 
照明スイッチ (総合 47504位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.6 (評価数 : 16)
| 
| カテゴリー | 未分類 (その他) |  | バージョン | 2.2.0 |  | App Store更新日
 | 2019/08/28 |  | 開発者 | Panasonic Corporation |  | 対応機種 | iPhone(iOS 7.0以降)、iPad(iPadOS 7.0以降)、iPod touch(iOS 7.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語  中国語 |  | サイズ | 20.4MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 20 - - - - 15 - - - - 10 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 47.3K - - - - 47,450 - - - - 47.6K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
アドバンスシリーズ(リンクモデル)に接続された照明機器を制御することができます。
ご使用には、アドバンスシリーズ用無線アダプタが必要です。
アプリに無線アダプタを登録すると、スマートフォンから照明の点灯・消灯が可能となり、
スマートフォンで照明の個別制御や一括制御ができます。
照明のタイマー制御を行うこともできます。
無線アダプタと宅内無線LANを使用して接続する場合、通信費無料でご利用いただけます。
インターネット経由で宅外から制御することも可能です(宅外コントロール)。
(予め宅外コントロール設定を「有効」にしておく必要があります)
※言語設定を中国語(繁体字)にして日本モデルに接続すると一部機能(一括消灯ボタン)が使用できません
Ver.2.1.0より以下の機能に対応しました。
・宅外コントロール
  宅外においても照明機器を制御することが可能になりました。
・タイマーでシーン制御
  タイマー設定時に設定されたシーンが選択できるようになりました。
レビュー
- 照度コントロール 照度コントロールはスライダーだけではなく直接数値を入力できたらいいと思う。
 個別リモコンの画面は部屋の間取り図だといいと思う。
 間取り図の画面で調節したい照明をタッチ、または強くタッチしてスライダーが表示されコントロールできたらいいと思う。
- 使えない。 無線LANに登録出来ないのでGoogleホームも使えません。
- リンクプラスやリンクスタイルと統合して欲しい リンクモデル、リンクスタイル、リンクプラスと、照明コントロールだけでアプリが3つに分かれているあたりパナソニックという会社の縦割りっぷりを反映している。アプリが分かれているので、当然それらを連携させることもできない。ハードの出来が素晴らしいだけに本当に勿体無い。
 アプリの出来も良いとは言えない。レスポンスがあまり良くない、登録できるシーンの数が少なすぎる段々暗くする/明るくするが出来ないetc...アレクサやGoogle Homeとの連携も若干レスポンスが悪いし、時折「照明スイッチにアクセスできませんでした」とエラーを吐く。
 他の家電もそうだが、パナソニックはソフト面のわ弱さがハードの完成度をスポイルしているので、もっとしっかりしてほしい。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。