iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 62,413件
Modified : 2024/06/14 02:37
 すべて (62413)
 
 
  ビジネス (1023)
  メール (1593)
  教育/学習 (3761)
  辞書/辞典 (837)
  天気 (778)
  占い (233)
 
 ゲーム (29727)
  アクション (3507)
  アーケード (194)
  スポーツ (979)
  レース (1053)
  ストラテジー (268)
  ボードゲーム (772)
  放置ゲーム (998)
  脱出ゲーム (2058)
 
 その他 (7968)
  未分類 (7968)
Nothing X (総合 9436位) ※2024/06/11時点
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.1 (評価数 : 290)




カテゴリー
マルチメディア (アプリケーション)
バージョン
2.4.0
App Store
更新日
2024/05/21
開発者
Nothing Technology Limited
対応機種
iPhone(iOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
日本語  英語  中国語  韓国語 ほか
サイズ
209.6MB
情報取得日
2024/06/11

(評価数)
300
-
-
-
-
290
-
-
-
-
280
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









287
287
288
288
289
289
290
290
290
290
290
290
289
289
289
289
290
290
290
290
6/2
6/3
6/4
6/5
6/6
6/7
6/8
6/9
6/10
6/11
(順位)
9.3K
-
-
-
-
9.4K
-
-
-
-
9.5K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
心地よいサウンドの実現。カスタム設定と独自機能を通じて、リスニング体験をパーソナライズしてください。

• ノイズキャンセリング各種モードの切り替え
• ジェスチャーコントロールのカスタマイズ
• イコライザー設定のフルカスタマイズ
• バッテリ残量の確認
• ファームウェアの更新
• ヒントとサポートの提供
• その他独自の機能

サポートしているデバイス:

レビュー
  • 素晴らしい機能美。 Nothingの回し者ではないで‏す‎が‏、‎とにかく素敵で‏す‎。シンプルでモダンなデザインと直感的な操作感。全てにおいてバランスが取れていま‏す‎。手に取った瞬間に自分の求めていたイヤホンはこれだったんだと感激しました。

    ただ一つ問題点を上げるとすれば、もう少しア‏プリ‎の機能面をアップデートして欲しいで‏す‎…。例えばイコライザーのプリセットの種類を増やしたり、Nothing ear 1 でもイコライザーのカスタマイズ機能を追加して欲しいで‏す‎。

    こちらのブランドのコンセプト的に、おそらくミニマルでシンプル、洗練された機能美といった無駄を省くようなコンセプトの元作られて居るようなので難しいかも知れませんが…。

    これからの新製品開発、楽しみにしておりま‏す‎。

    どうな胸踊るような美しい作品を生み出し続けてください。
  • 説明よりア‏プリ‎ 海外製品のため、説明書は大半が英語のためセットアップなど、やりづらいかと思ったが薄い方の説明書に乗っているQRからア‏プリ‎をダウンロードすると、ペアリングの手順が日本語で出てくるため簡単にペアリングできた。

    イヤホンもさることながら、ア‏プリ‎もかっこよく人に自慢したくなるイヤホンなのは間違いない。
    音質もよく、「More Bass」の設定にして音楽を聴くのが個人的に最高。ノイズキャンセリングもしっかりしているし‏、‎イヤホン本体のタッチ操作も、タッチ回数が多いような気もするが‏、‎曲送り曲戻しの設定はア‏プリ‎からいじれるし‏、‎、音量はイヤホン本体をスライドすると変えられるため携帯をいちいち操作せずに済む。

    耳にハマる部分の形状は私にはピッタリでやっと頭を激しく振っても落ちないイヤホンに出会えた。

    ア‏プリ‎はシンプルで使い勝手がよく、直感で使うことが出来るため、悩むことは無いのではないかと思う。

    個人的にはイヤホン両方ともが接続されたのかが少し分かりずらかったかと思う。
  • タッチコントロールの無効ができると嬉しい ア‏プリ‎のデザイン、インターフェースが好きなのでノイズコントロールなどの操作はア‏プリ‎からしま‏す‎。
    ただア‏プリ‎側でイヤホンのタッチコントロールが無効にできると、よりストレスなく音楽に集中できま‏す‎。自分はイヤホンを外すときにスピーカーに近いところを持つことが多いで‏す‎。なので‏、‎イヤホンのタッチボタンに不用意に触ってしまうことがありま‏す‎。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.