 
J-SHIS (総合 38827位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 5.0 (評価数 : 1)
| 
| カテゴリー | 未分類 (その他) |  | バージョン | 1.9.0 |  | App Store更新日
 | 2024/08/29 |  | 開発者 | National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention |  | 対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語 |  | サイズ | 17.2MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10 - - - - 5 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 38.7K - - - - 38.8K - - - - 38.9K | 
※画像をクリックすると拡大します。



 
概要
地震ハザードステーションJ-SHISの公式アプリケーションです。
J-SHISは全国地震動予測地図を表示するiPhone/iPad用公式アプリケーションです。J-SHISを手軽にスマートフォンで見ることができます。
○全国地震動予測地図※の表示○
現在公開している最新の全国地震動予測地図を表示することができます。地図は拡大・縮小、移動、透過率の変更を行うことができます。
・確率論的地震動予測地図(30年震度6強以上となる確率)
・確率論的地震動予測地図(30年震度6弱以上となる確率)
・確率論的地震動予測地図(30年震度5強以上となる確率)
・確率論的地震動予測地図(30年震度5弱以上となる確率)
・長期間平均ハザード(再現期間10万年相当)
・表層地盤地図
・深部地盤地図
・想定地震地図
※「全国地震動予測地図」は、将来日本で発生する恐れのある地震による強い揺れを予測し、予測結果を地図として表したものです。
○GPSを利用した現在位置周辺の表示○
地図表示範囲をGPSを利用して現在位置周辺にすることができます。
○地点情報の表示○
指定した地点で30年間に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率や、表層地盤増幅率、地震ハザードカルテを表示することができます。
○震源断層の位置と地震活動モデルの表示○
地図上に主要活断層帯の位置・形状を表示することができます。震源断層をタップすると地震活動モデル(平均ケース)を表示します。
レビュー
- 恐ろしい 熊本当たってる
 恐ろしい
- 2018? 最新の情報じゃないのですね?
 使えない。
 それに、日本海だけなぜ記入がないのですかね?
- スライダーが使えない 表層地盤や深部地盤ノリヒデレイヤーが使えない スライダーを動かしても色が出ない
 アプデしたのに
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。