動すると、アプリケーション指定用のウィンドウが開きます。(このときは終了動作はしません)
追加ボタンを押して終了させたくないアプリをどんどん登録して下さい。リストへのドラッグアンドドロップでも追加できます。削除したいときは、項目を選択してdeleteキーです。
「終了のみ」をチェックすると、「Launch!」ボタンは表示せずQaLL自体も終了します。後から起動させる必要は無い、とりあえず全部終了させるだけでいい、という方はチェックしてください。
設定が終わったらQaLLを終了してください。
レビュー
- Very nice! But it can NOT relaunch DateLine which is in App Store. Very nice!  But QaLL can NOT relaunch DateLine which is in App Store.
- 以前のように、手早く一発終了したい。 終業時に全アプリを一気に落とすのに大変重宝しております。
 
 以前は一発終了の機能のみだったので、手早く終了できたのですが、
 「アプリを起動して終了」or「そのまま終了」のメッセージが出るようになってから、
 うっかりアプリ起動してしまうことが多く、終業に手間取るようになってしまいました。
 
 以前のようにシンプルに「アプリ終了のみ」する使い方ができると大変ありがたいです。
 
 (とはいえアプリ自体は本当に重宝しております。開発者様には感謝です。)
- Fine…BUT, Qall not running 起動中のアプリを一発で終了させられて便利です
 (We have not kill Preview APP by Qall...)
 でも...
 「プレビュー」(Previre)
 が時々終了させられないんだけど
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。