 
年号しらべ (総合 37564位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.4 (評価数 : 312)
| 
| カテゴリー | 未分類 (その他) |  | バージョン | 1.2.9 |  | App Store更新日
 | 2021/01/08 |  | 開発者 | AppBank Inc. |  | 対応機種 | iPhone(iOS 8.0以降)、iPod touch(iOS 8.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  英語 |  | サイズ | 7.4MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 320 - - - - 310 - - - - 300 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 310 310 310 310 310 310 310 310 310 310 310 310 310 310 311 311 311 311 312 312 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 20K - - - - 30K - - - - 40K | 
※画像をクリックすると拡大します。


 
概要
年号をしらべるアプリです。アイコンに和暦と西暦が書かれているのが最大の特徴!
今年令和何年?とか西暦何年?というど忘れを防ぐため、
ホーム画面の見やすい場所にぜひ置いてみてください。
毎年アイコン差し替えアップデート予定です。
アプリ内では年号ロールで知りたい年を簡単に調べられます。
虫眼鏡ボタンまたはディスプレイタップで検索モードにはいります。
ディスプレイ選択で和暦・西暦・年齢の入力が可能です。
※和暦はアップル提供のデータです。
レビュー
- 令和100年? iOS12.3になってやっと令和表示されるようになりましたね
 しかし令和70年の所が令和100年となり、その次の年が-なのに選択すると71年となる不思議なバグがあります
 それと いつになったらiPhoneXSMaxのサイズ(他の機種も?)の表示に対応するんでしょうか?
- 令和未対応 便利なので使っていました。
 でも令和未対応で未だに平成31年です。
 Appleのデータがと言われても、使う側からしたら対応していないのが事実なので、理由はどうでもいいです。
 残念ですが、そろそろ他のアプリに乗り換え時みたいです。
 
 アイコンは対応しました。
 中身が変わりません。
 OSをアップデートしろと言われても、最新端末じゃないからバグるの怖いので無理です。
 なので他のアプリ使う方が早いです。
- 和暦はapple対応データとの言い逃れ 和暦が apple対応データであったとしても 元号が変わるのは 昨年の12月1日には決まっていたはずです 新元号の名称はその時には分かりませんでしたが 元号が新しくなるのは決定事項でしたので apple対応データであろうが 昨年の12月から5ヵ月間は時間がありました この間 デベロッパーさんは何をやっていたのでしょうか? appleとの交渉や根回しは 行なっていたのでしょうか? 令和に対応出来ない それもこれも 全て apple対応データだからと言い逃れるのはどうかと思います たしかに 令和と決まってからは1ヵ月しかありませんでしたが 新元号が5月から採用されるのは 昨年の12月1日には分かっていたはずですので 理由の如何をとはず デベロッパーさんの 怠慢としか言いようがありませ
 本当にすばらしいアプリなので 残念でなりません
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。