 
アンパイア (総合 11376位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.3 (評価数 : 12)
| 
| カテゴリー | 未分類 (その他) |  | バージョン | 2.3.0 |  | App Store更新日
 | 2017/10/02 |  | 開発者 | Universal Software Engineering |  | 対応機種 | iPhone(iOS 10.0以降)、iPod touch(iOS 10.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 5.5MB |  | 情報取得日 | 2025/10/26 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 20 - - - - 15 - - - - 10 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 10/17 10/18 10/19 10/20 10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 
    (順位) 11.2K - - - - 11.3K - - - - 11.4K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
概要
    突然の審判の依頼に困ったことはありませんか?
    アンパイアを使うとインジケータとスコアボード両方を
    簡単に使うことができます。
    インジケータでは振動による通知で画面の見辛い屋外でも
    快適に使用することができます。
    「今どういうスコアだっけ?」と審判のデバイスを覗き込みに行く必要はありません。
    Bluetooth接続を行なえば、それぞれ各自のデバイスで審判が管理するスコアを見ることができます。
    大画面で見やすいiPad版"アンパイア for iPad"(有料)もリリース中です。
機能
    ■野球用インジケータ(カウンタ)
        ボール、ストライク、アウトカウントの管理ができます。
        
    ■スコアボード
        イニングごとの得点、試合時間の管理ができます。
        
    ■Bluetooth通信
        1人の審判と他メンバーのアプリを接続すれば、
        審判のアプリ上のスコア情報を他メンバーのデバイスで見ることができます。(30〜50m程)
BT接続手順
    1.接続するiPhone,iPadはあらかじめ、
       設定のBluetoothを"オン"にしておく
    2.審判になる人のアプリを立ち上げ、右上のBTボタンを押す
    
    3."BT接続しますか?"で"YES"を選択
    
    4."どちらですか?"で"審判"を選択
    
    5."審判です!"で"OK"を押す
    
    6.審判側の準備完了
    
    7.審判から情報を受け取る人(チームの人)の操作
    
    8."BT接続しますか?"で"YES"を選択
    
    9."どちらですか?"で"チーム"を選択
    
    10."チームです!"で"OK"を押す
    
    11.チーム側の準備完了
    12.10〜20秒待つ
    13.BTボタンが青になれば接続完了
レビュー
- シンプル シンプルで使いやすいけどチーム名の横に大会名の記入が出来れば尚いい
- 使えます。 草野球の審判で使用。
 シンプルで使い安い。
 手元でスコアから、カウントまで確認できる所が良い。
 ただし、タッチパネルなので画面を見ながらでないと、カウントを押し間違えてしまいます。
- 機能はシンプルでとても良い スポ少の試合観戦に付き合わされてる時に暇つぶしに点付けでもしようと使ってみました。
 アプリの機能はシンプルで使いやすく、とても気に入ったのですが、とにかくこのアプリを使ってる時の電池の消費量がハンパじゃなかったです。
 バイブ機能オンオフ切り替えもできたら良いと思います。
 
 詳しいルールわからなくても試合中の良い暇つぶしになるので改善されてほしいです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。