 
ポータル申請ヘルパー for Ingress (総合 38057位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.9 (評価数 : 11)
| 
| カテゴリー | 未分類 (その他) |  | バージョン | 1.2.1 |  | App Store更新日
 | 2017/11/03 |  | 開発者 | Yuichi Sakashita |  | 対応機種 | iPhone(iOS 9.0以降)、iPad(iPadOS 9.0以降)、iPod touch(iOS 9.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 23.6MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 20 - - - - 15 - - - - 10 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 36K - - - - 37.5K - - - - 39K | 
※画像をクリックすると拡大します。


 
概要
Ingress の LV10 以上のエージェントに対して、ポータル申請が再開されました。新しいポータルは、ポケモンGO のポケストップやジムになるかもしれません。
Ingress のポータル申請予定地を、リストにして持ち歩くためのアプリです。事前に名前や説明文を入力しておくことで、現地での手間を省くことができます。このアプリ単体でポータル申請ができるわけではありません。実際の申請は、現地に行って Ingress アプリで行う必要があります。
登録の仕方
・ リスト画面右上の「+」をタップすると地図が表示されます。
・ 登録したい場所を長押しすると詳細入力画面に移ります。
詳細画面
・ 「COPY」 をタップすると名前や詳細説明をペーストボード(クリップボード)にコピーできます。
・ コピーしたテキストは、Ingress の申請画面でペーストできます。(ただし、端末サイズや Ingress の仕様により、入力欄がキーボードで隠れてしまう場合は「ペースト」ボタンを出すことができないため、ペーストできません。)
・ 地図をタップすると、標準マップアプリ、または Google マップで開くことができます。
・ Google マップはアプリがインストールされていればアプリで、されていなければ Safari で開きます(自動判別)。
地図上に一覧表示画面
・ マーカーをタップすると名前が表示されます。
・ 表示された名前をタップすると詳細画面に移ります。
レビュー
- 項目の追加希望 ingress primeではポータル申請の際、タイトル、説明文の他に推薦理由を入力できるようになったのでこちらのアプリでも項目追加していただけたら便利だなと思います。
- 希望 ポケモンGOでのジム配置の基準(一定のセル区域に3つまで)があるので、セル分けのたいおうして欲しいです。
- この辺りを改善して欲しいです 登録は地図だけではなく、住所からも出来ると旅行前の下準備に使えそうです。
 登録済みの場所は現在地基準で表示出来ると検索が楽そうです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。