Nightfox DAWN for mastodon (総合 2180位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 263)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 2.0.4 |
App Store 更新日 | 2025/06/23 |
開発者 | Tomoya Hirano |
対応機種 | iPhone(iOS 17.0以降)、iPad(iPadOS 17.0以降)、Mac(macOS 14.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 74.8MB |
情報取得日 | 2025/07/02 |
|
|
(評価数)
270
-
-
-
-
265
-
-
-
-
260
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
262
262
262
262
262
262
262
262
262
262
263
263
263
263
263
263
263
263
263
263
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
7/1
7/2
(順位)
0
-
-
-
-
1.5K
-
-
-
-
3K
|
※画像をクリックすると拡大します。






概要
# Nightfox DAWN
Nightfox DAWNは、Mastodonエクスペリエンスを簡素化し、投稿、返信、コンテンツのフォローのための直感的なインターフェイスを提供します。ユーザーは独自のサーバーを構築し、プライバシーを優先できます。他のMastodonアプリとは異なり、Nightfox DAWNは個人情報を収集せず、第三者と共有しません。
Mastodonの探索にご参加ください。自由にアクセス可能なオープンなソーシャルネットワークとして、Nightfox DAWNはあなたの取り組みをサポートする準備ができています。
## 主な機能
- メディアのアップロード: 画像、ビデオ、その他のメディアコンテンツを簡単にアップロード。
- お気に入りとブースト: 特に価値があるコンテンツを強調表示して広めることができます。
- 検索機能: Mastodonネットワーク内で特定のコンテンツを見つけることができます。
- 現在再生中: 現在の音楽セレクションをフォロワーと共有。
- 複数のアカウント: 複数のアカウントを管理し、柔軟性を提供。
- バグ報告: バグや問題を簡単に報告し、アプリケーションの改善に貢献。
- 絵文字サポート: 幅広い絵文字をサポートし、視覚的な表現を強化。
- ブックマークと下書き: 後で参照できるようにコンテンツを保存したり、投稿用の下書きを作成。
- インスタンス情報とアナウンス: Mastodonインスタンスに関する重要な情報へのアクセス。
- QRコード表示: QRコードを介してアカウントを簡単に共有。
- ダークモード: カスタマイズ可能な視覚体験を提供。
- 通知と共有拡張機能: カスタマイズ可能な通知と、他のプラットフォームでのコンテンツ共有をサポート。
- リストとお気に入りの表示: ユーザーフレンドリーなリストとお気に入りの表示を提供。
---
Nightfox DAWNで、Mastodonの新しい体験をお楽しみください!
EULA
https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
レビュー
- きつね好きにおくる、最高のマストドンクライアント 画面上部のアイコンをタップすると、様々な反応をしてくれる。
また、肉球ボタンをタップすると、#きつねかわいいとトゥートすることもできる。
まだ絶賛開発途中のようなので、機能不足感は否めないが別に良いのだ。きつねはかわいいのだから。
- 素晴らしいアプリ MonaやIvoryに比べると機能面ではシンプルですが、そのぶん軽快で使いやすく特に初心者でも扱いやすい印象を受けた。
タイムラインのストリーミング表示や絵文字リアクションに対応しており、Misskeyクライアントとして優秀。センシティブメディアを常に表示する方法がわからない。今後のアップデートに期待
- タイムラインが読み込めない ちゃんと動いていた間は素晴らしかったのですが、いまはwebや他のアプリでは表示できるのにNightfox DAWNでは画面上部に「データが見つからないため、読み込めませんでした」というバルーンが出てタイムラインが表示されなくなりました。無料アプリならそれでも⭐︎4は付けるところですが、有料でこれは困ります。
- デベロッパの回答 、 ストアレビューでは問題の詳細な調査が行えないため、DiscordおよびMastodon、アプリ内の不具合報告のいずれか都合の良いものから問題をご報告ください。
不具合の解消に向けて調査をいたします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。