 
Blood Card (総合 3908位)
価格 : 500円
App Store 評価 : 

 4.4 (評価数 : 206)
| 
| カテゴリー | 脱出ゲーム (ゲーム) |  | バージョン | 1.0.8 |  | App Store更新日
 | 2020/01/14 |  | 開発者 | Pixel Cattle Games |  | 対応機種 | iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod touch(iOS 10.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、まれ |  | 対応言語 |  |  | サイズ | 231.5MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 210 - - - - 205 - - - - 200 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 205 205 205 205 205 205 205 205 205 205 206 206 206 206 206 206 206 206 206 206 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 3.7K - - - - 3,850 - - - - 4K | 
※画像をクリックすると拡大します。






 
概要
75% off for a limited time!
Blood Cardは、ローグライクとデッキ構築の要素を組み合わせたカードゲームです。ゲームを通じて、プレイヤーは奥へ進みながらカードを集め、デッキを強化して敵を倒していきます。プレイヤーは奥へ進み続けて脱出するか、プレイヤーの命を狙う死神を倒すかを選択しなければいけません。
ゲームの特徴:
●ユニークなルール
このゲームでは、プレイヤー山札にあるカードの数がそのままプレイヤーのHPを意味します。ダメージを1受けるごとに、プレイヤーの山札からカードが1枚捨てられます。もし山札にカードが1枚も残っていなければ、ゲームに敗北します。
●3つの階層
最終ボスである死神は、常にプレイヤーを追い続けます。プレイヤーはいつでも死神を倒そうとすることができます。凶悪なモンスターも、時には死神を倒す助けになるかもしれません。
●柔軟な進行
モンスター、エリート、ショップ、イベントにどの順番で遭遇するかを決めることができます。
●無限の可能性
どのキャラクターにもカードの出現制限はありません。一度アンロックされたカードは、それ以降いつでも出現する可能性があります。数多くの魔法のコンボや誰も知らない闇の魔術があなたに発見されるのを待っています!
●230種以上のカード、40種以上のイベント、10種のボス、60種の異なるモンスターが、戦闘に数えきれないパターンを生み出します。
●困難で面白いチャレンジモード、カスタム、デイリーチャレンジ
●ランダムに生成されるカード報酬とモンスターとの遭遇
レビュー
- 非常に面白い 不満も少しあり 難易度が上がるにつれ、様々な障害が増えていくのは仕方ないと思うのですが、最も不満だったのがボス撃破後の報酬を無くされる事です。
 ゲームの根幹にある達成感の喜びが無くなった事で少ししょんぼり。
 
 しかし120円で、夢中で20時間以上は遊ばせて貰いました。
- カードゲームとしてもクオリティが高いと思う 初期デッキからスタートして、敵の撃破毎にカードを手に入れていくローグライクシステム
 ローグライクとしては理不尽な死が少なくていいバランスだと思う(デッキ構築・敵のギミックをひたすら死んで覚える必要はあるが)
 敵も強いが、こちらのカードもブッ壊れ性能が多く非常に爽快感がある
 カードゲームならではのループコンボや特化構築など挑戦するたびに新しい発見があり数十時間は楽しめるだろう
- 値段相応 最大3ステージの構成で、死神に挑むか通常ボスに挑むかを選ぶことになる。
 アンロックが進むにつれて戦略に幅が出てくるのは基本を押さえていて面白い。
 
 不満点は二つ。
 引き継ぎ要素はあるものの、次週に戦力を渡すタイミングがランダムイベントのため、狙って渡すことができないこと。
 もう一つは課金によるアンロック方式が公開されていないこと。勘違いなら申し訳ないが、今のところ使用可能キャラは2人から増えない。
 (恐らく1キャラ120円ですが)課金周りは明確にしてほしいです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。