JM-Safety (総合 46942位) ※2025/04/29時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.3 (評価数 : 20)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 3.15.1 |
App Store 更新日 | 2025/04/14 |
開発者 | Nisshinbo Holdings Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 16.0以降)、iPad(iPadOS 16.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 137.8MB |
情報取得日 | 2025/04/29 |
|
|
(評価数)
30
-
-
-
-
20
-
-
-
-
10
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
19
19
19
19
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
(順位)
45K
-
-
-
-
46.5K
-
-
-
-
48K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
JM-Safety(ジェイマリン セーフティ)は、「落水検知」、「船どこシェア」、「安否見守り」の3つの機能で、海の安心を提供するアプリです。
■ 落水検知
落水検知ユニットとJM-Safetyアプリがあれば、落水のおそれを、画面表示と警報音でお知らせ。落水の状態・発生地点を地図とアイコンで確認でき、救助をサポートします。落水状況は、スマートフォンを経由して、あなたの大切な方へ通知されます。
■ 船どこシェア
JM-Safetyアプリがあれば、あなたの周りの危険を知ることができます。リアルタイムで周囲の船(※1)の位置を地図上に表示。その後の船舶位置をアプリが予測(※2)し、接近・衝突の危険を音声・振動・警報メッセージにてサポート。地震や津波が発生した際も速報でお知らせします。
※1:AIS(船舶自動識別装置)を搭載している船と、JM-Safetyアプリユーザーの位置を表示します。なお、JM-Safetyアプリでは、自身の位置を周囲へシェアするかどうかは設定可能です。
※2:最接近に至るまでの時間を計算して、周囲の船と衝突するかどうかを予測します。また、警戒円を設定することで、船などが円内に侵入した際に、接近の方向をお知らせします。
■ 安否見守り
ご家族やご友人など、あなたの大切な方が、あなたの安否と位置をスマートフォンでシェア。「あれ?」と思ったら、すぐにあなたの落水検知などの状況や位置をいつでも確認できます(※3)。
※3:自身の落水検知ユニットに対応する通知先をJM-Safetyアプリにて登録することができます。また、登録する通知先の方は、あらかじめJM-Safetyアプリをインストールしておく必要があります。
【注意事項】
● 本アプリは無料でご利用いただけますが、別途通信料が発生します。
● 本アプリは、Bluetooth® Low Energyを使用して、落水検知ユニットと通信します。利用状況や通信状況によっては完全に落水、および周囲の船との接近・衝突の危険を検知および通知することはできません。
● 本アプリはスマートフォンの位置情報サービスを利用することで、以下の機能を実現しております。
1.「落水検知機能」:落水検知ユニットが落水のおそれを検知した地点の位置情報を取得し、記録します。
2.「船どこシェア機能」:JM-Safetyアプリユーザーの位置情報を地図上に表示し、周囲の船との接近・衝突の危険性を判定する指標として位置情報を取得し、記録します。
3.「安否見守り機能」:JM-Safetyアプリユーザーが落水や事故のおそれが生じた際に、その地点の位置情報を取得し、記録するとともに、周囲のユーザーや登録した通知先へ取得した位置情報を通知します。
● 本アプリは、落水事故のおそれがある時の早期発見や早期救助、航海の安全を支援する安心の提供をめざす補助として使用するものであり、事故における法的証拠としての効力、危険回避、人命救助などの安全を保証するものではありません。
● ユーザー情報(アカウント)の削除方法は次の通りです。『設定』タブ →『ユーザーID』の欄を長押しし、画面の指示に従って操作を進めてください。
【JM-Safety メインページ】
https://www.jmarinesafety.jp
【ユーザーマニュアル・取扱説明書】
https://www.jmarinesafety.jp/user_data/manual
【利用規約】
https://sams.jmarinesafety.jp/terms/jmarinesafety/app/terms_2.0~.html
【プライバシーポリシー】
https://sams.jmarinesafety.jp/terms/jmarinesafety/app/privacy_1.6~.html
【アプリケーション情報】
iOS 16.0以上 対応
※上記の端末すべてについて、動作を保証しているものではありません。
※OSのアップデート、アプリ使用状況などにより正常に動作しない場合があります。
【商標について】
・「Bluetooth®」は、Bluetooth SIG, Inc. USAの商標または登録商標です。
Copyright © 2021 Nisshinbo Holdings Inc. All Rights Reserved.
レビュー
- 事故防止に 起動も動作も速く、起動中の異常動作も有りません❗️ 当地ではAIS装備本船の航路近くで釣りをする事が多く、過去に数回事故も有りました
起動中、設定した警戒範囲内にAIS船があり近づくと アプリが赤く警告表示となり警告音が響きます
これだけでも (特に夜間は)ものすごく助かります )^o^(
仕様上可能なら 船名 表示が出来たら、友船の位置も簡単に把握できるのですが (^◇^;)
小型国内航路タンカーや小型漁船等にもAIS装備が必須になれば良いですねー(マップ上は大混雑ですが)
- デベロッパの回答 、 いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご意見いただきました件に関しまして、現状は船名を表示することはできませんが、設定画面より【仲間アプリ】にお仲間のユーザーIDをご登録いただきますと、通常黄色で表示されるアプリ船のアイコンが、「友船」は緑色で表示されます(その際、友船は接近警報から除外されますので、ご注意ください)。
なお、本アプリはリリースして間もないですので、ご利用いただいているユーザー様からのご要望を、積極的に機能へ反映していきたいと考えております。船名表示も今後のアップデートによって可能になるよう、検討させていただきます。
今後とも、JM-Safetyをよろしくお願いいたします。
- 重くて使い物にならない 動作が重くてタップしてから反応するまで20秒は掛かる。それセーフティって言われても…
いざという時は何の役にも立たない、と思う
- アプリが重い 使用して2年弱、最近アプリの挙動が重くスムーズに操作できません。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。